【中央日報】 「日中間の通貨スワップ、3兆円規模で再開を調整」 [08/22]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2018/08/22(水) 08:56:46.68ID:CAP_USER
日中両国の政府が中央銀行間の通貨スワップ協定再開について協議中で、規模は約3兆円で調整していると、日本の共同通信が21日報じた。

両国は2002年から2013年まで約30億ドル規模の通貨スワップを維持していた。今回新たに協議する通貨スワップ規模は従来の10倍。

通貨スワップを締結すれば、有事の際にあらかじめ定めておいた為替レートで日本円と人民元を交換できる。

共同通信によると、両国は中国・北京で今月開催される日中財務対話で具体的な事項を議論する予定だ。日本からは麻生太郎副総理兼財務相が、中国からは劉昆財政相が代表として出席する。

両国は5月、通貨スワップ早期再開の原則に合意した。日本政府は、安倍晋三首相が10月の訪中で習近平国家主席と首脳会談をする席で、両国間の通貨スワップ締結を公式発表することを目標にしている。


2018年08月22日08時04分 [中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/247/244247.html?servcode=300&;sectcode=300&cloc=jp|main|top_news
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:15:37.69ID:UzyNIYuj
>>794
リンク貼れよ。
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:21:29.63ID:UzyNIYuj
俺の書き込みに3分で反応したんだから、
今から3分以内に財務省の
公式リリースのリンクを貼ってくれよ。
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:25:49.51ID:NCNLVHBm
日中韓だと思ってウレションしたチョンボよ日中間やで
漢字は難しいな
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:30:38.65ID:UzyNIYuj
3分過ぎても財務省の公式リンクなしか。
やはりフェイクだな。
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:39:11.01ID:K71VEfR2
アメリカが中国と揉めている時に
中国の利になるような事はできないと思うけど

絶対的な権力を握っていた田中角栄はロッキードって言うトラップで失脚したよね
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:46:45.64ID:asNdQzjI
>>799
ttps://www.mof.go.jp/international_policy/convention/dialogue/20180509press_release.htm

これだね。
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:48:47.10ID:OUOErWNA
寝言は良いから、まずはゴミクズの
ウォンの価値を上げてから来いよ。

スワップの延長が必要無いと吠えた
のは馬鹿チョンであり、これを覆して
スワップ再開したいなら、安倍ちゃん
と麻生さんの靴を舐めながら懇願しろ
低脳朝鮮土人。
0803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:59:35.15ID:asNdQzjI
>>802
今の大統領はむしろ下げる行動しかしてないんだよねw
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:15:46.14ID:XkACBGLj
本来の使い方、見せ金として使わないの前提のスワップと韓国式の使う為に要求してる事実上の借金の違いもあるからなぁ…
中国は恐らく前者を求めるんだろうけど、そもそもの話として後者にしても中国は自国のプライドにかけて経済に打撃受けててもまずやらないんじゃね?
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:49:27.33ID:4q0DTduw
>>801
それってスワップの額が3兆円とは違うじゃん。
日本企業に経済活動の柔軟性を持たせてくれたら、
スワップ交渉の準備をしてやるぞって意味だぞ。

結局、公式リンクを見れば、
共同の曲解もしくは、先走りフェイクだよ。
0806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:06.04ID:M9Fn9/2z
>>787
まだEUあるしそのうちインドが出てくるから支那はもう洋梨
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:10:25.04ID:Hww/sTCf
>>通貨スワップを締結すれば、有事の際にあらかじめ定めておいた為替レートで日本円と人民元を交換できる。
・・・米中貿易戦争で元が紙くずになるかも知れんときにこんなスワップができるか。
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:49:33.40ID:nteKVOwY
>>807
いやさすがに元が紙くずになるのを黙って見てるのは日本経済への悪影響が大きすぎる

完全に中国の影響を切り離せてるなら別だけど現段階じゃそれは無理だから
米中冷戦とか騒がれてるけど、米ソ冷戦と違って
それぞれの陣営経済で大きく成り立ってた当時と違うから
0809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:15:29.89ID:K54EjpuD
スワップの話はどうなったの?
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:25:49.73ID:DOIBl9Vw
中韓に一方的に有利なスワップなんてそもそも要らない
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:33:18.70ID:KE0aQDth
スクープとして他紙やテレビ各局が盛んに引用報道している。ただし額についてはら20億の120億ドル規模とそれぞれまちまちに分析予想している
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:37:49.68ID:BAesXHWP
 llllllllllllllllllllllllllllllllll     ,lll             llll      ,,,,           ,
 lll  lll'''''''''''''''lll     ,lll ,,,,,  ,l,,     lllllllllllllllllllllllll   llll         ,lll'      ,l,,          llllll
 lll  lll'''''''''''''''lll     ''''''lll''''''''lll 'lll,       llll      llll          ,lll'       'lll,         lllll
 lll  '''''''''''''''''''''       lll   llll  lll,   '''''''''''''llll'''''''''''   llll          llll       'llll,         llll'
 lll '''''''''''''llllll'''''     ,ll'    lll   '''    ,,,,,,,,,llll       llll      llll   llll        'lll,      '''''
 ll' ,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,,,   ,lll'    lll       ,lll''   llll'''llll,,,    llll     ,,ll''   lll, ,lll'    '''         ,,,,,
 '    ,,,,llll      ''''  'lllllll'       ''lll,,,,,,ll'''   '     '''llllllllll''''     ''lllll''              '''''
      ''''''
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:38:03.76ID:42moo5Th
>>808
>いやさすがに元が紙くずになるのを黙って見てるのは日本経済への悪影響が大きすぎる

だな。1円でも多く貸し剥がさないとな
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:13:21.75ID:Z8eVgJ3j
ここ十年でチャイナリスクが最高に高まったこのタイミングでとも思うが、
一方で好き放題やり始めてるアメリカにプレッシャーを掛ける意味では効果的かもな
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:54:08.63ID:Jj1oW33h
あはははは。よだれがダラダラたれているよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況