【国際】ロケット打ち上げ成功で韓国も「米国から月ステーション建設の打診」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/12/08(土) 08:31:49.70ID:CAP_USER
ロケット打ち上げ成功で韓国も「米国から月ステーション建設の打診」
2018年12月07日14時32分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

韓国航空宇宙研究院の林チョル虎(イム・チョルホ)院長が韓国型ロケットと気象衛星「千里眼2A」の模型を手に開発過程を説明している。試験用打ち上げに成功したロケットは3段式ロケットの韓国型ロケット「ヌリ」の2段目の部分だ。
韓国航空宇宙研究院(航宇研)の林チョル虎(イム・チョルホ)院長(66)に会ったのは今月5日、大徳(テドク)研究団地の院長室だった。この日、林院長は午前5時に出勤した。フランス領ギアナで行われる気象衛星「千里眼2A」打ち上げを見守るためだった。午前5時37分(日本時間)に打ち上げられ、約40分後に初の交信に成功した。林院長は「今年3種セットを無事にやり遂げたようだ」と語った。林院長のいう3種セットとは、先月28日の韓国型発射体「ヌリ」の試験用ロケット、今月4日の超小型衛星、そして5日の気象衛星「千里眼2A」の各打ち上げのことだ。妙なことに時期が1週間の間に集中した。林院長は「3種セットはやり遂げたが、実はようやく始まったところ」と付け加えた。

−−「ようやく始まった」とはどういう意味か。

「発射体開発目標は2022年に3段式ロケットを作って人工衛星を打ち上げることだ。今回は3段のうち真ん中の2段目の発射体の性能をテストしただけだ。今後も研究と試験、準備を継続していかなくてはならない。実際、羅老島〔ナロド、全羅南道高興郡(チョルラナムド・コフングン)〕では試験用ロケットの打ち上げ成功翌日から研究陣が次の段階の作業に入った」

−−打ち上げ失敗への負担はなかったか。

「羅老号が2回失敗したことがあって…。毎週点検目録を作り、正しく行われているか細密にチェックしたことが成功に役立ったようだ。『役人のように根ほり葉ほり確認する』とも言われた」

−−ヌリ号打ち上げ成功まで迂余曲折があったようだ。

「外から見ると華やかだが事は3Kの業種だ。研究開発者は単身赴任で羅老島の寮で生活をしながら実験とロケットの組み立てをした。組み立ては工場労働のような肉体労働だ。また、摂氏3000度・100気圧のような危険な状況で実験をする。一歩間違えれば爆発しかねない。これに没頭する人がいるからこそやれることだ」

これに関連し、ロケット開発を総括した韓国型発射体開発事業本部長のコ・ジョンファン(51)は「耐えられなくて辞めていった若い未婚研究員もいる」と伝えた。平日は羅老島で仕事をして週末だけ家に帰る生活を繰り返し、「これでは結婚できない」と考えて離職したということだ。

大田(テジョン)の研究院から羅老島まで長時間運転を繰り返したせいで椎間板ヘルニアになって治療中の研究員もいると話した。再び林院長に聞いた。

−−容易くない挑戦だ。途方もない予算も必要だ。それでも発射体を開発する理由が何か。

「まず安保に重要だ。発射体なしで我々が必要な時に安保用の衛星を打ち上げることができるだろうか。また、発射体は宇宙開発の第一歩でもある」

−−宇宙開発がなぜ重要なのか。

「産業波及効果が大きく、新産業を創出でき、資源問題などの解決策になりえるからだ。2010年に開発を始めたヌリ号ロケットで説明してみよう。2022年に衛星を搭載した3段式ロケットを打ち上げるまで約2兆ウォン(約2020億円)必要だ。そのうち90%近くが企業約300社に還元される。航宇研は主に設計だけを引き受け、企業に製作を任せる構造のためだ。宇宙プロジェクトにはこのように数多くの企業が参加する。その過程で企業が超精密技術を開発して伝えていくこともまた大きな波及効果だ」

https://japanese.joins.com/article/905/247905.html?servcode=300&;sectcode=330
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:34:56.19ID:iZvoOOkc
>>646
一応高度だけは宇宙空間まで行ってるんだ
速度が全然足らないから、人工衛星あげるのは不可能なんだけど
あと、試験打ち上げだから、ぶっちゃけ爆発四散してもテレメトリーさえ取れてれば成功なんだ
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:35:25.03ID:xNKQUFwt
バカ物、資金が欲しいだけだ!
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:36:04.37ID:COST8wuT
>>2
日本が飛ばし記事書いたニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:38:19.03ID:rO3XQyA6
アメリカから打診

・・・あったらいいな〜
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:40:30.36ID:NPZejbDA
そう言えば、文になってから20XX 年に○○を達成とか科学的展望(妄想)を発表してないよな?(w

ところで月にいくまで後1年程だろ?(´・ω・`)
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:40:35.17ID:GLde8sGA
ママに会いたい!最後の審判でもママと会えないそうだ!
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:14.40ID:GLde8sGA
さてさて猫をどうするか?
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:43:16.73ID:Jwstuxu4
>>639
友人火星探査機の試験飛行に朝鮮人を起用する可能性が!
完全オートメーション化されていて朝鮮人はただ乗っているだけで良いと言う親切設計
内部も一切の機器から隔離され、さながらワンルームマンションのような快適空間
帰還後に精密検査受けるだけの簡単なお仕事です
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:12.03ID:GLde8sGA
在日朝鮮人皆殺しは決まりました!問題は猫です!
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:57.16ID:tE9oT2dh
本文にそんなこと書いてないじゃん。
こうなるはずニダ、の妄想かよ。
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:52:03.21ID:wi11+A3N
>>1
ダムもまともに作れない韓国に
「米国から月ステーション建設の打診」?
抱腹絶倒だな。
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:56:58.89ID:GLde8sGA
ムンムンに言えパトラッシュ!MRJはイルボンのアキレス圏での、500機体程購入してキャンセルするぞとイルボンを脅すのです!
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:05:26.06ID:7Q1494GQ
いや、ある種の病院行けば、そーゆー打診受けたやつぐらいいるだろw
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:05:32.94ID:91rkiTlv
>>492
罰ゲームじゃね?
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:04.32ID:k2gcsvVU
一から百までウリナラファンタジーwww
下朝鮮部族には狂人しかいないのかよwww
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:12.47ID:GLde8sGA
072
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:29.70ID:hQspJTIM
>>639
地球から有人で直接火星ってのはなかなか大変だから、月に基地造ってそこから火星へ、と考えている。
月からなら重力が1/6で同推力のロケットなら6倍以上の物資を打ち上げられるし、帰還も大気がほとんどないから耐熱などをあまり考慮しなくてもいい(代わりに減速の手段が要るが)。
筋肉や骨が細くなる飛行士も、いきなり1Gの地球に戻るより、一度1/6Gの月で回復を図ってからの方がいい。
エベレスト登山のベースキャンプみたいな位置づけとして、月の基地は有人火星探査計画に必要になる。
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:10:23.30ID:b8pgqEsX
ウリナラマンセーウリナラマンセーウリナラ/∧マンセーウリナラ/∧ マンセーウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマンセーウリ/ / λナラマンセー/ / λウリナラマンセーウリナラマンセーウリナラ
ウリナラマンセーウリナラマンセー/  /  λウリナラ/  /  λマンセーウリナラマンセーウリナラマンセ
            /   /  /λ  /   /  ./λ
           /    / / //     / / ///λ
         /           ̄ ̄ ̄      _\   
        /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ )\ 
      /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \  
     /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
   /      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  \ 
   \        \        |V V V V/      /    /
    \         \      ゝ|   |/     /    /  
.     \         \    ∪\AA/    /     /    
       \               ∪          /
        \                       /
          >             υ         <   
          >             υ         <
.
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:13:21.67ID:l6U+L13/
ハードよかソフト面で宇宙なんて過酷すぎるとこに行けるかって話だよね
ゆっくりフェリー沈めて逃げ出すような体質の国のトラブルシューティング怖すぎて
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:13:30.89ID:0fkvCK+9
一度打ち上げ成功しただけでここまで妄想できるのもOINK民族ならでは(笑)
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:18:45.40ID:91rkiTlv
>>653
クネの時代に10年伸びた
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:26:20.32ID:iZvoOOkc
>>674
2025年(アキヒロ)
 ↓
2020年(パククネ)
 ↓
2022年(ブン)
 ↓
2030年(ブン)←イマココ
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:28:31.16ID:z8n5JIP/

0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:39:24.54ID:qpcX8SNE
国際宇宙ステーションで日本は2000億円負担してるけど
これも莫大な費用かかるだろ。ロケット打ち上げ関係なく
費用負担してくれる国探しで感触探る段階だと思う
ようは技術じゃなく金だよ。おまえら負担できるのかよと
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:52:50.29ID:bOEYJEI4
ウリナラファンタジーで絶賛ホルホル中 定期
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:53:37.62ID:MPvHUQiD
韓国に先を越されて少し悔しくて
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:00:48.65ID:0Gjp2E1G
実現可能な構想と、夢と、妄想の区別がつかないのがバカチョソ
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:07:46.09ID:mHGIpCcY
バイクツーリングでのお話
米「江ノ島へ行くぞ」
仏「俺は道を知っている」
露「BBQセットをもっていくよ」
日「肉はオレな」
韓「オレも行きたい」
米「ともかく第一目標は箱根の道の駅で落ち合おう…GO」
韓「アレレ、、」……教習所に申し込んだだけだろが
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:19:59.24ID:RmA8FkHE
pgr
役員共37564464
子会社のままゴミの切り捨てするべきだったのに無能ばかり使うからwwww

悪さ以外何も能がない、これが今の日本で望まれたカタチ

日本国民の総意でしたとさ、、、
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:23:20.20ID:PbH8euFd
くそー韓国が着々と文化レベル上げてやがる
なんかムカつく
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:27:04.78ID:hQspJTIM
>>686
>>192読んで、同じこと言えるか? www
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:29:23.40ID:JUOssQdI
どんどん妄想が膨らんで自慢したくてたまらない感じが出てる

韓国人て皆こうなのか
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:33:38.66ID:6aaQTFD2
>>634
韓国が持ってるマネーなら欲しいだろ
ウォンは要らんが
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:45:27.45ID:n3EsQubD
こいつら、2020年に月探査すると明言してたんだよ。
脳内の妄想が膨らむと、現実の出来事と変換される幸せな疾病を持ってるんだよなあ。
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:02:42.81ID:ggM6V4U7
>>1
東スポみたいだな。
見出しが本文に無い。
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:05:09.39ID:UB2FJGtP
>>324
株式市場の先読みも気象予測もスパコンがやってる事は同じ
「過去に類似性の高い図形(チャート・天気図)はなかったか?」
ただしその際にカギになるのが、×国で異常な荒天が観測された、山火事があった
証券ならどこ国で暴動、ストライキがこじれた、利上げを断行した、流行やヒット商品
桶屋に着く前に、どこで風が吹いたか、これも綿密に控えておく必要があるので、最後は人力になる

静止衛星は「はるか3万6千キロメートルの上空から」のスーパーバードの宣伝の通り、遅延も大きく伝送路も狭く遅い
特に一般の気象衛星は交通通信のMTSATがやっていて、船舶や航空機AISトランスポンダや、インマルサットの電話通信も兼ねる
(高価なんだからあれもこれも出来て当たり前)
ただし、電力は使えても2-5kWと制約が大きく即応性は全くない
普段の天気予報なら、毎日の気象観測と蓄積と比較検討、各国の気象情報を購入するだけで7-9割の精度が確保できる

後は大陸国家だと○×が△すると雨・晴れの言い回しが少なかったり「そもそも気象に感心ないよね」ってのはある
線路もないのに高速な機関車あつらえたり、売るモノもないのにド派手な店を構えてるような可能性が高いと
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:08:57.14ID:UB2FJGtP
>>484
まぁ内々でやってるのなら、電力なら雷雲に合わせて特高の送電路を切ったりつないだり
軍隊屋さんは自己完結だから当たり前として、天気屋は自治総務寄りだから、国によっては今でも警察消防の管轄ってのは多い
自前で予報立ててないのはJRくらい
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:13:44.07ID:3wUP+W59
「米国から月ステーション建設の打診」 だって!
どこにもそんな事書いてないね。
こんな大嘘ついてホルホルするサムチョン新聞!
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:18:07.51ID:jcjfkNP+
>>1
あれ?今のところやったことって
衛星を作ったことと(打ち上げはよそのロケットにお願い)
試作品ロケット1段分をただ打ち上げて燃焼確認しただけだよね
何をそんなに意気上がってるの
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:26:49.58ID:uvdLLH3e
>>1
やっぱりアメリカの手下だったか・・・

国ではなく。
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:54:17.35ID:ggM6V4U7
わかった。エンジンはアメリカから買ったな?
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:04:28.21ID:dl83ZYoT
とりあえず、メチャクチャたくさんある人工衛星デブリをなんとかしないとあかんのとちゃうかな。
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:06:43.38ID:QlCMjKnU
>>629
>>日本のH2Aロケットと同等の低軌道(LEO)1.5トンを持つ事になる
>>(ちなみにH2Bは低軌道に1.9トン)

おまいは何のデータを見ているんだい?
H2Aの1.5トン、H2Bの1.9トンて何の話だい?
H2Aの低軌道(LEO)打ち上げ能力は15.000s(15トン)
H2Bの低軌道(LEO)打ち上げ能力は19.000kg(19トン) なんだが?
きぼう(HTV)のモジュールは16トンもあるのに、1.9トンと書いている時点で
おかしいと気付かなかったのかい?
そもそも韓国の宇宙技術で、ドッキングや有人ステーションへの接近の際の
姿勢制御の技術を持っているとでも?
ありもしない技術を妄想するのは勝手だが、ほどほどにしておけ。

>>640
>>あごめん。コンマまちがえた。

コンマ間違える以前に、おまいの話の根本が崩壊しているんだがw
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:12:12.31ID:90CMXElV
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
eld
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:25:23.93ID:zscUs+Dv
アホかwww
ロケットエンジンの燃焼実験が成功した国なんて世界中に何十ヶ国も
あるじゃないかwww
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:42:35.18ID:vIkTQfjr
本当かよ!
説明会に参加してもいいよ程度では?
まだ、エンジンのクラスター化の難題残ってんだろ?
完全に人工衛星制作して、コウノトリみたいな自動制御の宇宙船作れるようにならないと無理だろう

または、資金だけ出せなら分かるな
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:44:10.41ID:vIkTQfjr
いつもの「そんなこと言ってない」シリーズだろ
韓国はいつも皮算用ばかりして失敗してんのにさ
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:33:12.22ID:3hv/m8QL
>米国は2022年に月の周囲を回る宇宙ステーションを建設する。
>韓国に参加意志を打診したという。

>公式提案があり協議中だ。


まぁ五大宇宙開発強国の一つのである韓国に打診するのは当然だと思う(´・ω・`)
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:06.51ID:jI6Fuqdd
>−−米国は2022年に月の周囲を回る宇宙ステーションを建設する。韓国に参加意志を打診したという。
裏は取ってないし、取る気もなんだけどねw
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:40:13.38ID:81+Z4A62
金と優秀な技術者を出せるならどの国からでもウェルカムだろこんなん
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:46:48.56ID:Dsm+WR6V
どっかで韓国人NASA出禁になったって見た気がしたけど違ったっけ?
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:52:47.99ID:F5F5MDQo
日本に追いついたとか思ってそうw
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:10:39.31ID:owDTnc6w
>「2020年の軌道船は推進中だ。だが、2030年月着陸船はまだ宣伝的な意味が大きい。軌道船の成功の次の目標として置いているという程度だ」

おい、有人か? あと1年ちょっとで有人宇宙船を打ち上げるのか?
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:50.87ID:6yI/5yR4
>>733
それでもイプシロンよりは倍以上強力なので、
小型の探査機程度なら月でも小惑星でも行けそう。
日本だって大昔に小さなロケットでハレー彗星探査機とか打ち上げてたし。
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:42:23.47ID:JjkOK0gd
>>1
また
ウソね いつもの
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:44:46.54ID:6yI/5yR4
何らかの役に立つ技術を持ってれば、
参加できる(はず)よ >月ステーション計画

深宇宙ゲートウェイ構想(LOP-G)と呼ぶ、
2020年代〜2040年代以降を見据えた計画だ。
月の周回軌道にステーションを作り、
月面に有人基地を作り、将来は火星を目指すもの。

現行ISS(国際宇宙ステーション)でも、有人技術どころか
ロケットすら持ってない国家がメンバーに入ってる。

例えばカナダは、こうのとりなどをキャッチする大型
マニピュレータ(カナダーム)を開発・提供している。
欧州はESA(欧州宇宙機関)として参加してるので、
ベルギーとかスイスとかデンマークとかオーストリアとか、
部品の一つでも作れて、資金を出してる参加国もある。
特典は、その国の飛行士がいつの日か、ISSに行けるなど。

ステーションでどの程度の利権(発言権)を持つかは、
これは正にその国の宇宙開発能力に比例する。
日本はISS参加時は、H-IIロケットという大型の純国産ロケットを持っていた。
その後、ステーションの実験棟ブロックを作ったり、
毎年のようにこうのとりで物資を補給したりして貢献した。
今では不可欠なメンバーとなり、当然、月ステーション計画でも
重要な役割(月面着陸船や居住ブロックの提供、物資補給など)を
担う計画だ。

韓国も何かしら貢献(例えば何かの実験装置など)をすれば参加できる。
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:13:48.24ID:E/djwdF/
まだ自前の技術で衛星打ち上げすら出来てないのにもう
トップクラスの宇宙技術持ってるという自信を持つって
なんてポジティブなんだ
これは見習おう
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん(京都府)
垢版 |
2018/12/08(土) 20:22:08.25ID:FpgbITxD
自力で気象衛星上げたんだっけ
すごいじゃん
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:44:31.73ID:6yI/5yR4
>>740
韓国はまだ、衛星軌道まで行けるロケットを持ってない。
気象衛星の千里眼2号は、欧州のアリアン5ロケットで上げた。
衛星本体は韓国製で、気象観測のセンサー等はアメリカ製。
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:47:54.52ID:6yI/5yR4
日本が人工衛星を打ち上げたのは、1970年。
韓国初の衛星打ち上げロケット「KSLV-2型」は、2021年完成予定。
(今回は、エンジンが動くかどうかの短距離打ち上げ試験)
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:48:55.71ID:hQspJTIM
>>742
足元にすら及んでいないが?
少なくとも
・ゼロからの設計による完全国産ロケットエンジンでの実用人工衛星を軌道投入
・ISSに補給物資を無事送り届け
・ISSから物品を地球に無事送還
・探査機が小惑星(火星〜木星の間)に着陸の後、地球まで帰還
をすべてクリアしないと、日本に追いついたとすら言えない。
さらに
・完全に自国技術の宇宙船での有人宇宙往還
までやれば、ようやく(今の)日本を追い抜いた、と認められるだろうな。
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:50:34.39ID:FpgbITxD
>>743
あれ?そうだっけ
アリアンって名前なんとなく韓国製っぽいから勘違いしたかな
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:59:26.32ID:urlWntsg
>「米国から月ステーション建設の打診」

本文のどこに書いて有るか
見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況