>>500
なんとなくわかったと思うけど、
全段固体で人工衛星打ち上げるだけなら
そこまでは難しくはない。
ただ、固体ロケットは出力調整できないし、途中で止めることもできない。
予定の軌道に正確に投入することは極めて難しい。
衛星を上げることだけが目的ならともかく、
衛星を運用することを考えるなら全段固体はほとんどムリ。

はやぶさを打ち上げたM-Xロケットだって実は4段目といってもよい、
液体燃料エンジンを使い正確に軌道に乗せるためのものがあったはず。
(それが無かったら正確に軌道に乗せるために衛星自体が姿勢制御用の燃料を使って動くことになり、
衛星の寿命が大幅に落ちる)