日露戦争で沈没したロ巡洋艦発見
韓国領沖の海底で
2018/7/18 00:39
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/391961246100046945

韓国領・鬱陵島沖の海底で発見したと発表されたロシア海軍の巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」(聯合=共同)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/391977884006696033/origin_1.jpg

【モスクワ、ソウル共同】日露戦争中の1905年の日本海海戦で沈没したロシア海軍の巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」が
日本海の韓国領・鬱陵島沖の海底で見つかったと韓国企業「シニルグループ」が17日発表した。ロシア新聞(電子版)などが報じた。

発表によると、見つかったのは同島から1.3キロ沖の深さ434メートルの海底で、船尾にある艦名を確認したという。
船体は砲弾により激しく損傷しているが、甲板の状態は良く、船体の引き揚げも計画している。

シニルグループのホームページによると、同社は財宝を積んだ船の引き揚げ事業や建設業、バイオ産業などを手掛けている。