X



【日中】「日本のODA貢献を伝えよ」 日本にすり寄る中国の“計算"…石平氏「現在の中国は日本に助けてもらうしかない」[10/26]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 05:17:33.30ID:CAP_USER
近平国家主席率いる中国が、日本に「露骨なすり寄り」を見せている。
安倍晋三首相が中国訪問(25〜27日)で、政府開発援助(ODA)の終了を通告するのを前に、日本の貢献を積極的に伝えるよう、国内メディアを指導しているのだ。
めったに日本を褒めない中国の不可解な行動のウラには、米中新冷戦などを見据えた計算がありそうだ。

「今の中国の経済レベルを考えれば、おそらく必要はない」
河野太郎外相は23日の記者会見で、こう述べた。
菅義偉官房長官も同日、対中ODAについて「すでに一定の役割を果たした」と指摘した。

1979年に始まった対中ODAでの供与額は、計3兆6000億円超に上る。
中国は2010年に国内総生産(GDP)で日本を追い抜いており、国民からすれば「まだ出していたのか」という感想だろう。

ODA終了に対し、中国政府は共産党・政府系メディアに対し、中国の経済発展に対する日本のODAの貢献を積極的に報じるよう指導していると、共同通信が報じた。
日本を高圧的に批判することの多い中国だが、感謝することはほとんどない。
今回の対応には、何らかの思惑・計算が隠されているのか。

評論家の石平氏は「現在、中国は米国と『冷戦』のような状態になった。
巨大経済圏構想の『一帯一路』はアジア諸国の反発を受け、欧州諸国からも批判されている。
習氏は今、国際的に『四面楚歌(そか)状態』で日本に助けてもらうしかない。
日米分断も仕掛けたい。日本を籠絡するため、今さらのように感謝しようとしているのだろう。
ただ、心からの感謝ではなく、政略としての感謝だ。
スワップ(通貨交換)協定再開など、さらに日本から大きなものを得たいという狙いもあるのだろう」と分析している。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/181025/soc1810250001-s1.html
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:16:44.23ID:1Dx05HRg
>>445
どういう意味で書いているのかしらんが、
白色テロ時代を経験した台灣人がみたらどう思うかな。
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:18:31.11ID:rYWARMuh
中国共産党を信用するのは強盗殺人犯を信用するようなものだな。
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:36:48.06ID:RpUc75K6
中国は100年先計画で、

日本は無くなり、太平洋はアメリカと中国で二分されてる
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:26:49.47ID:JtzKzYoc
中国の悪口を言いつつ中国に出入りする石平太郎とは何者?

https://i.imgur.com/SvrF8n5.jpg
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:56:18.33ID:d3iVZhfN
>>444
じゃあ、お前の娘が韓国人に襲われたって言ってもそれは認めないでいいんだよな?
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:53:15.84ID:pMXsTJPf
財界は売国奴だらけで いつからクズの集まりになったのか
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:13:23.02ID:5n6DKTc+
むしろ絶縁した方がいい。
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:50:09.64ID:S/KYoxP6
>>2
具体的に何の事だよ?
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:53:29.92ID:wtHOJjZX
支那の方がやはり朝鮮より信頼できるな。

東海大のあの朝鮮女によると日韓合意で日本が韓国に支払った金の韓国国内の評価は
「確かにもらってありがたかったけど、そんな端金より
 韓国が成功したのはベトナム戦争の特需のおかげなの、日本デカイ顔しないでね」
だ、そうだ。

朝鮮には何をしても無駄だ。
北には着なくなった服ていどを送れば丁度良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況