X



【韓国】 駆逐艦のコンピューター・システム、1日1回以上作動停止 有事の際の指揮システムに致命的な打撃 [10/15]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2018/10/15(月) 09:02:17.40ID:CAP_USER
韓国海軍駆逐艦の「指揮体系」(コンピューター指揮システム)が最悪の場合は0.8日に1回「シャットダウン」(作動停止)していることが分かった。586コンピューター(インテル・ペンティアムの中央演算処理装置〈CPU〉搭載コンピューター)レベルの指揮システムがアップグレードされていないために、戦闘任務遂行に致命的な支障を来すと指摘する声が上がっている。

国会国防委員会所属の李種明(イ・ジョンミョン)議員=自由韓国党=によると、KDX−II(忠武公李舜臣〈イ・スンシン〉級)駆逐艦6隻の指揮システムの平均シャットダウン発生件数は、2013年の5.3日に1回から、今年は1.4日に1回で、約3.8倍に増加したという。

すべてのKDX−I/II駆逐艦(9隻)の戦闘システム・シャットダウン件数も、13年の3.8日に1回から、今年は2.1日に1回と増えている。

特に、同級駆逐艦「王建」(ワンゴン、KDX−II)は13年に21.7日に1回だったシャットダウン回数が、今年は0.8日に1回と、5年で26倍に増えた。同じく「崔瑩」(チェ・ヨン、KDX−II)も13年に5.13日に1回だったシャットダウン回数が0.85日に1回になった。両駆逐艦とも20時間に1回は戦闘システムが停止していることになる。

韓国海軍は駆逐艦を艦隊指揮官が搭乗する指揮艦として使っている。こうした駆逐艦の運航・武装・戦闘などの各業務をつかさどるコンピューター・システムがこの指揮システムだ。

この戦闘システムがシャットダウンすると、再び回復するまで通常10−30分かかり、任務遂行に支障を来す。対空誘導弾(SM−2)の運用はまったく不可能で、対艦誘導弾・軽魚雷・長距離対潜魚雷などのシステムは標的情報を手動で入力しなければならなくなる。

李種明議員は「韓国海軍は現在、2−3日に1回、戦闘システムをリセット(再機動)させながらやっとのことで『骨とう品』レベルのシステムを維持している。リセット中に敵が挑発してきたらお手上げだ」と言った。このような問題が起こるのは、韓国の駆逐艦が586コンピューター級のシステムを使用しているからだ。

KDX−II駆逐艦6隻のシステムをアップグレードするには2500億ウォン(約250億円)がかかるが、国防部(省に相当)は16年の性能改良計画を立てた際、予算不足を理由に断念した。KDX-I駆逐艦3隻の戦闘システムのアップグレードは現在行われている最中で、20年から順次完了する予定だ。


朝鮮日報日本語版 2018/10/15 08:45
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/15/2018101500695.html
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:48:12.05ID:vAkfgUV3
メンテもテキトーだろうし
朝鮮人だからいざとなったら逃げ出すだろうし
そもそも北朝鮮相手なら駆逐艦は必要ないだろうし
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:37.58ID:mEV2FTv+
チョンクオリティー
MSDOSの方がまだ安定しているじゃあないの、DOSで作ったら
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:56.82ID:LpdBXRTq
>>587
サムソン製のハードディスクはいきなりぶっ飛ぶからね
一度やって依頼サムソン製は絶対に使わない
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:41.01ID:kprEG5Q5
9801と日本語2000の堅牢さをなめんなよw
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:35.12ID:RyFha4E1
1隻40億円以上ってことはかなりの部分を全取っ替えってことか。
設計当時で韓国にとってはハイエンドの発展性無しのシステムだったんだな。行き当たりばったりの編制計画だからそうなるw
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:09.64ID:27ENkxxV
PG98シリーズとか言ってるレスだと世代がバレバレだろw
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:06.84ID:27ENkxxV
シャープはX1とかあったなw
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:42.54ID:27ENkxxV
PC98シリーズ時代はようやくフォートランやベーシック、コボルの言語
我出てきた頃だよなw
昔はちょっとがんばればハッキングも簡単な時代で楽しかったよね。
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:18.25ID:IiUg4hk2
韓国軍の海軍なんて、しかも駆逐艦なんて永久に出番は無いから問題無し。北は海からは攻めて来ない。分かってないだろ、馬鹿チョン。
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:14.65ID:pA8wTLX0
どおせゴミじゃん
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:54.80ID:RzHpR2X4
>>602
少なくともプログラムは組みやすくなる
JAVAや新しいC++が使えるから
他に分散処理もできる
結果としてシステム全体が落ちる可能性は下がることは期待できる
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:29:12.48ID:pA8wTLX0
船内で電子レンジ使うと飛ぶんだよ
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:44.45ID:AjxXMUKu
>>606
新しい言語だとバグが入り込みにくいし、あっても致命的になりにくいの
それにいまさら昔のCMS-2やらAdaでプログラム書いたりバグを見つけるほうが無理でしょ
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:21.78ID:UsBx9dNN
インテル・ペンティアム????古!

もしかしてウインドウズ95使ってるのかな
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:42.27ID:aK8CHyAZ
国の欠陥問題を情報公開する地点で、どれほど愚行なことをしているのか
理解できない国政の未来は闇そのものだ。
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:44:34.43ID:UsBx9dNN
韓国軍のコンピューター指揮システムて
ファミコンレベルとは恐るべし
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:37.82ID:27ENkxxV
古すぎるバージョンだと基本コードの変更などがあって
指定キーの文字の齟齬がおきたりでバクになるんだよね。
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:46:42.56ID:UsBx9dNN
たしか韓国群って海賊版ウインドウズ使ってるのばれて
マイクロソフトから多額の賠償を求められていなかった毛?
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:15.23ID:UsBx9dNN
せめて ペンティアムU・・・・ かわらんな
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:57:04.16ID:wm0+/MCD
うちのパソコンと変わらん
そろそろ買い替えるけど
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:58:15.00ID:EyOxbYeq
しょせん バカチョン
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:06.09ID:ByXkAF9d
いいからお前らがシャットダウンしろ
0622巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/15(月) 23:03:02.49ID:DMXAxbIO
この頃でもUNIXはへっちゃらで動いてたからなあme機が10万の頃に1000万とかしてたけどw
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:32.69ID:LA+G9JhG
こんな信頼性ではとても実戦では使えんな。
どういう処理をしてるのかわからんけど能力的には Pentium でも十分だろ。
ちょっと前まではそれで複雑なゲームを動かしてたんだし、戦術情報の方が
情報量はずっと少ないんじゃないか。
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:11.13ID:/naFWpgf
OSは割れWINDOWS。
CPUはサムスンだかLG?

それ以前に平時に北朝鮮に船沈められたりしながらヘラヘラしてて酷い有様だよな
0628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:09.89ID:27ENkxxV
まともな技術も無くまがい物パクリ模倣品を造るチョンだから
もっと基本的なところの不具合が原因な予感がするけどねwwwwwwwww
キーボードとか画面とかの部品部分のハードの取り付けのところから
配線間違えてミスって過電圧とかありそうだもんなw
 
小型手榴弾化したギャラクシーとかの製品出してるレベルだから
もの凄くありえると思うのだよw
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:22.79ID:y6LonSy+
どうせ未だにWindows95なんだろ
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:19:03.54ID:Std5BrOA
いざとなったら自称世界最強の亀甲船があるから大丈夫なんだろ
0632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:19:56.72ID:HXL2OFOy
むやみにエロサイトに繋げてんじゃね?w
0633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:49.53ID:4urCAMDw
思考停止している民族の作ったものですから。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:52.84ID:P66xE1JR
>>630
たまにザクが混ざってるのに気づいた?
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:28:02.31ID:4urCAMDw
今更だが、




韓国軍はどこと戦争するんだ?
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:42.52ID:P66xE1JR
>>635
現実と
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:34:22.32ID:m2Ymiyx+
こんな奴らに核なんて持たせた日には、
うっかりで殺されてしまうわ!
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:38:46.84ID:sA3vrq6u
海自の護衛艦は何日に一回フリーズしてるの?
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:41:26.91ID:M3wEyWCs
訓練航海中にしても移動中にしても、こんなもん停泊まで一度もシャットダウンしないのが当たり前。
去年より増えたとか減ったとかの問題じゃ無い。
アップデートしようがしまいがだ。
そんなポンポン船捨てちまえ。
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:43:54.68ID:nMPnjBEF
敵と戦う前にシステムの誤動作で味方を勝手に攻撃して
全滅しそうな韓国海軍
0646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:46:42.82ID:fdh/bhd2
なんでこういうことが頻発するか考えてるのかな?
チョンボ軍はカタログスペックでない兵器とかメチャクチャだな
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:47:21.33ID:M3wEyWCs
>>602
システムアメリカに丸投げでもしないと無理だろ。
当然モンキーモデルだし、ぼったくられるけど。
システム以前に船体の構造欠陥もあるし。
だいたい甲板上に色々ゴテゴテ載せすぎなんだよ。
それらが処理しきれないんじゃねーの?
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:55:11.28ID:O55ko7yw
大日本帝国旧海軍に余裕で潰されるレベルなんじゃね?
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:00:36.64ID:V4n40Vsk
>>645
パナウェーブだっけ
共産ゲリラが〜ッとか言ってたから、今ならネトウヨ認定されるところ
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:07.29ID:kNYbWknl
>>649
研究所は民家になってるそうだ
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:08:35.64ID:hW6p5K59
イージスってアメリカでもNT4.0か2000で運用してたような…うろおぼえ
んで性能足りないからだっけかでDECのAlpha入れたメインフレームで仮想マシン動かしてた記憶?

韓国の場合はシステムに拡張で勝手なプログラムやコード入れて不安定さが増してるんだと思う‥
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:09:20.63ID:ndZh+Hw8
直せるようになっただけ進歩
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:10:06.26ID:5rc5l0N/
インテル586(ペンティアム1)とかマジでスマホの1000倍ぐらい遅いんじゃね?

なんでサムクソに開発させないの???
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:29.59ID:5jiC6flq
自称IT先進国w
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:32.11ID:5rc5l0N/
>>652
アルファチップ(笑い)が必要なレベルなのにペンティアムみたいなクソクソなCPUでマトモに動作するんだろうか?

しかもヘタすりゃバグペンじゃねーのか・・・内蔵されてる表がおかしくて演算を間違えるとか言ってたやつ
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:23:29.86ID:hW6p5K59
>>657
軍事用の場合ハードウェア仕様の要求以上のコードは書かないから…
スペック決め打ちでプログラム作成するので、そんなに処理能力いらないんですよ。

最近はCOTSとかで民生品を多々採用するようになったのでハードウェアがリッチな
仕様になってますけど。F-35とか
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:24:45.37ID:iLd+oSMs
>>622
既に386BSDやBSD/OSならあったよ。
マトモなUNIXがPC上で動いてた。
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:27:49.47ID:GHodxN7e
250億?、ウソつけw
チョンに管制制御のソフトウェアなんて作れねーよ
ノウハウが全く溜まってないから
問題はi586がどーのなんて事じゃなくて、ハード一新してもそれに合うソフトウェアを調達できない事さ
今やどこも売ってくれないからな
250億積んだところでリニューアルできません
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:29:43.51ID:peRmiK9/
Pentiumかあ、メモリ32MBとかかなあ
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:31:52.96ID:I2wnykph
戦争になったら 艦長が真っ先に逃げるのがチョン国海軍

兵器は必要ない
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:33:20.04ID:I2wnykph
■朝鮮戦争での李承晩と金日成…逃げてばかりの典型的な臆病で卑怯な朝鮮人■

http://blog.livedoor.jp/cyoncyonaho/archives/1053195653.html

▲朝鮮戦争で、李承晩は、北朝鮮の侵攻直後から逃げてばかりで、北朝鮮軍がまだ、ソウル近郊にも達してないのに
釜山近くまで逃げて行方不明状態になり、 途中の太田付近で米軍の少尉に説教を食らうと、韓国軍の指揮権を米軍に
委譲すると言って、さらに列車で逃走w

安全で敵も遠かった釜山近郊でも、すぐそばで、米軍の大砲の試射音がしただけで、 李承晩は顔色を変えて日本に
行くと言い張り出して、アメリカの大佐から、あんたの部下は戦ってるよと長々と小言を言われたw

日本にいたマッカーサーも呆れ果てて、何があっても日本には上陸させないと打電。 (それに対して、李承晩は
北九州がダメなら、島根、鳥取でも良いとアホな返電w)

▲金日成も、米軍の仁川上陸に慌てまくり、まだ、平壌から米軍は遠いのに、 中国国境まで不眠不休で逃げて逃げて逃げまくり、
国境線で鉢合わせした中国軍司令官の膨徳懐に、列車から引きずり降ろされてビンタ3発食らった。

さらに、膨徳懐に、「もう、戦ってるのは中国兵だけだから、我々の戦争だ。お前は命令書に名前だけ書いてろっ」 と
一喝されて指揮権を剥奪され、それに「ええ、同志に任せます」とへつらって従った。

開戦直後から、南北ともに軍最高司令官が逃げ出し、指揮権を奪われた屈辱民族。両方とも、実際に見た人達の証言が
中国・ソ連、米国それぞれに残っているので、 疑いようのない「史実」w



■朝鮮戦争で物乞いに成り済まして逃亡する韓国軍の将軍たち■

朝鮮戦争のとき、中共軍と北朝鮮軍は韓国軍だけを狙った。いい獲物だったからだ。1951年の敵による春季攻勢では、
中共軍の小部隊が韓国軍3個師団の後方にある峠道を1本占領したところ、たちまち数万人の大部隊が浮き足立った

将軍たちは物乞いに成り済まして逃亡した。米軍の指揮官があきれ返り、韓国軍の軍団長に「あなたの軍団はどこにいるのか」
と尋ねたところ、軍団長は「知らない」と答えた。恥ずかしいという言葉ですら、表現し尽くせない

そのとき中共軍に捕らえられた数万人の韓国軍捕虜が、端が見えないほど長い列を作っている写真を見た。「今は違う」と、
幾度も自分に言い聞かせた。しかし現在の状況は、果たして韓国軍の本質がその当時とは違うのか、と問い掛けている。
また、韓国国民本質がその当時とは違うのか、と問い掛けている

ttp://www.chosunonline.com/news/20101205000023

★チョーセンって、古代から現代まで、いつの時代も「臆病者」で「卑怯者」だねw…万年属国民族
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:34:16.94ID:I2wnykph
■「韓国守る必要なし」トランプ氏に喝采送る米有権者 ★朝鮮戦争で「敵前逃亡」ばかりしていた韓国軍に“根深い”不信■

http://blog.livedoor.jp/itouansatu/archives/59150717.html

朝鮮戦争で米軍中心の国連軍を率いたマシュー・リッジウェイ将軍の、困難な“朝鮮戦争後半戦”をしのいだ名将は

◆◆◆自著「THE KOREAN WAR」(日本語版・恒文社)◆◆◆

で、韓国軍のありのままの姿を描写している。

★⇒「韓国軍の態度だけが私の悩みだった。進撃する中国軍は韓国軍部隊を次々と敗走させ、
そのたび韓国軍は補充困難な、高価な多数の(米国供与の)装備を放棄した」。

★中国軍の攻勢に韓国軍が「戦線の遙か後方まで駆逐され」た。そして「退却する韓国軍が放棄した装備は、
肩をすくめるだけで済むものではなかった。それは完全装備の数個師団を充分に装備できた」と嘆いている。
武器を放り出して敵前逃亡するのは韓国軍の常だった。

★リッジウェイによれば「李承晩大統領の第一の課題は、彼の軍隊に充分な統率力を確立することであった」が、
李大統領自身が、戦争勃発時に民衆や軍を置き去りにして韓国南部へ逃走を続けた人物だ。
そんな最高司令官に倣ったのか、韓国軍の敵前逃亡癖はなおらなかった。逃げる上司と、逃げる部下…。
2年前のセウォル号沈没事件を彷彿させる。

★誰より韓国軍を弱兵と見下し軽蔑していたのは中国軍だった。戦線に突破口を開こうとする際、中国軍は、
英軍やトルコ軍、米軍の担当戦線区域ではなく、常に韓国軍の担当区域を攻撃し、もくろみ通り韓国軍は総崩れとなった。
リッジウェイによれば「韓国軍1個師団の崩壊によって、他の国連軍部隊の各側面が危険にさらされ、彼らもまた後退を余儀なくされた」。

★朝鮮人って、古代から現代まで、いつの時代も「臆病者」で「卑怯者」…アメリカも判っただろw
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:38:35.76ID:I2wnykph
朝鮮戦争で祖国を見捨て逃亡あい 日本に密入国してきたのが


在日チョーセンジンなw


だから、在日チョーセンは 祖国でも蔑視されるそうだw
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:44:45.75ID:PNTFpuMZ
>>28
たしか
手榴弾の5個に1個がピンを抜いて即破裂する不良品
てのも有った。ロシアンルーレットより分が悪いって。
0668巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/16(火) 00:55:59.34ID:58N5tlAq
これ高負荷掛かった瞬間フリーズだよね。
0672名なし
垢版 |
2018/10/16(火) 03:16:19.60ID:8rL3B9+2
見方攻撃するより止まる方が安全と思うがね。
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:19:15.13ID:lksoqC5j
>>654
やっぱ民生製品と要求されるものの違いはあるかと?
耐ECMや耐衝撃、放射線の耐性も必要で、プロセス細分化は
傾向としては悪い方へ逝きそうな気はする。詳しくは判らないw
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:23:09.89ID:lksoqC5j
そもそもデータリンクする相手が居ないなら、光学照準器と磁気コンパスで済むのではなかろうか?
しもトンスランド海軍の行動範囲って、漁船より小さいよな?w
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:37:49.39ID:L7CVurY2
安定のお笑い朝鮮
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:39:07.79ID:+ScVlizW
Pentiumか・・・、今100円くらいか?
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:52:17.99ID:GkjJziR8
そりゃ荒れた日本海に出れんわ
0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:53:26.81ID:2YWyWwnB
>>678
2000年当時のPC事情をオッサンたちに聞いてみてくれ。。

丸一日電源を入れておくだけでブルースクリーンに結構会う時代
一区切り付いたらシャットダウンするのが社会人の常識だった

ちなみに586は演算系バグで1/○*○が1にならない事あるバグを出した伝説のCPU
有名どころだと386が486発売までに10回アップデートしている

当時だと枯れたCPUは286レベルのはず。というか8086の在庫が無くなった。。
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:58:36.51ID:3sF1UzIr
それどころか独島艦を筆頭にドッグで眠ってる軍艦多数。
それと弾もない。
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:01:45.50ID:lksoqC5j
i286もメモリ管理にバグ>後に仕様へwプロテクトモードで稼働していたi286は少数なんじゃなかろうか?
当時だとDOSベースで可動が多く、信頼性の源泉かな?と思う。

自分はぴちぴちの若者だから、聞いただけの話なw
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:09:26.22ID:jfpQYKxF
>>685
80286の20MHzがあったなんて知りません!
80286でOS-2を動かそうとしたなんて知りません!
会社で余った十万円の80287を自分のPCに装着して
エロソフトの処理速度を少しでもあげようとしたのは
おいらです。
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:09:42.85ID:1PZMHLmQ
今はPC使う用事無いから分からんけど、昔のBSDなんかクソ重たくてやってられなくなって即linuxに戻した事あるなぁ。
扱いやすさがダンチなんだもん。
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:23:13.38ID:jMFdnZcX
>>686
延坪島砲撃事件
<丶`∀´> 榴砲弾で畑を耕す、ウリナラ独自の農業ニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況