X



◆雑談スレ338◆ 夏には早いが米朝怪談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/04/28(土) 21:14:58.08ID:CAP_USER
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ329◆ モルゲッソヨ vs. 人面鳥
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521197309/
◆雑談スレ330◆ 酒に溺れて男と女 増えると困る化け猫
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521619129/
◆雑談スレ331◆ あのイ・ミョンバク元大統領がついに拘置所デビュー!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522058790/
◆雑談スレ332◆イエロータクシーなのひささに
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/
◆雑談スレ333◆みにくいガチョーンの子は正だった
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522664409/
◆雑談スレ334◆マデューニャの食卓(=゚ω゚)ノ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523188564/
◆雑談スレ335◆せいぜいがんばれ! 無法老女 〇〇○!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523467286/
◆雑談スレ336◆ 金家英雄伝説
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523963360/
◆雑談スレ337◆ 魔法少女 ウリ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1524550531/

※関連スレ
◆自治議論…301◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522799319/

◆スレッド作成&継続依頼スレッド★202◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521028743/
0568のーだめーG ◆miriwd0flA
垢版 |
2018/05/01(火) 05:33:23.20ID:YvEUoOYF
>>554
SSDドライブC、SSDドライブD同士でファイルやりとりとかじゃない限り
メモリに格納して、他の処理混ざってきた分
どうしてもHDD上の仮想メモリにキャッシュすることがあるので
そのぶんロスが発生します。
インテルのオプトロンキャッシュメモリ内臓HDDとかなら
話変わってくるかもしれませんが。
0569のーだめーG ◆miriwd0flA
垢版 |
2018/05/01(火) 05:49:02.90ID:YvEUoOYF
>>566
ふぁいあふぁいるこぴーでもある程度我慢できますが
64bit版に完全対応する前に開発止まったような。
ttp://neoblog.itniti.net/fire-file-copy-1/
Windows7で使うなら、まだ有用かもしれませんね。
8とか10で使うなら、私はFastCopyしか薦めませんw
0570のーだめーG ◆miriwd0flA
垢版 |
2018/05/01(火) 05:51:19.96ID:YvEUoOYF
やってることは
FFCもFastCopyも同じですが
現行の64bitOSの処理に最適化しているFastCopyをお薦めします。
あとインテルのオプトロンメモリ内臓HDD。
0571のーだめーG ◆miriwd0flA
垢版 |
2018/05/01(火) 05:54:48.85ID:YvEUoOYF
Windows95からXP使ってる辺りでは
コピーを選んでファイル移動させるより
切り取りを選んでファイル移動させると
メモリの処理のさせ方が違うので高速移動!
って噂もなんかあったような希ガスwww
0578 【小吉】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb
垢版 |
2018/05/01(火) 12:44:16.88ID:4HwCymEq
パスタ茹で中。
ファイル転送は……なぁ〜い…なぁ〜い…終わらな〜〜い…(CV:ケロロ軍曹)

>>575
おめでとうございます。∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

>>576
先ほどは、不用意な発言失礼しました。
0581ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 14:19:27.42ID:9BUQ8TfY
>>578
ま、みんな気にしてないみたいだし、訂正すりゃそれで気にしなくても良いんじゃない?
因みに、ああいう数の比較の場合、『自分を代入』してみておかしくなるのは大抵構造がおかしいこと多いと思うよw
『韓国での大量自殺者に対し、日本の自殺者はしまじろう一人だ。問題ない』
とかがおかしくないのかどうか考えるw
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:19:48.60ID:V1A+Aw21
>>583

アンドリューフォーク准将を評価すると
「軍事行動はそれを実施・成功することにより、
政治及び社会目的を達成する助けとなる」という、
軍事の常識が全く欠如していたこと
補給を重視する概念が欠けていたこと

それ以外はいたって可もなく不可もない准将だよ
無碍に扱っちゃ行けない
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:34:50.26ID:Hqd9XI73
アメリカはイリノイ生まれの二重国籍、チュン君が図らずも韓国の兵役に強制的に就かされた挙げ句に地獄のようなシゴキから逃げ出すために自分から望んで命からがら韓国軍の通訳官としてアフガニスタンへ転属し、辛うじて兵役修了するも洗脳や後遺症、まだ残ってる予備役軍務のためなのか、その後も韓国に滞在し続けるお話。

ttp://narrative.ly/how-one-american-citizen-was-forcibly-drafted-into-the-south-korean-army/
0588のーだめーG ◆miriwd0flA
垢版 |
2018/05/01(火) 18:15:20.29ID:YvEUoOYF
April 2018 Updateアップデート・・・SSDだから間に合うと思ったのに
75%のあたりでブラックアウトしてマウスカーソルだけ浮かんでるから
電源ボタン長押しで再起動して
放置して仕事行って帰ってきたら無事完了してた。
0589”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 18:21:08.09ID:vU13W120
水温13℃であっても
あの坪内さんが作った塀無し刑務所で鍛えた身体で、腕立て伏せ30回やって体温を高め、
気合いを入れて飛び込めば200mくらいは泳げるだろう

警官に追われ、乗り越えようとしたブロック塀も有刺鉄線が切れてるところを狙った
咄嗟の判断であったと思われる

人に危害を加えることなく捕まったのが救いであった
0592”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 18:45:59.40ID:vU13W120
>>590 返信

顰蹙を買う覚悟で言います
あやつは、年老いた病気の母親に一目会いたい一心で脱走したのでは…などと考えた
もしくは、大好きな彼女に会いたくて会いたくて気が狂いそうであったとか…
とにかく、人に危害を加えてなくてよかったと思える脱走劇だったと…

もし俺があいつの父親であれば…と考えてね
県警の思惑を見事にかわした(立派な)やつだと褒めてやりたい^^
0595ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 19:50:45.70ID:ofLuC1V2
>>594
つか、アチコチで小銭やらバイクやら盗みまくってたらしいし、直接的暴力が無かっただけで、ムッチャ一般人にも迷惑や損害与えてるわな、よく考えりゃ。
0597”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 20:13:16.56ID:vU13W120
予算審議をストップさせてる
売国奴どもに比べたら何のことはない!
これくらいの軽い逃走劇であったといえる

大騒ぎするものを見間違っている国民!
そういう奴は裕福な生活をしてるんだねえ
ある意味、感心する
0600ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/01(火) 20:38:19.19ID:YvEUoOYF
おかしい・・・今回のフルメタクオリティが完ぺきに近い。
0601ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/01(火) 20:39:28.14ID:YvEUoOYF
3話目にしてようやく安心して視聴できる域に達したか。
0602ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 20:41:57.82ID:A0tcqOOE
>>601
そっかw?
動きのポリゴンっぽさとか、その辺改善されてないじゃん。
前二話と比べりゃ、メカが多かったせいで『人形っぽい動き』でも問題無かったってだけじゃね?
0603ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/01(火) 20:46:06.99ID:YvEUoOYF
>>602
たしかに、、、ほぼアームスレイブしか映ってなかったし
キャラクターは顔のあおりのみだった。。。
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:50:17.93ID:kkZY57Tb
ちらっとニュー速+の方を覗いて来たんだが、公立の学校に制服化の波とかいうスレがあったんだが、
制服を強制すると子供の自主性や表現の自由が抑えられるとかあったんだが、俺には意味分からんw
自主性ってそういうもんじゃないだろう?それとも俺の方がおかしいのか?
とりあえず全裸になって考えてみるか。
0609”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 20:59:17.64ID:vU13W120
平尾が逃げた
国民に大きな不安を与えた!
よって、国家公安委員長は責任を取って辞任しろ!
安倍も責任を取って内閣総辞職しろ!
と言う奴は出て来ないんだねえ…

《責任罰・不作為罪》をかましてみろ!
小西よ
0610例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:01:18.10ID:MFfM/01S
>>604
それが『どこの国のどの学制(小中高)の話』なのか分からんのだが
0611ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:04:28.42ID:A0tcqOOE
>>609
だから、その二つは別々に考えた方が良いと思うよw
人間、普通に複眼的思考出来る訳でw
こっちは問題だし、あっちも問題だが、それらは直接関係ないから分けて考えようとか。
何でもかんでも野党批判に持っていくようじゃ、何でもかんでも与党批判に持っていくアンババとベクトルが逆なだけで根本は同レベルになっちゃうってw
0613魂と形式 アンチバーバリー
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:35.56ID:7ZJiQwrj
>>604
そういうもんだよ
生徒を抑えつけたい学校が頭髪服装検査とかやってるわけだから

まあ島根県の小学校なんかは制服の学校もあるけど、恐らくあれは貧富の差を隠すための伝統が残ったものだろう

今の時代、どこも貧困家庭が増えてきて伝統とかではなくなってきているわけだな
0616ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:09:57.54ID:A0tcqOOE
>>614
銀色要素
加える

   ./  ̄ヽ
    .|   |  /⌒ヽ
  ノ_ _ヽ/   .| 
  ⊂    /   /
    \  /  . /
     ( /   /
    /__/
0619ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:11:44.70ID:A0tcqOOE
>>617

   ./  ̄ヽ
    .ジェ鹿 /⌒ヽ
  ノ_ _ヽ/   .| 
  ⊂    /   /
    \  /  . /
     ( /   /
    /__/
0621ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:22.64ID:A0tcqOOE
>>620

   ./  ̄ヽ
    .| ※ |  /⌒ヽ
  ノ_ _ヽ/   .| 
  ⊂    /   /
    \  /  . /
     ( /   /
    /__/
0626例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:29:30.99ID:MFfM/01S
>>612
w 俺の場合、キリスト教私学小学生の時から制服だったからノータイ、ブレザーに半ズボンだw
で、高学年になってハンカチでネクタイごっこやってたら教師に見られてネクタイが制式化した
 
こんなんだから制服に抵抗はほとんどないのよ なんせ親が服選びに悩まなくていいしw
0628例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:32:54.12ID:MFfM/01S
>>614
社長が設定したソーのパスコードが「サーファー」w
 
嫌がらせの要諦は『手間を惜しまないこと』w
0632例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:43:31.44ID:MFfM/01S
あーでも
だだっ広い講堂に毎朝、全校生徒集めて礼拝やんのはめんどかったなー
曇天の冬とかものそい寒いし 最後は日替わり賛美歌とか歌わされるしー
0634例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:45:31.91ID:MFfM/01S
>>629
そうか 最近ちっとも死なないもんなムギ氏
0636例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 21:55:51.87ID:MFfM/01S
>>624
『制服のない高校』というものを想定してなかったわけだが まあどっちでもいいかな
いずれにせよ、高校生程度の頭で考える『自分を出す』なんてのは大抵の場合黒歴史にしかならんだろw
0637ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 21:57:14.27ID:A0tcqOOE
292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/13(水) 17:00:25

俺が中学生の時の話

「男子の髪は耳にかからない程度の短髪」と校則が変更された際にはモヒカン刈りで登校し、
「制服スラックスのスリム・ドカン改造禁止」とされれば’60年代テイストのパンタロン型に改造する
俺たちの世代最強のネタ小僧、S木という男がいた。

そして3年生の春、身体検査が行なわれ
「男子はジャージを上下脱ぐこと」と連絡用プリントに明記されていた。

その学校では男子は体育館でひとまとめに行なわれる(女子はクラス別に保健室)のだが、
俺たちのクラスを受け持つのは30代前半くらいの若い女医。スリムでなかなかの美人だった。

行列に並びながら仲間と「おい、たまんねーな」とふざけていると、にわかに体育館の後ろの方が
騒がしくなった。そしてそのざわめきは次第に大きくなり、やがて大歓声へと変わっていた。

大歓声に包まれながら現れたのはやはりS木。しかも彼はジャージの上下どころか
パンツや靴下、シューズも身に付けない文字通りの「全裸」で登場。
さらに彼の股間のワルサーP38はM16ライフルへと進化(勃起)していた。

「パンツを穿く事を義務付ける」…これを書き漏らした学校側のミスを彼は見逃さなかったのだ。
怒張するペニスに狼狽する女医に向かい歩を進めるS木。体育館は「S木コール」に包まれた。
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:41.34ID:kkZY57Tb
>>636
まぁ、そうだわなw
うちの高校じゃ、生徒会長がなぜか文化祭の前夜祭で壇上からコンドームばらまくパフォーマンスやったが、今じゃそれもそいつの中じゃ黒歴史になってるだろうなぁw
0640例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:05:15.03ID:MFfM/01S
>>637
>「男子はジャージを上下脱ぐこと」と連絡用プリントに明記されていた。
        ↑
この記述でオチが読める件w 必要なのはその後『どう処理されたか』だな
 
そういや文化服装学院の生徒は常に『異常さと過激さを競うインフレ』に明け暮れてるとかw
0641例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:11:11.61ID:MFfM/01S
>>638
w 小遣い使ってまで『伝説』になりたがったかw
つかw ガキってなんで『伝説』に憧れるんだろう?
0642例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:20:03.30ID:MFfM/01S
ついでにw
 
必要なのは『女医に鼻で笑われてトラウマ植えつけられ、不可逆的に性癖が歪むこと』だなw
0645例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:42:27.99ID:MFfM/01S
>>638
さらについでにw
 
その生徒会長がやらかした頃、世間的に『どういう小説や映画が流行ってたか』で
概ね動機の説明はつくw 『アニメやマンガ』じゃなくて『小説や映画』だ
『アニメやマンガ』をネタにするのはだいたい成人してからだからなw

あとはまあw 『どうもキャラが弱かったから』とか『思い出作り』とか?w
0646例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:32.75ID:MFfM/01S
>>643
もちろんそうだw 但し『なるべく本人が嫌がりそうな呼称』だw
だから俺は社長ファンなのだw
0647Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ ◆P/QIbL0yKg
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:17.28ID:WyDDmIRA
>>638
ウチの高校の卒業式、卒業証書をクラスの代表一人が壇上に上がって校長からもらうってシステムだったんだけど、何故かそれプラスクラスの代表が何かやるのが恒例になってたw

我がクラスの代表は学ランのケツに穴あけてお辞儀したときにケツ見えるようにしてたwww
都立なのにwww
0648”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:40.68ID:vU13W120
制服の話

日本より南朝鮮の学校の方がきちんと行き渡っているのでは?
日本の伝統文化をあんなに喜んでくれているとは(@_@;)

それとも、ウリナラ発祥?
0650例の名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:13.34ID:MFfM/01S
社長 vs アライグマ いずれ実現する勝負の行方に興味が尽きないw
0652”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 22:59:04.66ID:vU13W120
講堂
雨降りの日の体育は講堂でやってた
奉安殿はもうない時代^^

二宮金次郎銅像もあり、まだ一円札もあった
やがて、愛の一円塔が設置された
この頃、岸さんが刺された
浅沼稲次郎も…
0653”風”kouki2700 ◆/0JNdTrr4zvl
垢版 |
2018/05/01(火) 23:02:25.97ID:vU13W120
>>631

雨降りの日だけは、下駄ばき登校可であった
だから、雨が降りそうな日は下駄は履き、汽車に乗って通学してた
カラン、コロン
0654 【吉】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb
垢版 |
2018/05/01(火) 23:24:35.67ID:4HwCymEq
(CV:怪談モードのケロロ軍曹)
なぁ〜〜い……なぁ〜〜い……全然終わらなぁ〜〜い……ファイル転送中に電源落ちたり、実はまだINITIAL中だったりして、全然終わらなぁ〜〜い……
今回このRAIDボードで学んだこと。

1.RAID5構築後、全体の初期化が終わるまで大規模ファイル転送は、待て。
2.RAID5と言えども、何度も電源が落ちるとファイルシステムが壊れる
3.ファイルシステムが壊れた状態でRADIアレイにアクセスしようとすると、電源が落ちる
4.ボードのバッファー以上の大きさのファイルを転送しようとすると、速度は、PC9821時代のHDDになる

お勉強させて頂きました。m(_ _)m

ちなみに俺…午前0時になったらコンビニATMでお金降ろしてFTTH代払って、挽肉とホワイトソースと氷とウイスキー買うんだ…
そして、俺自身に「1ヶ月間頑張って生き延びたで賞」を挙げるんだ…
旗立ちそうです。w
0657ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:11.63ID:lcKFntgX
>>655
コンビニに限らず、給与とか年金とかは予め規定の日になったら口座に振り込まれるよう自動処理されてる。
要は、金融機関のATMシステムの日付が『更新』されりゃ自動的に残高へ反映される。
ただ、金融機関によって更新の時刻が違う。
0時きっかりじゃなく、0時半くらいの場合もある。
ただ、いずれにせよ日付が変わる0時周辺の時点で『もう振り込まれてる』状態にはなるんだよ。
ただ、夜中にコンビニとかから金おろすのは手数料高いし、待てるなら素直に朝まで待ってちゃんと銀行の通常営業ATMからおろした方が良いかと。
0659Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ ◆P/QIbL0yKg
垢版 |
2018/05/02(水) 00:40:09.61ID:NtzXhpeN
>>658
あらやだ………ギブソン………クソ下手くそでコードもろくに弾けないのにレスポール買おうかと本気で考えた回数は少なくなかった………レスポールなら真面目にギター練習するんじゃ無かろうかと………

まぁ、何だかんだ生き延びてくれることを願う………
0660 【だん吉】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb
垢版 |
2018/05/02(水) 00:59:08.67ID:Hmkwug4c
>>657
広島市に住んでる友人によると、保護費は、午前9時にならないと支給されないと言ってました。
地域によるんでしょうか。

さてさて、湘南爆走族「青ざめた暁」見ながら、マタ〜リするのです。(^ω^)v
湘爆の声優さんも2人だけになってしまったなぁ。津山さん(ドキンちゃんの声のヒト)も亡くなってしまって…(´;ω;`)ウッ
0661ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/05/02(水) 01:27:43.43ID:8EJ/WWIl
>>660
そこはその自治体の取り決めで何かやってるのかも。分からんが。
普通は、経理処理でそんなの逐一設定するの面倒だし、夜中にデータ反映されたって別に誰も困らないから、お役所が金融機関に日付だけ指定して丸投げ、お任せだと思うよ。
銀振り式の企業の給与、つーか今じゃ大半がそうだが、も普通そうなってる。
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:33:20.80ID:0vaEL+jY
>>567
0663ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/02(水) 07:27:57.82ID:m/S2If6O
そろそろ、ポタ電の入ってるバックパックを背負える気がしてきた。
だが、まだ無理はしない。なぜなら、気を抜いてしまうと
背骨が砕けるからだ!w
0664ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/02(水) 07:45:54.66ID:m/S2If6O
Abemaでやってるリアルカイジすげぇな。
勝ち抜ければ1億円か。
アメリカタイプの視聴者参加型番組って気もするけど
日本の双方向ネットワーク視聴者参加型番組が出始めの時に
こんなだったらもっとTVは善くなってたんだろうなぁ。
まあ、その頃でも結構なことやってたけど
1万円当たったり
生活用品当たったり
結構楽しい思いさせていただきました。
0665ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/02(水) 07:50:26.90ID:m/S2If6O
人間の生涯では使えきれないくらいの巨額な金が当たる海外の宝くじ
それと同様なことの起きる海外の視聴者参加型番組
まさにワールダードリーム。
インターネットとTVを楽しいものだと再認識させるのは
誰にでもチャンスがあり
そしてそれは「ありえない幸せ」が誰にでもあたる可能性がある
という夢を見せる・語れるようにすることが必要ではないだろうか。
0666ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/02(水) 07:52:01.68ID:m/S2If6O
まあ、、、でも、、、普通は金出して宝くじ買うわなw
だって、それがこれまでの「ありえない幸せ」であり当たり前なんだモーンwww
0668ムギ ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/05/02(水) 07:56:51.77ID:m/S2If6O
>>667
工場でふざげてると命に関わるし
工場内の人間バタバタと倒れたり
工場大爆発したり
普通にあるので
守るべきこと守れない人間は
工場で働く資格なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況