X



【中国人民解放軍】模倣脱した?中国の最新鋭「055型駆逐艦」に“世界最強説”[10/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/24(水) 23:24:44.19ID:CAP_USER
【中国軍事情勢】

 中国遼寧省大連で7月、最新鋭の大型ミサイル駆逐艦055型2隻の同時進水が行われた。排水量1万2300トンは水上戦闘艦としてはアジア最大級で、戦闘能力は米海軍の艦艇を超すとの指摘もある。台湾海軍の論文からは、米国のイージス艦の「模倣」と呼ばれてきた「中国版イージス艦」の建造で経験を蓄積し、「世界最高水準」にまで性能を向上させた同艦の姿が浮かび上がる。(台北支局 田中靖人)

■サイズは巡洋艦級

 055型は昨年6月と今年4月、上海の江南造船が各1隻を進水させている。今回は2隻の同時進水で、中国海軍が配備を急いでいることをうかがわせる。初号艦は2019年に就役する見通し。

 台湾の海軍司令部が発行する学術誌「海軍学術」の今年6月号の論文によると、055型は全長174メートルで基準排水量9千トン、満載排水量1万3200トン。最大速度は32ノット(時速約60キロ)で乗員は310人。

 中国はこの艦を「駆逐艦」と称しているが、米国のタイコンデロガ級巡洋艦(満載9700トン)より大きい。米国防省は8月に発表した今年度版の中国の軍事力に関する報告書で、巡洋艦に位置付けた。NATOコードも、駆逐艦に付与してきた頭文字が「旅(Lu)」のシリーズではなく、「Renhai」級としている。漢字圏での表記は「刃海」「任海」「人海」「仁海」がみられ、まだ一定していない。台湾の論文は計8隻の建造が計画中としている。

■段階的に発展

 台湾の論文は、中国海軍が「模倣版イージス」とも呼ばれた052C(旅洋=ルーヤンII)型、052D(同III)型の建造で徐々に技術を向上させ、055型で「世界各国の軍艦の先頭を行く」までに至った過程を振り返っている。

 それによると、052C型(6300トン)は艦隊防空を主任務とし、計6隻が就役。自主開発のフェーズドアレイレーダーはSバンドの空冷式で、探知能力は450〜500キロ。中国海軍で初のミサイル垂直発射装置(VLS)を備え、対空ミサイル「海紅旗(HHQ)9」計48発を搭載できる。

 その発展型である052D型(7600トン)は現在、中国海軍の主力駆逐艦で、建造分を含めると計17隻の存在が確認済みだ。レーダーは液体冷却式に代わり探知距離は500〜600キロに向上。初めて防空、対艦、対潜の各種ミサイルを同一の垂直発射機内に納めることができるようになり、数量も計64発に増加した。単独あるいは他の艦艇と連携し、より広範囲の防空・水上作戦が行えるようになった。

■米イージス艦しのぐ?

 こうした経験から生まれた最新鋭の055型は、052D型が搭載するSバンドレーダーの改良版346B型とXバンドの双波レーダーを採用。Sバンドで長距離の探知を行い、Xバンドで精密探知と射撃管理を行う。双波レーダーは、米海軍の最新鋭空母ジェラルド・フォードも採用している「世界最新の艦載レーダー技術」といい、早期警戒、海上索敵から対地攻撃、弾道ミサイル防衛まで多様な任務に対応できる。

論文は探知距離などを明記していないが、346B型レーダーの性能は、距離や精度、射撃管制能力などで米国のイージス艦が現在装備しているAN/SPY1Dを「大きく上回る」としている。また、055型は、ステルス戦闘機を探知するためのメーター波レーダーも搭載し、F22やF35に対抗するという。

 兵器の搭載量も大幅に増加しており、VLSは艦の前部に64発分、後部に48発分の計112発分と052D型と比べほぼ倍増、米海軍のアーレイバーク級駆逐艦(90発または96発)よりも多い。射程1500〜2500キロとされる対地巡航ミサイル、長剣(CJ)10や、射程500キロで終末速度は音速(マッハ)4に達する対艦巡航ミサイル、鷹撃(YJ)18など、各種ミサイルを搭載できる。また、対潜ヘリ2機も搭載できる。

https://stat.ameba.jp/user_images/20181024/02/tank-2012/47/1b/j/o0800056314289873535.jpg
https://www.sankei.com/images/news/181024/prm1810240003-p1.jpg

産経ニュース
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/181024/wor18102409450007-n1.html
続く)
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:06.05ID:eEvQngT/
いくら強い艦造ってもそれを活かす環境ができていなければ宝の持ち腐れだと思うけどねぇ。
型遅れの艦だって運用次第では前線でも活躍したりするかもしれないし、結局は扱う人間次第って思うわ。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:11.38ID:giIe3RNx
>>26
潜れるって霧の艦隊じゃあるめーしwww
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:45:21.72ID:t0QF2erU
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:49:17.12ID:tiluv+79
どんがらイージスにミサイル積む用途ガン無視したアホ仕様を世界最強のイージスニダ!と喜ぶ
かの国よりはマシ…なのかなぁ、やっぱちょっと微妙
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:50:24.04ID:YAYaw5yA
アメリカが本気で焦っているときはピンポイントで対抗する兵器を作る
ソ連とガチでやってたときはあらゆる情報網から敵兵器の性能を予想して対抗していた
今のアメリカにそういう動き全くなし
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:50:59.95ID:urdHOyTR
>>1
携帯の技術はあるから、レーダーの信号処理とかは作れそう。
RF のデバイスは、内省できないと思う。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:59:33.73ID:knt2gCIX
ハリボテ感パネェ
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:08:31.08ID:ozA5OrZ1
まるでペーパークラフトのような張りぼて感
全く機能美が感じられないw
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:11:04.29ID:J/swVNTe
海藻屑という名を上げよう
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:11:16.79ID:ec44m2Uq
ASM-3の餌食だな
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:13:00.80ID:ah7dPI+y
誉め殺しするのは止めてやれや。
チャンコはその気になるでな。
まぁいいか!
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:13:59.38ID:QpCgfF0D
すごいですねー、 こわいこわい
 
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:16:30.71ID:t8DWqBgM
世界から技術盗んでは作り、駄目なら改良改良...
そのうちお前ら何も言えなくなるぞ。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:18:06.81ID:MVtzxJNo
単艦活動なら潜水艦の餌食
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:20:37.14ID:0cEGPrFR
イギリス ステルス艦をコピー?
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:25:14.38ID:Hz2ZLG7J
(略)
巡航距離5000m。日本終わったな。??
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:28:49.60ID:ZrBV68LD
>>58
何かのギャグか(笑)?
それなら支那土人が日本の歴史的建造物の回りに集まって一斉にウンコしたら、日本終わったと思うぞ(爆笑)

【スウェーデン】テレビ局「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません!」と中国人に注意 中国大使館、侮辱されたと抗議 ★3 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537809372/
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:37:15.34ID:Ahd1LO0H
どっちみち、バッタモン。。
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:41:05.18ID:KtOvjK+j
中国はもっとも人権が守れらいる国のひとつと自分達で世界に公言しているわけだが
まぁそれと同じだな。とりあえず見た目さえ整えれば中身はどうでもいい
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:43:23.39ID:axU3QS5M
脅威ではあるだろうな。
防空能力は海自の新鋭のあきづき型以上だと見積もっとくほうが安心だろう。
加えて米イージス巡洋艦並の対地攻撃能力。

海自の潜水艦増勢は正しい。
0071animeバンザイ
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:02.50ID:xzE8ogLF
>>15
産経は書くだけマシ、他紙マスコミ他社は一切報道ナシだ。
シナ・チョーセン忖度マスコミの中で産経が書かなきゃ日本国民は
大日本帝国海軍の後裔がアジア・トップの栄光と勘違いし続けるぜ。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:37.78ID:WnU6nbxQ
>>1
おおー、良かったな。

なにが凌ぐのか分からんが、、、
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:48:41.69ID:WnU6nbxQ
>>64
維持する必要あるの?

ビルみたいに公共事業で作ってるんんじゃ?w
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:55:05.32ID:JEULAWoT
>>64
使い捨てアルよ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:56:10.90ID:eYeZQe9j
SPY-1レーダの後継機であるSPY-6レーダの開発は始まっています
SM-3ミサイルの新型の射程距離が伸びるけどSPY-1では足りないから
ただかなり難航していると噂されています
そこで三菱電機と共同開発になりそうです
そのことからあきづき型のレーダがよほど高性能じゃないのかと噂されています
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:57:51.36ID:ZbZAXg+w
>>61
そりゃ中国は湯水のように国防費に費やしてるんだから、
追いつけなくても当然だわ。
だから日本は各国との連携強化してるんだろ。
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:59:23.82ID:RWH3OWR5
>>69
潜水艦の増勢も16隻体制から22隻体制への増勢だからな。ちょっと少ない。
せめて周辺事情の悪化を考慮して48隻くらいの体制を目指すべき。
008061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/10/25(木) 01:02:35.45ID:o9YEm26v
てかアメリカの駆逐艦は全てイージスで人工衛星初めて様々な装備とデータリンクしているのが強みなんで大型イージス建造中の八隻でアメリカ越えたとか爆笑物でしかない。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:04:19.40ID:fs2wtgNE
あれだろ?空を飛ぶんだろ?
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:04:40.85ID:eYeZQe9j
台湾の親中派なのか独立派なのかどっちの勢力が流した記事なのかが興味深いです
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:04:52.76ID:ZbZAXg+w
結構、船体がヌメッとしてるがステルス性も考慮してるんだろうか?
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:07:34.46ID:EfGzwudY
中国の最盛期だった数年前の模造品と比べてもなんか薄っぺらくて詰め込み過ぎな感じがするな
ズムウォルト級みたいな面妖な威圧感がない
0085巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/25(木) 01:08:41.34ID:7Hu2AcCj
戦闘艦としてデカ過ぎる意味が分からんのだが、レーダーが遠く迄届くとか?
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:09:17.38ID:FczptFou
レーダーがイージス艦を凌ぐと言われても
ふーん、としか思わないけどね
だってさ、そんなもの最新鋭の艦艇なら当たり前だ
それこそ韓国の独島級あたりでも、イージス艦以上のレーダーを搭載しているよ
重要なことは搭載されているソフトウェアとミサイル発射システム
これがイージスのネックであり、中国の艦艇がここに到達できているとは思えない
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:09:26.92ID:eYeZQe9j
イージス艦はもう歴史があるので能力が引き出されるように作り込まれて枯れてきていますが
反面どんなにアップデートしても基幹部分の設計が古いのは事実で
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:10:55.95ID:eYeZQe9j
独島艦のレーダは凄いですゴーストが見えるそうです
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:12:18.87ID:eYeZQe9j
>>83
そうだと思います
ヨーロッパの最近の軍艦にで見かけるタイプです
0090巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/25(木) 01:17:40.08ID:7Hu2AcCj
足が遅く成んぢゃねー?
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:20:45.20ID:uB8Jhrt9
バカにするもんじゃないぞ
少なくとも対空ミサイルは驚異だ

もっとも潜水艦があれなので、、ボコボコに沈められるでしょうけど
0093巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/25(木) 01:22:54.42ID:7Hu2AcCj
でかいから敏捷性も減るよね?護る為の駆逐艦が必要に成んぢゃね?
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:23:16.90ID:DOInWSR5
イージスって魚雷迎撃システムはあるのかね
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:27:42.96ID:eYeZQe9j
新世代型の高出力なAESAレーダ用の素子が作れるのは日本メーカーだけだと言われていたので
支那が高性能なAESAレーダを作れるという話を聞くのは初めて
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:31:58.57ID:eYeZQe9j
台湾はコツコツ研究を重ねてきて
2、3年前にフェイズドアレイレーダーの基礎技術を獲得したと発表している
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:33:55.19ID:TcpKE+Ss
>>85
レーダーを高い位置に取り付ける事で
探知距離を長く取れる

そして重量も嵩む、ドデカいフェイズドアレイレーダーを
高い位置に置くとなると、それなりのデカい船体も
必要になるんだろうな
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:34:55.96ID:eYeZQe9j
>>97
あまりに大きいので裏でレーダアンテナが回ってるんじゃないかなどと囁かれることがありますw
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:38:03.70ID:qVpZyw6G
>>18
四川・広東・北京・上海・他自治区出身の兵士が、
食事の時間は険悪な空気を醸し出します。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:39:24.09ID:QlkM9HvB
今は巡洋艦でも空母でも、ミサイルや魚雷の1発命中で沈没or作戦行動不能になるって
テレビで軍事専門家が言ってた

そのためにイージスシステムが存在するが、同時に百発とか飛んで来たら
全部を必ず撃ち落とせる可能性も高くはないのかも。

次の戦争はひたすらミサイルを打ち合う形式になるのかな
0108巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/25(木) 01:49:16.35ID:7Hu2AcCj
>>104 おー確かにマストの高い所にフエィズドアレイレーダー付けてるwww

外洋だと揺れて使えなかったりしてwww
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:04:42.83ID:lGRd4xgX
>>107
そこで脚光を浴びるのが質量兵器ですよ。

衛星軌道から50tonの塊を落とせば迎撃なんて無意味にw
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:09:20.98ID:HZJ3TkG8
サンケイガーが全然湧いてねえw
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:11:54.70ID:BLpyE7xS
>>26
創作意欲は評価する
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:12:59.59ID:/wL41L7R
海上艦艇の脅威に真正面から対抗しても無駄
中共海軍の嫌がることを徹底するために潜水艦で対抗するのは正しい
海自の潜水艦が最新の自走式機雷を大量に敷設できる能力があり、
その機雷を充分に備蓄して何時でも作戦行動に入れる状態にあること
同時に複数のポイントで待ち伏せ待機行動ができる隻数を確保して稼動状態を維持すること
中共の行動と活動海域を限定させられれば、後は空自の出番
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:16:56.73ID:8d9EKOIz
>>1
コント55号型駆逐艦にワラタ
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:18:31.02ID:DFpXJp/k
>>12
シナチクが作らなきゃねwww
どんなにすごい設計で性能を持っていたとしても、それを100%完全に作れなければただのゴミでしかない。
>>54
シナ製の物で改良なんて加えたものが存在するのか?
改良=手抜き以外聞いた事が無いんだがwww
だから、シナがどんな兵器を作ろうが笑われてるって理解する知能も無いのか?お前は。
>>107
ミサイルの撃ち合いになんてならんよ。
今本当に戦争が起きたとして、勝ち残る国はEMPに対してどれだけ精通しているかで決まる。
どんなに優れていようが、昔と違って電子機器が全てイカれた時点でただの鉄くずにしかならないからな。
その分野にシナが精通しているとは到底思えない。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:35:34.56ID:vGBXRPKu
模倣脱した?かよ
形までそっくりじゃねーか
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:47:45.39ID:RaI2JOFf
どうなるかねぇ 今米軍は予算縮小させてるがトランプだと対抗してどんどん軍艦作れやとかやりそう それで雇用回復
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:13:06.90ID:RQRV5e/m
しかし、なんで白塗装なんだ?
沿岸警備隊じゃあるまいし
012061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/10/25(木) 03:22:55.57ID:o9YEm26v
>>110
そんなもん落とさなくても鉄骨落とせば核シェルターも豆腐みたいにサクサク貫くよ。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:09:04.81ID:u4WFAQwY
日米欧はVLSたりねえよ
アーセナルシップ用意できないなら大型化しろっての
正直米軍も自衛隊もバカなんじゃないかと思う
原発事故(テロ)対策も皆無だし
0123
垢版 |
2018/10/25(木) 05:47:20.30ID:F6ndSmzb
>>23

海上自衛隊は世界最強だぞ実戦ではわからんが∀
日本のミサイル技術もな
支那が怖れるのが亜細亜最強でもある自衛隊だでゃ。おまぃの国の、スワンボート以下∀∀∀
クルクル廻ってウズでも作る気か
0124
垢版 |
2018/10/25(木) 05:51:24.56ID:F6ndSmzb
白塗装?小生意気な
支那はどどめ色だろが∀
海警だ、言い張るつもりやなかろうな。。
0125
垢版 |
2018/10/25(木) 05:54:32.39ID:F6ndSmzb
(中`ハ´軍)ゞ

艦体はアルミね、
怖れおののけアル
0126伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/10/25(木) 06:32:16.64ID:VXUAxSEp
どの程度の性能かのか気になるな。
中国人は、水増しした性能を語るから、要注意だ。
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:44:50.79ID:iu/0LwvF
>>126
カタログスペック+水増しですからねえ…
で、カタログどおりには動かない。

だからロシアもフランスも武器ボッタクリ価格で売ってるんでしょうが、
原資は日本&アメなんで…orz
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:50:27.26ID:9S2DEfIY
カタログスペックは御立派のようだが、
でだ、コイツが戦力化するのはいつよ?
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:58:45.13ID:oAwzja85
米空母もラムアタックで一撃アル
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:03:08.99ID:iu/0LwvF
>>131
空母には、対艦ミサイルを体当たりで防ぐ某副官いますから…

「しまった!エグゾセか!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況