この話からようやく見えて来たな。

日本文化に憧れて、自分も日本文化の一員になりたいし早く中国も成長してほしいと思うあまり、焦りの発言になるんだろうな。

もう少し大人が指導すれば良い運度になるのかもしれないが、若者だけだと過激になりやすいからな。

知日と言う雑誌があったと思うが、ああ言うところがまとめ役になっていけば良いと思うけどな。

このまま対立していくと、文化大革命の二の舞になりかねない。 あそこまで大きくなることはないだろうが。
こう言うのは焦りは禁物なんだよな。