>>585 >>576 >>572 >>471 >>421 >>395 >>406
[インタビュー]
現場に行くボゴヨ。 元の設計した図面も見てみると、元の設計した図面が掘削調査とする地中をパルボたんです。
また、まばらにしたんです。 そして図面を見ると、かなり手抜きしている。 地質調査も掘削調査も不良と。
その後、脂質を正常に見えないですよ。 実際には、この地域で衿週伝え同じ地質のにきっちり調査をすべきなりません。
ところが、まばらておいたんですよ。 そして設計面もみると、そこせん断強度もこのようなことを見ると、実験も不良よ。

その後掘削してみると、より悪い。 これ掘削する際に、すぐにではなく、カスケード波んですよ。 ところが、
階段の下を掘るが私が見る時は50%工事された時見たんですよ。 今では80%ですよ。 ところが、下腕と、
見るからこちらに工事現場に向かって崩壊する片麻岩の断層粘土が傾斜もあります。 それは100%崩れるでしょう。
アンカー
画面を見ながら話をいたします。 今右が3月にその現場に行って撮った写真に見えるんですが。
崩壊前のの様子です。 今あれ3月に行ったときの姿ですか?
[インタビュー]
まさに私の左側に黒く見えませんか? 建物倒壊したのが黒く見える今崩れがそのまま崩れた考える。
活動面が十分に見ることができます。 そこ断層が三箇所が露出していました。
アンカー
この写真を見話をね。
[インタビュー]
フィットします。 あれ擁壁の左側が崩れジョトんですよ。 それは今断層がポルゴトんですよ。
そこにはまた、黒いものが滑ったのが目に見えませんか、下。 それ断層がね。
アンカー
すでにその時から進行になっていた話ですか?
[インタビュー]
ないよ。 脂質はあるが下までならパトギため崩れないのに、それを掘る今動き出します。 それは前に落ちた。
前崩れても上まで影響がないのに、その脂質というのが同じですね。 だから下を見ると、
私の数十年の間に数百個を見たあれ崩れるかける。 あれですが、すぐに。 あれ粘土ですよ。
私の写真撮影がので撮影です。 粘土がぴったりですよ。
あれは無条件補強しなければならんです。 あれ検討しなければならなりません。

ところが、元の設計みると検討をしておらず、内視鏡カメラのようにその詳細ないんですよ、詳しく。 ざっとした。
今回も見たら、あれ粘土があるからあれ検討するよう、私の写真撮ってあれ添付して、私のレポートをくれました。 これ工事を適切にしなければ全体が崩れ負う。 ので、そこでは、
それを区役所や教育委員会に送った私は知っているが、それを持って。

ところが、今は区役所では知らなかったのに、なぜ知りませんか? もう5ヶ月前に、
これらの人々が不安で私にそれを安全に任せたが。 だから私は塗装を撮って確実にコメントをしました。
明らかに崩れ、そのまま。 なぜなら経験上当然崩れなけれれるですよ。 それは見ればなぜ知りませんか、ちょうど見てください。