>>438
江戸期に朝鮮から儒学者を招聘??

徳川家康のブレーンで江戸幕府の儒学を担った林羅山の
師である藤原惺窩は、確かに慶長の役の捕虜として連れて
来られた儒学者の姜と交流を持ち影響を受けたが、

姜が日本に滞在した日数は3年だし、江戸幕府の時代に
招聘した事実はないと思うが??

朝鮮通信使??
秀吉の朝鮮征伐にビビった朝鮮の日本への朝貢だぞ??
あれは