X



【資源】日本で世界需要の数百年分のレアアース発見、中国でも注目 [04/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2018/04/11(水) 23:24:15.84ID:CAP_USER
配信日時:2018年4月11日(水) 17時20分

2018年4月11日、日本の南鳥島沖の海底に世界需要の数百年分に相当するレアアースが存在することがわかったとする報道が中国でも話題となっている。

中国メディアの新浪財経は日本メディアの報道を引用して、日本の最東端にある南鳥島(東京都)周辺の排他的経済水域(EEZ)の海底に、世界需要の数百年分に相当する1600万トン超のレアアース(希土類)が存在することを、早稲田大学の高谷雄太郎講師、東京大学の加藤泰浩教授らの研究チームが発表したと伝えた。

ただ実用レベルの採掘技術が存在しないため、現時点で利用できる見通しは立っていないといい、加藤教授は「企業や研究機関と検討を進め、今後10年で実際に使える採掘技術を開発したい」と話しているという。

日本メディアは「レアアースをめぐっては、日本は大部分を中国からの輸入に依存する。中国は全世界の生産量の約9割を握るため、価格の高騰や供給が不安定になる事態が発生してきた」などと伝えている。

この話題について、中国のネットユーザーからは「確か数年前にも報じられたような」「日本からはだいたい半年ごとにこの手のニュースが流れてくる」「採掘の難易度は相当に高いだろう。実現は難しいのではないか」「中国からの輸出価格を下げようとするための情報戦略だろう」などの声が出ている。

また、「日本は中国からレアアースを買い貯めし、数百年分を備蓄しているというじゃないか。中国では乱開発による環境破壊が進んでいる。もうこれ以上、中国からレアアースを買わないでくれ」という声もあった。(翻訳・編集/柳川)

http://www.recordchina.co.jp/b591189-s0-c20.html
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:22.87ID:i7KO/PL3
たくさん必要ないしな
少し掘るなら採算に合わない
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:10.98ID:JviFCoPJ
>>214 地上を掘るのと海底を掘るのでは雲泥の差があるよ。 水圧と気圧では段違い。

地上で3000m、6000mなんて、東京都内の温泉だってそのくらいは掘ってるのが当たり前。
海底となると難しさも費用も桁違い。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:20.22ID:FAmh08eo
東大と早稲田の調査チームが南鳥島で古代ハングルの石板を見つけていた
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:35.41ID:Xcl69csz
>>12
飽きた。
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:06.91ID:i3viV3WF
>・粒径分離によってレアアース濃集鉱物を選択的に回収する技術の確立に成功しました。
>この技術により、中国陸上レアアース鉱床の20倍程度まで品位を向上させることが可能となりました。
>将来的には、濃集鉱物のみを回収することで50倍以上の品位にすることを目指します。略
>粒径分離によってレアアース泥中の総レアアース濃度を最大で2.6倍にまで高めることに成功しました。

これだけ濃縮できるならもう採算に乗りそうだな
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:35:08.93ID:7ivDrF7/
>>1
採算が合う方法待ちだな
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:35:37.13ID:0Gf1qz39
>>216

ハワイ沖で、水深こそ約4000mあるものの、
地殻の厚さも約6000mほどしかないと考えられています。
この下マントルを1000mと合計11,000mを去年9月より掘削準備してます、
https://japanese.engadget.com/2017/04/10/9/

地球深部探査船「ちきゅう」は、水深2,500mの海底から7,000mの深さを掘削できる。
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2005/119_2.html
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:12.61ID:20x1y9Qt
>>1
>ただ実用レベルの採掘技術が存在しないため、
>現時点で利用できる見通しは立っていない

北朝鮮「俺は核を持ってる。エッヘン!まだ実用レベルじゃないけど」

どう違うのネトウヨ?
さっ、ネトウヨ精一杯の言い訳聞かせて。
さっ、脳ミソにいっぱい汗かいて。
はいはい、そんなんじゃダメよ〜。
気合が足りないよ〜。
さあ、頑張ってネトウヨ。
ここ正念場よ〜。勝負どころよ〜。
全力出して。
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:57:37.98ID:R/C9TWDL
>>222
今はもう海底油田掘削の技術実績があり、深海底からさらに数千mと鉄パイプで堀進む場合、
海底泥を吸い上げる必要があり、「エアリフト」法と 「ポンプリフト」法が普通に使われる。

深海の石油の開発技術を応用し、船から圧縮空気をライザー管に送り込んで泥に混ぜ、
密度を軽くして吸い上げる「エアリフト」という方法と、もう一つの方法は

石油採掘での海洋掘削機(ドリルリグ)は、20インチ(約500mm)の管を海上から海底まで下ろし、
その中に先にドリルを入れて掘っていきます。6000mの深海から泥水を押し上げるためには
ポンプリフトは、確かにエネルギー効率が高く、実績も豊富です。
http://venturewatch.jp/20171127.html
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:43:10.84ID:om49Us/g
>>196
スペシャルスーパーレアアースじゃないのか?
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:45:41.45ID:SoZkMX4Q
>>223 それは海底2900mだよ。
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:03:22.04ID:80Fc80SP
>>225  >水深約6,900mから、さらに海底下約850mまで掘削した。

http://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/about/challenge/
地球深部探査船「ちきゅう」による研究では、掘削最深部は海底下約3,000m
にまで達し、科学掘削としては世界最深記録を樹立しました。

また2011年東北地方太平洋沖地震調査掘削では、水深約6,900mのところから
海底下約850mまで掘削し(世界最大のドリルパイプ長記録)、

プレート境界断層(地震断層)試料の採取と孔内計測(温度、圧力)に成功しました。
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:25:53.04ID:0f+vbFyS
>>223

北朝鮮軍が日本を「滅ぶす」程度の知能がない奴にそんなこと言っても無駄だぞ

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 18:50:21.80 ID:WGUE0TX7
1000なら北朝鮮軍が日本を滅ぶす
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:27:01.88ID:0f+vbFyS
知能しかないだった
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:01:04.26ID:3gVLq3UK
中国人は日本に来るな
早く断交したい、ODAをまだやってる売国奴はCね
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:03:23.20ID:n9WZlOax
中国に対するODAは1979年から開始され、2013年度まで累計で次の通り供与されました。
金額的に有償資金協力が突出して多いのは、インフラ建設など大型のプロジェクトに
供与されるからです。
○有償資金協力  約3兆3164億円
○無償資金協力  1572億円
○技術協力    1817億円
◎総額      約3兆6000億円以上
《無償資金協力》
人間の生活に密着した事業のために供与されます。たとえば、病院、浄水場、学校な
どです。中国では北京に建設された「日中友好病院」が有名です。
《有償資金協力》
資金はいずれ返済されますが、市場における金利よりも低金利で、かつ返済期間が長
期です。普通の商業借款よりどのくらい有利かについては計算する方法が国際的に定
められており、「贈与分(グラントエレメント)」として表示されます。
この種の資金協力は道路、空港、鉄道、発電所といった大型経済インフラや医療・環境分野のインフラ整備のために使
用されます。具体的例は上海浦東国際空港、北京−秦皇島鉄道拡充、杭州−衢州高速道路、天生橋水力発電事業、
上海宝山インフラ整備など多数に上ります。
《技術協力》
途上国の人々に対する技術の普及あるいはその水準の向上を目的として行われる協力
であり、研修員の受け入れ、専門家の派遣、機材の供与などが含まれます。
2013年度は20億1800万円実施されました。
草の根・人間の安全保障無償資金協力は、学校校舎の建設・補修、日本語教材の供与
、医療器具など「草の根」レベルで、つまり,開発途上国で活動するNGO(現地の
NGO及び国際的なNGO)、地方公共団体、教育機関、医療機関等の非営利団体などに
供与されます。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:35:18.64ID:SoZkMX4Q
>>226 それがどうかしたのか? 掘るのと採掘するのでは全く別の技術だよ。

また同じ採掘でも、地中の石油と海底の泥、岩石では全く違う。

工業的に採掘するということは、連続して安価に採掘できなければならない。
6000mの深度での故障は避けたい。

いずれにしろ、埋蔵量と分布がわかり採算性の目処も立ってきたから、本格的に開発が進むよ。
20年位で運用開始なら上出来だな。
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:46:02.18ID:Mb73pbBT
>>231 台風の通り道だから、台風でも壊れないことが要求される。 試掘とは全く別の難しさがある。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:30:40.11ID:3KlgfhWl
海底は場所によって結晶化した状態であるから採掘し易いだろ
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:05:51.01ID:Ex5v6F0p
>>196
最後はレジェンドレアだな
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:56:03.16ID:Q4X9wztb
★★中国に取られないように 【先制攻撃】
中国主要都市を壊滅せよ!!!
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:30:15.01ID:epnm7sum
>>234 結晶化してるのはマンガン塊(コバルト含む),
ほかのレアアースは泥状態。

しかし、表面に露出している部分だけを採掘しても十分な量があるから、掘らなくても良い。
露天掘りだな。
0239イムジンリバー
垢版 |
2018/04/14(土) 09:37:01.40ID:sWmOci9A
何で、ペラペラ、公表しちゃうんだろうね。
 
盗掘されるに決まっているのに、日本人はバカだな。
 
中国の艦船が日本EEZの中で何をやろうが、ダメな日本政府は、ただの一度も阻止した事はありません。
 
せいぜい、遺憾砲を発射するのが関の山。何の抑止効果もありません。
 
レアアースも、既に採掘されています。
 
特に、この南鳥島は、かねてより中国が日本の領島ではない、と言い張っている島。
自衛隊の基地がある島だというのに、堂々と盗掘を繰り返しています。
もう、十年以上も前から。

「中国、日本のEEZ内でレアアースなど採取」
 
「中国の研究者が2007年以降、少なくとも30本の学術論文で調査内容に言及していた。
 中国の海洋調査船がEEZ内に進入し、日本の同意なしに調査を繰り返してきた」
 
www.yomiuri.co.jp/world/20180414-OYT1T50037.html?from=ytop_top
  
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:13.27ID:epnm7sum
>>239 南鳥島を南シナ海と間違っていやしないか?
南鳥島に中国が来たなんて話は聞いたことないし。
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:47:24.89ID:chdrhrn6
>ただ実用レベルの採掘技術が存在しないため、
>現時点で利用できる見通しは立っていない

なんだ。
じゃ、意味ないじゃん。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:11.25ID:epnm7sum
>>239 それにさ、南鳥島の周りは深海だから中国に採掘技術なんかないよ。
たとえ同じ深さだとしても、石油と鉱物では全く違った技術になる。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:51:33.58ID:epnm7sum
>>241 だからこれから開発するんじゃ無いか。
この技術が出来上がれば、世界中の海の鉱物資源の採掘を引き受ければ良い。 或いは機械、設備を売る。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:54:13.09ID:chdrhrn6
>>243
は?
じゃ、それはいつなの?
ナメてんの?
そんな夢物語に酔って悦に浸れる神経が分からん。
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:57:04.34ID:svfN+UUj
>>244
掘削技術って、そんな一瞬で出来る物なのか?
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:02:18.75ID:chdrhrn6
別にイイのよ?
夢物語合戦しても。
その代わり、相手の夢を否定するのは無しね。
そーゆールールね。

ネトウヨ「日本は10年後にはレアアース産出大国だ!」

韓国人「韓国は10年後には経済大国だ!」

小学生の作文「僕の将来の夢」みたいなw
いやいや、批判はヤメてネトウヨ。
言いっ放しのルールだから。

だから俺に話しかけてくんなって言ってるの!
ムカつくんだよ。
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:09:00.25ID:chdrhrn6
こんなもん、ナンボでも言えますよ。
ナンボでも大風呂敷広げられますよ。
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:13:17.92ID:epnm7sum
>>244 後10年で濃縮率20倍にすると言ってるじゃ無いか。 20年もあれば採掘できるようになるだろう。
既に技術は見えてるが実証実験を積み重ねないといけないから時間がかかる。 予算も必要だし。
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:22:19.48ID:qp2suVpv
>>73
中国の場合、愛国無罪なので環境が破壊されようが、愛国的なことは許される。
日本の場合、環境に負荷がかかれば賠償問題。政権も交代させられるレベル。

結果、粉塵が全く漏れない、この採掘にピッタリの新機構を備えたものを、イチから開発しないと、
日本の世論が許さない。開発には莫大な費用がかかって、生産コストが跳ね上がる。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:32:58.67ID:g6g6qPqE
レアアースの不買をしすぎた結果、中国国内の企業が倒産しているのが現実。
よほどレアアースの販売価格が上がらない限りは海の中から採掘してもコスト的に見合わないので
商業化できません。
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:04:57.68ID:J00qQ1on
日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国が日本政府の同意を得ずに海底調査し、豊富
な資源を含む「海底熱水鉱床」やレアアース(希土類)、希少な深海生物などの海底
資源類を採取していた。
中国の研究者が2007年以降、少なくとも30本の学術論文で調査内容に言及。
中国の海洋調査船がEEZ内に進入し、日本の同意なしに調査を繰り返してきたこと
海上保安庁などが確認していたが、具体的な調査内容は明らかになっていなかった。
中国側は調査内容を論文にすることで学問上の優先権(先取権)を得ることや、
大陸棚に関する自国の主張を補強して海洋権益を拡大することを狙っているとみ
られる。
0256イムジンリバー
垢版 |
2018/04/15(日) 02:21:05.62ID:fpAA12KD
>>240 >>242 

ごめんごめん、てっきり南鳥島の鉱床にも手を出して来たのかあああ!!!と火病ってしもうた。
 
以前から支那は、南鳥島は日本の領島ではない、などと言い張っているから、いずれ来るだろうと不安でね。
 
こうやって、採りもしないうちから騒ぎ立てるのはやめて欲しいわ。
 
漁業と同じように、あれこれ難癖付けて日本のEEZで堂々と盗掘する、なんてことをやるからな。
 
下手すると韓国や台湾まで便乗して来かねん。。。
 
おやすみなさい。
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:36:22.82ID:TwbjR2+/
>>256
研究開発費のおねだりだから騒がないなら実用化はそもそも不可能になるし稼働段階になるとちょっかいかけてくるからバレずにやるってのは無理だと思うよ。

結局軍事力高めて独力で追い返すしかない。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:50.38ID:9pKo382b
>>256 南鳥島に対してそんなこと言ったことあるか? 聞いたことないな。
南シナ海と混同してる。 沖ノ鳥島に対しては岩だと言ってるけどな。
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:17:48.40ID:9pKo382b
南シナ海の浅い海と違って、深海だから基地を作ることは不可能。 浮かべてたって台風で一瞬で壊されるだろう。
台風の怖さを知らない中国人にはこの海域では何もできない。

浮かべるタイプでも、深海になればなるほどライダーが海流の力を強く受けるから難しくなる。
0261童尿卵
垢版 |
2018/04/15(日) 09:22:01.15ID:HmGGN3QS
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼支那宦官蝗应该灭绝.
世界第一愚蠢,庸俗的支那宦官蝗是无理性的罪犯.
奴隶生物支那宦官蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动.
小在吝啬的支那宦官蝗的男很喜欢强奸和盗窃.
能够没有正经的文化的支那宦官蝗们窥视别国,模仿.
脏的变态纏足的女很喜欢卖春.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那宦官蝗.
世界上给您添麻烦的难看的支那宦官蝗们吃粪,应该全部毁灭.
做坏了的支那宦官蝗们在筑巢的垃圾变态支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
盗窃,取消性欲的支那宦官蝗是下等生物.
很喜欢鸦片的支那宦官蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
很喜欢谎话和盗窃的支那宦官蝗的历史只是捏造和欺瞒.
发狂了的猴子是支那宦官蝗,并且发狂了的野狗是支那宦官蝗.
盗窃,取消性欲的支那宦官蝗是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的支那宦官蝗.
不舒服的支那宦官蝗们很喜欢被控制的.
能够没有正经的文化的支那宦官蝗们窥视别国,模仿.
支那宦官蝗正捏造历史.
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:50:01.09ID:fLdN9ZpF
注目=盗掘
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:54:25.32ID:8dOMEqaf
日本なら採掘する技術が有る
然し日本以外にはどれぐらい採掘技術有する国が在るのだろうか
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:55:50.34ID:sywOiel1
やっと「そうりゅう」本来の活躍の時が来ましたね
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:44.07ID:KruhTmZP
>>265 蒼龍なんかお呼びじゃない深海だぞ。 その10倍くらいの深さだから無関係。
ようやく深海6000で到達できる深度。 深海6000の果たした役割は大きい。 早く次の深海10000を作って欲しい。
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:05:15.90ID:KruhTmZP
>>264 日本に商業的に採掘する技術はないし、この深度で鉱物を採掘できる国もない。

なにもかもこれからの開発にかかってる。 国が予算を組むかどうか次第。 そして企業連合がどこまで本気になるか。
50年位の採掘権の一部と引き換えに金を出す企業は沢山ありそうだが。
0268イムジンリバー
垢版 |
2018/04/16(月) 00:24:12.25ID:4eqoW1Z8
>>257 
 
いや、仰る通り。
国の公募研究費を獲得するのは、容易ではないからなあ、、
外部発表や公開履歴は重要な審査項目の一つだしね。
 
本当は、>>257が言うよう、政府が積極的な接近阻止戦略を立てないといかんのよ。
それが、遺憾砲しか無いから、やる気ないと思われても仕方ない、
 
>>258 言っているんだよ。自衛隊の基地が置かれているにも関わらず、図々しい事を言っているうだよね。
オフィシャルな記事は探せなかったが、南鳥島 領有権とかで調べれば、そういう話が出ているよ。
 
俺が危惧しているのは、小笠原諸島の領有権も、日本には無い、と言い出すのではないか、という事ね。
第二列島線を盗るには、小笠原は必須だからね。
何しろ、習近平はヒラリーの面前で「ハワイの領有ですら、我々は主張する事が出来るんだぞ!」なんて抜かしているしね。
 
南鳥島や小笠原は沖縄と同様に一旦アメリカに接収された後に返還されているのだが、その時の交渉に支那は連合国の一員であったにも関わらず
関与していないので日本の領有決定は無効、などと言い出すのではと危惧している。
 
勝手にホザいている分にはどうという事は無いが、支那はそれを大義名分にして実力行使をして来るから厄介。
 
そろそろ、西太平洋の護りに本腰を上げるべきと思う。
 
EEZの防衛をやらずに何が専守防衛だ? と問いたいよ。
 


 

 


>>257
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:38.27ID:xH1cEuzS
先に防衛省と海保に手を打ってから発表しろっての
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:24:31.74ID:UVq7e/VA
もうレアじゃないんだからコモンアースに名前変えたら?
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:32.69ID:DfIzLPk/
>>270 いっぺんに掘り出すんじゃないからいつまでたってもレアなんだよ。
永久のレアを確保したと言うこと。
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:37.88ID:DfIzLPk/
>>272 あれは元々採算が合わないからずっと調査のままだよ。 よほど技術が進歩しないと採算に合わない。

レアアースで技術を蓄積すればあっちも実現するかも。
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:57:48.51ID:mSWP9yKe
中国4000年が水の泡
0276雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1
垢版 |
2018/04/25(水) 07:30:44.11ID:gMP9aXLR
>>107
あの、百科ならぬ十科目辞典の目次を出されても。項目指定は?
俺が地底の物理畑だった頃もあるという事は前にも書きました。
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:06:06.23ID:aloYMHYj
>>108 南鳥島沖のレアアースには危険な放射性物質が含まれていないから、環境破壊も何もない。
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:35:29.92ID:KAUEerok
>>1
只の毒土を人間の使える素材に加工出来るのは日本や一部の先進国だけなんだよね
その辺知らないと力関係がまるで解らないよな
買わないでくれって言うが精製出来ない中国で取った後どうすんだろ?
0279雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1
垢版 |
2018/04/29(日) 02:32:32.61ID:LwRvNgmt
>>278
それでも持て余して放り投げたデバイスの一つがCDS.
中防の頃は俺も持ってた。硫化カド夜セル呼ばれるる観光素子。

カドはマズい。
あと、水銀汚染問題で「有機」水銀と限定された理由を知ってるか?

国権発動クラスは大雑把に束ねてはいけない。
つまり、トーシロの国会議員ごときは口をダシなってこと。
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:02:54.52ID:55btMLhc
国産レアアース開発は、海底鉱物資源開発という新産業確立を意味する
 東京大学レアアース泥開発推進コンソーシアム第3年度活動報告会
http://venturewatch.jp/20171206.html

次期SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の活用を検討しており、採択を目指すという。
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/18(金) 05:56:25.54ID:xH9zSPDp
水深何千メートルだろ
コスト次第だな
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:09:24.36ID:KfU6Z8nV
中国「尖閣はいらない。代わりに南鳥島が中国領土アル」
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:48:44.55ID:9un0xFlg
「注目」って、狙ってるアル!ってこと?
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:23:14.93ID:rHa6cygJ
>>285
深海作業ドローンとか作るのかな
ハードル高そう
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:20.39ID:C/igsuBG
>>287 ドロ−ンなんかじゃ連続採掘ができないだろ。
船或いはプラットホームから下にパイプを下ろして泥を吸い上げる方式。
今の所泡を送り込んでその泡で浮かび上がらせる案が有力みたい。
レアアース泥と共にマンガンノジュールも採掘するらしいから少し難しくなりそうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況