X



【聯合ニュース】米軍からの有事作戦統制権移管「積極的な準備を 米軍を主導的に統制しなければならない」=韓国国防相[12/5] ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:47:52.38ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は5日に開かれた全軍主要指揮官会議で、有事作戦統制権の韓米連合軍から韓国軍への移管について、「準備をより体系的かつ積極的に推進する」として、「われわれが(在韓)米軍を主導的に統制しなければならない」と述べた。

鄭氏とマティス米国防長官はワシントンで10月31日(現地時間)に開かれた韓米定例安保協議(SCM)で、韓国軍への作戦統制権移管に備え、基本(初期)運用能力(IOC)の検証を来年から実施することで合意した。基本運用能力の検証を終えた後、2020年に完全運用能力の検証、21年に完全任務遂行能力の検証を実施すれば、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の任期最終年の22年に移管される可能性もある。

鄭氏は「来年に予定されているIOCの評価準備にあらゆる力を集中させなければならない」として、「陸海空軍や海兵隊の作戦は基本で、米軍も主導する能力を持たなければならないため、もっと研究する必要がある」と強調した。

 南北の軍事問題に関しては、「安保の脅威に備え、強固な国防態勢を確立し、引き続き南北軍事分野の合意を履行すべきだ」として、「南北の軍事的な緊張緩和や信頼構築が履行される状況の中でも軍の任務や役割には何の変わりもない」と強調。「南北軍事分野の合意履行を通じ、大きな進展があったが、朝鮮半島の恒久的な平和定着や非核化のためにはさらなる時間や努力が必要」との認識を示した。


https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20181205002000882?section=news
聯合ニュース 2018.12.05 13:58

https://i.imgur.com/gCIURhF.jpg
全軍主要指揮官会議で発言する鄭氏=5日、ソウル(聯合ニュース)

★1が立った日時 2018/12/05(水) 15:14:09.23
※前スレ
【聯合ニュース】米軍からの有事作戦統制権移管「積極的な準備を 米軍を主導的に統制しなければならない」=韓国国防相[12/5]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543990449/
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:49:02.97ID:iIWWwsfT
2?
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:49:11.33ID:MCVbbUdb
米軍の指揮権は持てないよ?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:49:46.16ID:Vil+m+KG
無理
そもそも在韓米軍がどれくらい残るのかも不明だろう
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:50:02.19ID:1c+uKkn5
米兵:韓国駐留拒否者続出
0007Mr. マデュース(排【害】主義者) ◆50BMG/hDrU
垢版 |
2018/12/05(水) 20:50:16.81ID:860xlXpQ
↓げーはー
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:50:39.75ID:Izmmzeeo
マティス米国防長官 「最も緊急な脅威は北朝鮮」

アメリカのジェームズ・マティス国防長官が、核兵器プログラムの終了に向けて交渉を続けている北朝鮮がアメリカにとって最も緊急な脅威であると明かした。
04.12.2018 ~ 05.12.2018

マティス長官は、カリフォルニア州で開催されたレーガン・ナショナル・ディフェンス・フォーラムで演説し、北朝鮮、中国、ロシア、イランのうちどの国が最も深刻な脅威となっているかと質問されて、

「緊急性の観点から北朝鮮が問題である」と答えた。

マティス長官は、同国に対する最大の脅威は力の観点からロシア、意思の観点からは中国であると発言に付け加えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況