X



【天津飯?聞いたことあるよ。それに、悟空、悟飯】日本の「偽中華」、中国人はどう見ているのか[07/27]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガラケー記者 ★
垢版 |
2018/07/27(金) 14:27:48.31ID:CAP_USER
中国メディア・参考消息網は26日、「日本のメディアが偽中華料理の秘密を暴く」と題する記事を掲載。日本にしか存在せず、中国人が全く知らない中華料理を紹介している。

記事は、日本経済新聞の記事を引用。日本人が普段、当たり前のように「中国発祥」と認識している料理があるとし、その代表的な例として「天津飯」を挙げた。記事は、「ご飯の上にカニの入った卵とあんかけをかける」「日本の中華料理店では安く提供されるメニュー」などと説明した。

そして、その起源については、「1910年に東京浅草の来々軒の店主が客のリクエストに応じて作ったのが始まりという説と、大阪の大正軒という店が天津のカニを使ってカニ玉を作り、ご飯に乗せたのが始まりという説がある」と紹介。いずれにしても、その料理自体は中国発祥ではなかった。記事ではこのほか、「天津甘栗」についても天津は実際には栗の産地ではなく、多くの日本人が誤解していると指摘している。

天津飯について、中国のネットユーザーからは、「天津生まれ天津育ちの私も天津飯なんて知らない」「オムライスみたいなもん?」といった声が寄せられた。

一方で、圧倒的に多かったのが「中国人が知らない?80〜90年代生まれのほとんどが知ってるはず」「天津飯にはやっぱり餃子(チャオズ)。気功砲も追加で」「天津飯?聞いたことあるよ。それに、悟空、悟飯、悟天にベジータ、フリーザ、ピッコロもね」など、人気漫画「ドラゴンボール」の登場キャラクターの名前として知っているという声だった。

この他、「もし日本に行くなら中国料理には手を出さない方がいい。特に日本人がやっている店の料理はひっくり返る」という声や、日本にいるユーザーから「ここ(日本)は偽中華が多過ぎる。特に麻婆豆腐麺は受け入れられない」といった声も寄せられている。日本人の口に合わせて作られた中華料理は、中国人にはあまり好まれないようだ。
Record china
2018年7月27日(金) 11時20分
https://www.recordchina.co.jp/b628683-s0-c30-d0052.html
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:30:13.64ID:ysZN0Ryc
大阪の王将は
中国人でいっぱいだけど
なんでわざわざ日本に来てまで
王将来てるんだろ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:46:38.55ID:Wpm/arM+
中華料理は和食やぞ
中国料理が正しい言い方
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:48:32.83ID:616GZR8G
初期は2ちゃんで在日の人たちが自分たちに有利な
発言を繰り返してたけどまだ全部口頭伝承だった

それが日韓ワールドカップあたりでソースつけて反論する人が現れて
在日の人たちが劣勢に立った
彼らはソースが無くてただの妄想だから

それで反論できないんでソース付けて証明する人を
片っ端からネトウヨと読んで議論を曖昧にしたんだよ
0205K.K
垢版 |
2018/07/28(土) 03:50:24.91ID:3iWbiycq
陳健一が日本で作ったんだろ
エビマヨとか
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:52:47.48ID:7uP1ZsUF
>>201
この記事では「中国人の味覚に合わない」でまとめてるけど、ラーメンを無視してるから眉唾に感じられる。
日本の「日本化された中華」というブランドが中国人に意識されるようになれば
王将で飲み食いしてる中国人のように受け入れられるだろう。
(「誇らしい中国文化」とか言い出すやつも出てくる)
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:59:54.67ID:Hb1Wcj8l
ちなみに中国で日本炒飯と書かれたのを頼んだらチキンライスが出てきたとか
日本豆腐と書かれたのを頼んだら高野豆腐が出てきたとかそんな話も聞いた
ことが
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:08:06.27ID:SzNOuxDx
>>1
どこの国も自国民の味に合わせてるんやで
その中から時々世界で受けるやつができる
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:09:28.80ID:SzNOuxDx
和食ともいえないけど東洋風は中華風
めんどくさいから中華!
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:10:50.40ID:SzNOuxDx
ちなみに本場中国人がやっているとかいう店の刀削麺はすき白湯は苦手
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:18:03.77ID:NgjDwue+
>>3
トルコライスにトルコ人は絶対食わないトンカツが入ってるようなもの!
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:20:03.19ID:B0OeDSDW
ちなみに日本人が中国人がやってる中華料理屋に入ると、だいたい「不味い」と感じるな。
チャーハンとかラーメンとか、ほとんど味がしない。
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:21:38.20ID:qzJWI/Qn
中韓人は偽日本料理店を海外でふるまってるわけだが
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:34:19.07ID:qzJWI/Qn
四川風麻婆豆腐は日本人向けのよりもの本場通りのが好きだな
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:59:37.08ID:PRsUgZnB
別に中華に限らないだろ。
ナポリタンは、イタリア料理なのかw
というか、どこの国でもやってるよな。
カリフォルニアロールだって、エセ和食だろ。
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:01:14.67ID:b88NrniN
日本の町中華は高齢者ばっかり、新しくできるのはたいてい中国人の店で
あれは逆に日本風中華としては偽物だから意外に危ないかもな
「洋食」は死語になったし昭和のパン屋も絶滅危惧種になってきてる
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:27:56.81ID:TfyitznF
中国行ったことないけど、ヨーロッパで中国人が家族でやってるような中華屋
日本で食べるのと味が違って、きっとこれが本物なんだろうなと思う
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:52:38.93ID:jUcrzVzd
多分食ってりゃそのうち美味しく感じるようになると思う
文明発達した今でこそあれだけど人間あれ不味いこれ不味い言ってたら滅んでたと思うから
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:04:54.21ID:RmU9yNnd
       √ ̄ヽ--ヘ    O―〜,
      /    ☆ ヽ   || ●  |
      0く━=ニニ二>   ||―〜'
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |<東條名物「 転進飯 」なら、、、
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ
  \     ____ ̄{。 _____ }
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:06:22.78ID:KY8yBSpj
日本人向けにアレンジされた中華料理は
中華風料理とか和風中華とか呼んだ方がいいと思うけどね。
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:28:45.94ID:faY39Csh
>>5
この前、王将に団体で来てた
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:30:29.31ID:OPBhbskz
「中国料理」と呼ばず「中華料理」と呼んでるのは、中華民国=台湾に対する外交的配慮かもね。
台湾の屋台街はおいしいね。
三年単身赴任してたけど、「ここなら暮らしてもいいな」と思った。

>>226
「トルコライス」を知らないだろ。
今なら「ソープライス」だけどね。
豚カツをチキンカツにすれば、「トルコライス」で大丈夫だろう。
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:37:17.06ID:6mQ60BPD
> 日本人の口に合わせて作られた中華料理は、中国人にはあまり好まれないようだ。

バカじゃねえの?ローカライズとはそういうものだ
中国人に好かれる必要ないのだ
中国人相手に商売してるわけじゃないからな

中国人経営の料理屋にも天津飯や広東麺あるぞ!w
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:38:40.17ID:Cdo/I+0q
料理なんぞ好きに食えば良いだろうが、原形にこだわっても美味いとは限らん、日本の寿司だって
海外に行けばトンデモ寿司になってる。要は現地の人の口に会えば良い。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:41:50.74ID:BfNo8Jwq
日本人が作ると不味い中国料理も美味しくなるからな
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:42:34.11ID:6mQ60BPD
>>3
ナポリタンは名前は違うが米国にも存在する
ケチャップのスパゲティ炒め
米国人はケチャップ好きだからな
驚くなかれ、ナポリタンを詰めたパンまで存在する
日本の様にホットドッグ用パンに挟むのではなく、カレーパンの様に中に詰めるのだ

まあ、日本人がやってるパン屋で焼きそばパンやナポリタンパンも白人は食べてるけどね
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:43:45.51ID:6mQ60BPD
>>230
韓国では大トロと称してアブラソコムツ使ってるしな
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:54:41.30ID:DrRNBQmM
和風中華に難癖付けて面白いか?
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:55:40.06ID:DrRNBQmM
世界を席巻する日本式ラーメン
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:55:48.78ID:dgZb8jxj
中華料理で最も好きなのがライチだ
あれはうまい、うますぎる
腐ってる奴出すなよトラウマになる
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:57:13.21ID:Q4acfLA+
偽中華?国名に中国語に無い日本語使ってるのはいいのか?
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:59:51.61ID:RIaZzPLi
キンペイ様が日本を占領すれば、これらのなんちゃって中華も、中華料理の仲間入りさ。
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:01:38.98ID:nvImHV1v
奇日本:日本發明的中華料理【ビックリ日本:中国にない中華料理】
https://youtu.be/1ppeg4X7Zcs

奇日本:翅餃子是什麼東東?【 ビックリ日本:日本で生まれた珍餃子】
https://youtu.be/dqzwlB6IaRw

奇日本:開餃子定食之謎【ビックリ日本:謎の餃子定食】
https://youtu.be/zQUVlhUbtHM
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:03:24.36ID:i3plLAXe
      _____________
      |     .| .| ____   | .|      |  全員、動くな!
      |     .| .| ヽ=寿= / ..| .|      |  寿司警察だ!
      |     .| .| ( ・∀・ )  | .|      |
      |=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======| ガラガラガラッ!
      |_|_|_|_|_| .| /==@==|  .| .|_|_|_|_|_|_|
      |_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|

        バーーーーーーーーーーソ!!

     アイゴォオオオオオ!!!
       チョパーリのガサ入れニダ!!!

            ゚ 。 ∧_,,,_∧ ゚。
            ゚ ・<゚ `Д´゚;>っ
   ずこーっ!     (つ   /    :ハ_ハ:ハ_ハ:.
               ヾ(⌒ノ     :<;‘Д‘>Д´;>: アイゴー!!!
       ∩         ` J    .:(´`つ⊂´):..
     ∧_∧⌒⊃             :と_ ))(_ つ:
  ⊂<   ⊂
https://2ch.000webhostapp.com/sushi.jpg
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:03:42.52ID:nvYVV5R6
>>207
パヨクに言わすと、ホロンはネトウヨの
愉快犯の犯行らしいよ
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:04:06.90ID:i3plLAXe
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | キミニハ モクヒケンガアル  |
        |______ _______|
                 |/
                                 /^ヽヘ_
           , -―‐- 、            /⌒\    xヽ、  〜 @
          /   寿  i           !/\ヾ `ー-、_ 、ヾヽ
          ト  ━━━|           / ヽへ \   l 川 !
          |-┬――‐-|         /.:.:.:.:.:./    } ' | !
          ヾ:::L__'二'__リ        /`ヽ、.:.:.:/   |  {
           _>::::::::=::<    _,,. -‐  ヽ   ン    |  |
    /⌒ヽ‐''  ` =‐--‐へ-、 ̄,,,-┘  \/ }     |  |
   / 、   |-      `ヽ'   ヽ _  彡'  | ト ___|  |
   / 彡   |::::\     :     } ニ _/   | 「  ̄ ̄|  |
  /   / ノ:::::::l`  -- '_` -イ-‐''      └|  :  L_|
  j-ヲ 〃 /::::::::::j    / =ヽ |         | キ   | f
  { ヽ/ム_イ::::::::::/   /:::::三:::::ソ          |  |   、_ミ
  !   _ニヽ 、ノ _,.-'::::::::::::三:::::{          |  |   |
  ヽ, '".:.:.:.:.l \::::::::::::::::::::::::ニ::::::|          |  |   {
   \.:.:.:.:.└- 、::::::::::::::::::::::=::::::|          |  |   |
    ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  \::::::::::::::::::::∧          |  |   |

海外の"自称"日本料理の実態↓

https://2ch.000webhostapp.com/paris.jpg
http://art3.photozou.jp/pub/69/191069/photo/19497724.jpg
http://web.archive.org/web/20060901130832/http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000513insert_3.jpg
http://web.archive.org/web/20060901130705/http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000514insert_4.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/01/58/e0064858_2229108.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tettou77-1/20091105/20091105003913.jpg
http://www.news-us.org/image/c59fb18f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/f/ff967ab9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/731a59f3fc5f0230886c22af71e75f57.jpg
http://i9.photobucket.com/albums/a68/Es_O_Es/please2058_5.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2bff112f.jpg
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:08:41.32ID:nvYVV5R6
>>226
>>228
トルコライスに正確な定義はない。
地域によっては店ごとに違ったりする。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:19:35.97ID:gl6EPakD
>>147
神戸牛(神戸ビーフ)も同様で、
神戸に集められた牛が食肉として販売されたもの。
神戸市で飼育されたわけではない。
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:20:27.96ID:gl6EPakD
>>236
中華料理か?
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:22:46.94ID:ZYzzwKU9
そういえば日本の創作料理って都市イメージなんだね
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:23:56.85ID:PFCmwZ5e
日本の「偽中華」?
変な記事だな〜 変換が変なのか?

既出だろうけど
中国料理→本場中国の料理
中華料理→日本で発展した中国料理
別物やん

「偽中華」といえば、外国の変なラーメンの事だろう?

本場の人から見たら、意見もあるだろうけど
別物なんだから気にする事なくね
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:24:42.90ID:153VQMkL
チベット人の子どもを殺して民族浄化政策をやっている支那共産党の懐柔記事に踊らされてるバカ
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:31:21.09ID:ZqgAVfx8
>>6
それ、友達が言ってた
レストランでは子供の飲み物に氷を入れないでくれと注文するらしい
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:31:28.72ID:wdibrVKO
>>1
天津甘栗はともかく
他は日本に来た中国人の料理人が考案したものだから、当然リスペクトしてるわけで
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:33:23.28ID:0V39/sNj
マジレスすると日本に居るシナチクも、日本の中華料理好きなヤツが多いよな

本場の中華(笑い)って何もかも茶色で汚い色だから、まずは見た目が違うという
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:36:43.35ID:FdmF7r+Z
勝手に「中華料理」を名乗るのはまずいだろ。日本に存在しない料理を外国で勝手に「和食」とされたらかなわん。
「四川風料理」と「四川料理」や
「広東風料理」と「広東料理」といった感じで言葉を分ければ解決。何にも当てはまらければそれこそ「和食」だろ
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:37:51.06ID:JDlS85u2
日本人向け中華料理って陳建民考案のが多い印象
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:43:57.33ID:ijX8xHvK
ナポリタンなどという
ゴミを作った日本人
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:49:09.15ID:nvYVV5R6
>>246
但馬牛のあるランク以上のものが神戸牛だぞ
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:49:11.68ID:wdibrVKO
>>218
カルフォルニアロールはアメリカに渡った日本人すし職人考案

ナポリタンはトマトソースのパスタでナポリターナってのがあった
あとは進駐軍のアメリカ人がケチャップだけのパスタ食ったりしてて具足したりして今の形になったって
Wikipediaに
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:49:59.32ID:nvYVV5R6
>>256
唐揚げ「」
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:52:10.28ID:8uz0sV6+
>>1
ちゃんぽんは日本料理だぞ?勘違いすんなよ

ちゃんぽん→日本料理
皿うどん→中国人がやり始めた料理
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:53:39.71ID:Smd6QqUf
> 「ここ(日本)は偽中華が多過ぎる。特に麻婆豆腐麺は受け入れられない」

言いたいことはよくわかる。
でも、カリフォルニアロールも、寿司とは違う料理だと思えば美味しいけどね、衛生的であれば。
0268ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2018/07/28(土) 08:56:19.95ID:BmSy+v8P
>>265
卓袱料理(江戸時代、長崎で各国の影響を受けてできた、和華蘭料理)は、日本料理なのだろうか…?
ちなみに、ちゃんぽんも皿うどんも卓袱料理の仲間
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:56:49.13ID:DuFXOFWe
本場は路地の土ぼこりが入ってる
これだけは日本じゃ無理ww
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:02:46.13ID:Gx1M2pI9
名古屋じゃ鉄板焼きスパゲティを
イタリアンという
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:03:36.35ID:jz8T0VAs
>>271
鉄板イタスパ
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:04:40.02ID:hA41rYaM
すげえ偏見だけど
海外で韓国人とかが適当に日本料理店やってるのを快く思っていない
奴らは金さえ儲かれば質はどうでも良いと考えていそうだから
でも日本人が日本で中華料理をやるのは中国人も気に入るはずと思っていた
一番美味いものを作ろうと試行錯誤を惜しまないから
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:06:04.36ID:Gx1M2pI9
>>236
楊貴妃に無理やりこじつけて
支那料理に入れた果物のことか
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:07:05.50ID:DJkSrN/k
>>10
ただ塩辛くしただけの日本の漬物は嫌いだが
ザーサイの味付けとか調味料が奥深くてハマる
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:08:50.40ID:DJkSrN/k
>>274
海外のSUSHIバーは英国企業のチェーンだぞ
中で働いている労働者の国籍なんて関係ない
ありゃイギリス人の考え出したことだ
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:31.73ID:t56wq/KV
麻婆豆腐の元祖店?成都にある陳麻婆の麻婆豆腐完食すると次の日肛門が痛くなる
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:23:52.52ID:NzjqLFu2
麻婆豆腐麺って麻婆豆腐をラーメンの上に乗せるのかしら?要は担々麺みたいなつもりかしら?
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:33:30.33ID:EhTELR/z
麻婆豆腐は本場の味の方が好みだなぁ
でもカレーみたいにご飯にかけて食べちゃうw
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:46:12.44ID:2y8szJbA
>>230
アメリカ流のマヨや照り焼きソースがかかったクリームチーズやアボガドが
使われた魔改造寿司も最初はウゲっとなるが食べてみると意外と美味しいんだな。
中国の人も食わず嫌いせず魔改造中華1回食べてみるといい。意外と口に合うかもしれんぞ。
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:19:30.46ID:01ikSKBZ
麻婆豆腐麺なんて聖堂教会の神父が偽装したラーメン屋しか作らねーよ。
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:28:00.02ID:HYxo9rkO
日本は海鮮物をやたら使うが中国は川の魚や蟹だろうし材料からして違う
中国のラーメン店は今でも色つけてあるだけの黄色麺が主流じゃないの
あっちは基本安いうどん麺だから卵麺の需要無いし
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:40:54.44ID:yAR72gwu
ポテトサラダもアメリカで人気沸騰らしいが
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:42:19.55ID:xBbm8CYr
>>287
アメリカの寿司コンテストの作品いろいろ見てみたけど

だいたい江戸時代にあれこれやってみた奴の範囲内に収まってる
寿司という巨大な手のひらの中よ

そらまあアボカドは江戸にないやろとかはあるが、照り焼きタレ、ピリ辛ソース、カニフライetcまあだいたい江戸時代に試された奴の仲間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況