【国際】韓国初の独自設計潜水艦が進水式 海軍に20年末引き渡し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/09/14(金) 19:47:58.89ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国海軍の3000トン級潜水艦「島山安昌浩」の進水式が14日午後、南部の慶尚南道・巨済にある大宇造船海洋の造船所で行われた。韓国が初めて独自設計した潜水艦だ。

 韓国はこれまでドイツ企業との技術協力で1200トン級と1800トン級の潜水艦を建造してきたが、島山安昌浩により潜水艦を独自設計できる国となった。世界15番目。

 同艦は全長83.3メートル、幅9.6メートルで、最大速力は20ノット(約時速37キロ)。定員は約50人。試験を経て2020年12月に海軍に引き渡され、22年1月に実戦配備される。

 海軍は「島山安昌浩は海軍に初めて導入される中型級の潜水艦で、最先端の科学技術を集約して建造された」と説明。また、「全方向からの脅威に対応できる国家戦略兵器体系として、海軍の『責任国防』の役割をさらに強化することになる」と評価した。

 進水式には文在寅(ムン・ジェイン)大統領や政府と軍、防衛産業企業の関係者らが出席した。文大統領は式で、「力を通じた平和(実現)はわが政府が追求する揺るぎない安保戦略だ。強い軍と国防力が一つになってこそ平和に向かうわれわれの道は途絶えない」と強調した。

 艦名は、日本による植民地時代に金九(キム・グ)らと共に中国・上海で韓国独立党を結成した独立運動家、安昌浩(アン・チャンホ、号は島山、1878〜1938)から取った。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/14/2018091402073.html
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:59:19.68ID:QudNoSZP
>>676,677
いえあのほぼドラム缶型だから化け猫
いえなんでもありません!
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:10:55.16ID:VXhrvy8C
うわぁ、すごいすごい!
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:17:59.43ID:LFP+VSn8
ドンガラガッタドンガラガッタドンガラガッタ
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:22:16.07ID:LBJkXLgj
おうよしよし,ネコ車からよくここまできたね。でも独自の使い方を間違えちゃだめだよ。それは朴李というんだよ。
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:59.14ID:Qtg9sTD5
>>5
最初は独自技術と言い張っているが、
不具合でにっちもさっちも行かなくなると
不良品を掴まされた二ダ〜
謝罪と賠償を請求する二ダ〜
になる
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:31:18.90ID:5+g0q3ba
シナの属国なのに
潜水艦とか金の無駄使いにも
ほどが有る
日本の借金利子付けて返せ
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:33:03.92ID:F0xHD7c8
>>678
頭の悪い大統領 とか 気がちがってる国民なら 沢山います。
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:47:55.14ID:zAg13uuE
>>667
> 米軍担当者B「どうせなら爆発トラップ仕掛けようぜ」
被害を出すほどの爆発はしないけど、パーツを破壊するぐらいの仕組みは常識。
anti-tampering なんて、民生品でもあるし。
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:51:46.66ID:+a3KAn9T
>>691
P4のF-18位のにしようよ
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:07:30.22ID:xP+feBoB
>韓国初の独自設計潜水艦

韓国の造船業って、設計やってるのほとんどフランス人でしょ?
ドイツのモックアップ見ながら、フランス人がノータッチで設計やったなら危なくないか?

ところで、韓国独自の技術でどうにもならなかった
潜水艦のスクリューは作れるようになったんか?
ドイツのを参考にして国産で作ったら、百均のカッターの刃みたいに
あっという間に錆びてボロボロなってしまったらしい。(まあカマみたいなあの形状だし)
韓国軍潜水艦が現在装着してるのは、ドイツの潜水艦を買った時に付いてきた
予備のスクリューだそうだ。
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:13:16.94ID:zT8+T/NY
>>683
浸水式なのに水にすら入っていない模様
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:20:29.85ID:60iH52Ky
中国と北朝鮮と韓国の三国が共有してる湾があるから
そこで運航するんだろ?

まさか日本海に潜らせるとか馬鹿な事しないよね?
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:33:15.25ID:UIz8ipGG
>>5
普通にドイツの潜水艦の改良型
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:34:19.61ID:LW97dfj2
>>696
それは違う





改悪型だお
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:39:36.87ID:cI5Rb7O5
>>696
ドイツの潜水艦は弾道ミサイル用の垂直発射管は搭載されていない

現在戦略原潜以外に垂直発射管を搭載している潜水艦は存在しない
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:40:56.33ID:mxOof8Ib
2、3日前 テレビで四国オレンジフェリーの廃船が
韓国の企業に買われたとかで韓国に向けて
出航するのやってたな
懲りてないわ
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:44:01.18ID:7/TayC8U
日本海で沈めてやれ
どうせ朝鮮人はわからない
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:48:17.18ID:Jp5N137u
動画見たけど進水してないやんw
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:49:15.35ID:ANr9A6cL
命や国防に関わるものなので
最新の技術を使い細心の注意を払うのが日本

国防だろうが民間だろうが別にウリが使うわけじゃないからいいニダ
で、ピンハネするのが南朝鮮



だからダムはぶっ壊れるし船は沈む
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:52:56.30ID:+eUW+RWE
進水式で沈んでいく未来がみえるんだけど
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:06:02.82ID:8wSD+T90
>>564
「スタンドアロンイージス」って、なんか恰好良い響きだなw
「ボッチイージス」でいいんじゃねw

「独立」「独自」「独島」が大好きでドイツにも片思い、大統領は招かれた
中国でボッチ飯と「独」をこよなく愛する民族性ゆえかw
まあ世界で唯一分かり合える同胞とは数百万人殺し合って70年間戦争中。
真の仲間などいないわな。

ちなみに漢字の「独」の旧字は「獨」で、獣辺と右側は芋虫の意味で
「不快な犬」のことなんだってさ。
要するに嫌われ者だから独りぼっちなんだね。
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:19:56.76ID:mWVp/pwl
>>18
空軍航空学校の校長なんだっけ…?
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:21:49.35ID:VBbofoxK
>>682
国松さまのお通りニダ
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:26:22.77ID:mWVp/pwl
>>709
独島艦「イベント艦隊組むニダ!癇癪起こるニダ!!!」
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:39:28.37ID:g0aDgUi4
>>718
その図面を2倍に拡大コピーして造ったらしいよ
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:42:33.42ID:ZowQZpEZ
やはり海自のそうりゅう型に対抗しているのかな・・・
空母の飛行甲板ならまだしも、潜水艦で少しデカいコトに
余り意味は無いと思うが・・・
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:54:17.77ID:K6O9sC5i
>>720
総員、脚立に乗って配置に就く艦内の様子を想像して吹いたw

< `Д´><発射管が大きすぎて、魚雷が使えないニダ!
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:12.32ID:zrxr69fG
えっ?あの進水式で水に入ってないのw
普通、テープとか切ってザバーンて感じで進水するけどね
後でプールみたいなところでゆっくり水を張っていくのかな
中で人が見てて、水漏れを発見したらストップとかwww
それなら沈没させないで良いからいいね、頭イイw
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:02:37.74ID:swQhiVjq
>>17
仏蘭西空母のシャルル・ド・ゴールも公試中に
スクリューシャフトがねじ切れて脱落したという事故をやらかしたけど。

何でねじ切れたか原因追究が終わるまで、旧型クレマンソー
級空母の予備スクリューをつけて運用してたけど。
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:04:37.06ID:Jp5N137u
進水式ってこういうもんじゃねーの?
https://youtu.be/breUrawPYz4?t=156
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:19:58.97ID:YwoG1uHW
何に使うのかしら北朝鮮からのロシア中国軍の脅威の前に
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:22:23.33ID:YwoG1uHW
福島で汚染水タンクにするからタダでくれ
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:42:05.58ID:pGKhM4ZH
>>733
漏れるに決まってんだろ
そもそも運んでる最中に沈むわ
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:43:44.90ID:XDsN6YKp
>>725
アノ場所は知らないけど、エレベーターになってて船ごと上げ下げ出来るんだよ 
揚げて…横移動で屋根の下へ入れて整備点検、船体の特殊鋼は溶接が大変で温度管理が厳しいから、雨なんてもってのほかや、
1800トンから3000トンへだから新設か、それとも最初からデカイのを拵えてたか、
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:06:27.69ID:YwoG1uHW
>>734
適当に漏れてくれた方が好都合なんだが
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:07:43.28ID:ouJ8y7OF
3000トンは基準排水量なのか水中排水量なのか
水中排水量だとすると、そうりゅう型とほぼ同じサイズで1000トン以上軽いことになるな
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:08:59.37ID:YwoG1uHW
>>735
未だに手熔接w
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:02.64ID:YwoG1uHW
兄ちゃんの潜水艦と揚陸艦のおもちゃ日本に頂戴平和のために使うから
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:26:02.36ID:XDsN6YKp
>>739
手溶接だか自動だかは知らないけど、狭いところで無茶な溶接箇所があると聞いたね…手溶接やろな、
事前に鋼板を温めておいたり 不活性ガスの中で溶接したりとクソ面倒くさいと聞いたな、
歪まない様に真っ直ぐに溶接しなくてはならないから お天と様の下じゃ温度差で歪みまくるから 屋外じゃ無理なんだよ。
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:27:48.70ID:FXT5s73i
いずれ外国からの受注もあるんだろうな
インドネシアとかバングラデシュとか
下手すりゃ台湾オーストラリアとか
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:45:29.30ID:YwoG1uHW
うてう戦艦ヤマトでガミラス艦の攻撃を受けたあと整備員がて手熔接しているシーンがあっておかしかった
大和じゃないけど戦艦の建造風景で職人さんが横一列で熔接する写真が残っていてそれを参考にしたみたい
いつの宇宙船やねん
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:10:30.55ID:YwoG1uHW
逆にである韓国兵の給料を日本で払ってあげるから老人介護とか土方仕事とかやってくれないかな

御奉公が終わったら在日と一緒にC130で帰国させてあっるから
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:11:26.76ID:+4AUuLgh
実は潜水艦など不要です。なぜなら人類最悪の朝鮮人の民度が最大の防衛力のはずですから、だって日本の併合失敗を世界中が知ってて、誰も最悪疫病神ゴキブリ半島を侵略しようなどと思いません。
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:29:03.54ID:YwoG1uHW
そのままファラリスの雄牛になりそうだから日本に引き渡しなさい
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:52:01.50ID:C+y4NvDk
既定性能に達せず、不具合続出で海軍が受け取りを拒否
ドッグの粗大ごみと化すに3000ドラクマ賭ける。
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:14:49.27ID:PvPDAJOn
今度も笑える大惨事よろしくね
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:32:24.49ID:AEIbBaRf
エロエロと新機能付けているようだが、
キチンとチェックしてます?
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:53:31.31ID:R2G+mNQl
毎度スペックだけは先進国並みだが、毎度ガワだけ作って肝心なところは作れないからな。
あぁ怖い。朝鮮にまた超スペックの兵器が導入されちゃうわ。在日も兵器強国に帰国しちゃったほうがいいよ。日本側が火の海になる前に。その前に朝鮮の家計のほうが火の車のようだけど。
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:06:46.11ID:Lb8i6BRd
>>742
基本的に溶接は不活性ガスで覆っていないとできないが酸化しやすい素材は裏側までガスシールドする

高張力鋼板だと一定の温度まで加熱して溶接後も一定の時間高温をキープしておく必要がある
溶接箇所が割れるわけではなく溶接箇所の際が熱による影響で割れやすくなるから焼きなまして組織の均一化を行う
0765
垢版 |
2018/09/15(土) 17:45:34.11ID:dSVWsDuO
>韓国はこれまでドイツ企業との技術協力で1200トン級と1800トン級の潜水艦を建造してきた

 1200と1800トン級を作った。
 ⇒1200+1800=3000トン級を作ろう!

 と言うことか?
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:07:42.23ID:FCG15i9a
バラスト注水 ダウントリム5

とかいうの想像してたのにwくすだま割?
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:18:49.60ID:9Kp4QjxJ
>>758
そうでもない
例え、作った潜水艦欠陥爆盛りで、ドックから出られなくても、
製造を請け負った造船業者と労働者の延命策にはなる
AUSはその目的だけのために、海軍の強い要請を蹴って、
フランス指導でまた自国建造にした
AUS海軍は、引き続きあと最低10年は潜水艦なしになるのだろう
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:23.63ID:XDsN6YKp
>>766
最近の潜水艦の進水式はこんなものだよ、
船台で拵えて斧でロープを切ると船ががーーと滑るのは最近では無いんじゃないかな、普通はドッグで拵えて水を入れて浮かばして、、だし、
潜水艦は工場で拵えてレールで引き出して 昇降台に載せて水に下ろす、検査も昇降台で揚げて工場に引き込んで、、やし。
潜水艦は拵える時にエンジンもモーターも組込んで溶接で組み立ててるから、モーターの交換となれば船体を輪切りにしてモーターを交換するしかないんや。
0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:57:34.16ID:ZhP3+tPA
南朝鮮のトマホークもどきは60km先の目標に向けて発射したら10km手前に着水したそうだ
他の誘導ミサイルもその程度の精度しかなかったら6発では目標破壊出来ない
装備品が粗悪で役に立つものがないのに艦だけで合同演習に出すから
何も作戦行動しないで他国のお荷物になるだけの乗組員達は恥ずかしいだろ
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:08:58.54ID:BzAZfcTu
>>2
どこの誰が図面を引いたのか気になる。
フランス業者辺りに丸投げしたのかドイツ214潜の拡大コピー版なのか。

しかし運用ノウハウないのによう作るわ。
米軍の指揮がなきゃ北の不審船みたいなもんじゃないのか?
マトモに動けばの話だけど。

他の南鮮サブマリナーって普段何してんの?
日本の監視?
陸で遊んでる?
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:24:56.11ID:GROGZFzT
上の方でも誰か書いていたけど
ドイツから潜水艦を買ったのは良いけどどうやって運用したら良いのか分からず
購入元のドイツや各国に指導を依頼するも軍事機密を理由に断られ
しつこく泣き疲れて仕方なく海上自衛隊が基礎を教えてあげたといわれています
0774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:44:02.39ID:X54q3WLK
韓国独自の兵器で上手くいった例があるんだろうか
0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:44:30.92ID:fvuvs4if
独自設計潜水艦の中で軍人がみな火病起こしてパニックになる。
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:52:03.96ID:eE41uLur
前段では独自技術ニダーでホルホルしてていざ失敗したら○○国せいだったニダーだからな
以前に三菱のロケットで韓国の衛星を打ち上げてやったことがあるけど三菱とNIPPONKの文字にモザイク掛けてた
成功したからそのままだったけど失敗してたら実はチョッバリロケットのせいニダーと大騒ぎだっただろうな
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:52:41.09ID:NUKkdQnp
>>772
わりと真面目に日本がそんなことする義理ないのにね
船買ったドイツか同盟国のアメリカの仕事なんだろうに
後々日本に危害くわえる可能性考えたらさすがにお人よしすぎると思うけどこれが性分だからしょうがないのかな
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:55:13.69ID:x4yT2Jp8
>>765
日本のそうりゅう型が3000トンだからウリも3000トン

全通甲板のおおすみ型出したニダ、空母にするつもりだからウリも→独島級
F-15SE?日本がF-35だからF-15SEキャンセルしてウリもF-35
日本が空母構想出してるからウリも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況