X



【防衛省】高出力レーザー兵器開発へ 将来的には長距離巡航ミサイルや戦闘機などの迎撃に[12/30]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:40:17.69ID:CAP_USER
防衛省は2019年から、低空を飛来する攻撃・偵察型ドローン(小型無人機)や迫撃砲弾の迎撃を目的に、高出力の軍事用レーザー兵器の研究を本格化させる。今年度予算には開発費として87億円を計上。年明けに陸上配備型の研究試作機製作の入札を行い、23年度までに技術的検証を終えたい考えだ。
 レーザー兵器の開発は米国や中国など各国で進められており、米軍は既にレーザー兵器を揚陸艦に搭載して運用を始めている。
 戦闘機のステルス能力向上やミサイルの低高度化・高速化により、迎撃までの対処時間は短くなるばかり。レーザー兵器は、直進するレーザーを照射して目標を瞬時に破壊することができるため、迎撃ミサイルなどで必要な事前の弾道計算が要らない。ミサイルや高射砲弾のように破片も発生しないため、地上被害が少なくなる利点もある。
 ミサイル防衛と比べると、ミサイルの補充が不要で撃ち漏らしもないため、運用コストは格段に下がるとみられる。米軍ではレーザー発射1回の費用は1ドル程度とされている。
 課題は出力の強化だ。防衛省は、最大50キロワットのレーザー発生装置を開発しているが、迎撃には100キロワット程度の出力が必要になる。将来的には長距離巡航ミサイルや戦闘機などの迎撃に使用することを目標に研究開発を進める。(2018/12/30-18:39)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018123000216&;g=pol
時事ドットコム
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:52.77ID:K8ajLjEn
>>4
高度1万メートルの上空から1000km先の標的を撃墜出来ないだろうか
ロシアから飛んでくる核ミサイルを朝鮮半島を上空で撃ち落とすみたいな感じで
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:19:00.55ID:wjtY/q32
>>146
それなんてメーサー兵器??
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:07.24ID:wjtY/q32
>>147
それ、なんてスターウォーズ計画??

まぁ、意図的にロシアに核兵器撃ってもらって
日本の迎撃で朝鮮半島に落とすってできたら
面白いよなぁ〜
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:34:39.66ID:zFLmsTq1
まずはパルスレーザーの開発から行こうか。
その後、プラズマ砲作るもよし、ガスダイナミックレーザー砲を作るもよし、
レールガンや波動砲の研究にいそしむもよし。
・・・ただ、どこかのタイミングで、対レーザー防壁の研究も頼む。
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:29.45ID:agA3kbwQ
>>4
てるてる坊主の開発も必要だな
0153化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/12/31(月) 14:58:24.41ID:lhvgITSY
>>151
(=゚ω゚=)ノ まずうさぎを用意します

      彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒oヽ C彡  ブチバリ
  彡ミミ    卯   彡彡ミ
  (   )C彡、   ミC(   )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:59:41.10ID:fSkzQA0G
た・・高出カレー
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:17:28.37ID:dUgzSfLt
>>136
亜音速のミサイルならともかく、例えばマッハ3のミサイルでしたら有効射程に入ってるのが数秒しかない。ということになるんですが。そのうちの1〜2秒を正確な場所に確実に照射することがどれだけ困難か。

ただでさえ超音速対艦ミサイルやグライダーミサイルなどマッハ10〜20を超えるような極超音速のミサイルが台頭し始めているのに。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:54:01.06ID:fMxarCNW
>>123
いずも級、一台で3MW以上の発電能力のある発電機を4台積んでるそうだよ。12〜3MW=12000〜13000キロワット。100や200なら余裕じゃね。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:00:29.30ID:bGa2xl1r
SDIでは飴にまんまと騙された
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:11:06.55ID:5vFtb38B
のちのビームライフルである
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:12:14.10ID:kT1J7ne7
コロニーレーザーで北京、平壌、ソウルを焼いてしまいたい
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:13:47.72ID:bGa2xl1r
自分はあの兵器は見ておりません!!
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:16:50.95ID:Upljg3v/
やっぱりミノフスキー粒子かな
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:17:42.31ID:6ZPuyVek
こういうの、どうやってレンズ作るんだろ?
すぐ割れて困ってるんだが。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:19:04.60ID:zjG7Pqhl
(・∀・)ィィョィィョ


波動砲、マーダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:32:48.82ID:g16wvHxd
まあイデオンでは亜光速ミサイルが飛んできたからな。
音速超えてるのが来る程度ならいけるだろ。
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:36:55.31ID:+DKQ2QF4
>>147
半島の上で◯発したらいい!
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:38:35.17ID:tKZHW7U/
>>1
なお中華では市販
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:39:40.14ID:/00SnJUT
おせーよ。中東では開発済み。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:40:44.41ID:/00SnJUT
>>164
曇りや雨でも使えますか?
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:04.20ID:WnhlMDaC
大気圏内じゃ近距離しか使い物にならんのでは?
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:46.94ID:nkUzDMQR
ロシアの超音速アバンガルドもレーザー兵器あったら迎撃可能?
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:01:12.15ID:WnhlMDaC
兵器メーカーは、レーザー兵器にも発射時のカッコイイ効果音を付けてくれ。

じゃないと適当なピコピコ音を付けられて
映画にリアリティーが出ない
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:11:50.20ID:z222/xDc
>>174
なんだっけ、、
プリウスの除行時に変なエンジン音出すみたいに?
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:51:40.41ID:08VZCtis
こういった軍事開発に関する事項は秘密裏にしなければならない。
あれを開発します、これを開発します、などと言ってはいけない。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:45.41ID:kp07itfA
>>174
効果音な。「ロバのパン屋さん」の歌なんかどう?
「晴れたお空にチンカラリーン」とか
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:17:41.21ID:v5yJ82RK
>>174
キングギドラの音がいいよ・・。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:28:54.27ID:o9UPocEA
>>174
某漫画だと
高出力のレーザーは大気中の水分を一直線上に光の速さでほぼ同時に蒸発させるから
大気を割る=雷みたいな音が鳴るって予想で描写されていたなあ
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:33:10.69ID:rJqNuE5n
>>3
SOLを韓国に撃ち込みたい
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:07:11.67ID:1GF60I7A
>>150
> ・・・ただ、どこかのタイミングで、対レーザー防壁の研究も頼む。

「こんなこともあろうかと思って」の某宇宙戦艦みたく表面をクロームメッキすれば良いんでね?ニダ。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:54:44.96ID:4d+8AyRT
>>183
再帰反射材料使えば、レーザー発射元に戻るかもしれないが... 色々と難しいだろうなぁ。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:32:38.27ID:RZQDVCN9
>>170
ブチ抜けるだけの出力が出せれば
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:35:07.09ID:RZQDVCN9
>>179
大電力流すから近くに行けばなんか謎の振動を感じるよ
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:41:44.80ID:c3qBWmsU
50キロワット+50キロワット<100キロワット
連装しても、ってことか…
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:49:44.35ID:vWa4Ye4W
>>1
>高出力レーザー兵器開発へ

クイズ王のカズレーザーだけだと心許ないからな
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:18:11.86ID:Kkmw04LT
どうせ凄い兵器を配備しても憲法九条が使わせない
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:27:15.55ID:uaKdmPMr
持っていることが未然に防ぐことの大きな条件
最悪の場合、事が起きても超法規という隠し技がある
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:06:15.58ID:QjReQ8ZU
SOL作れ
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:19:52.84ID:71ihqrsJ
これはさすがに、原子力艦じゃないと運用無理じゃないか?
まだガウス加速の方がマシなレベルだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況