X



【中国】米国産大豆500万トンの購入を提案=米当局者[02/01]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2019/02/01(金) 18:44:10.08ID:CAP_USER
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000033-reut-cn
2/1(金) 9:06配信 ロイター

[ワシントン 31日 ロイター] - 米ホワイトハウス当局者は31日、米中通商協議の中で中国側が米国産大豆500万トンの購入を提案したことを明らかにした。

全量を一度に購入するとは限らないとした。

トランプ大統領はこの日、通商交渉のために訪米している中国の劉鶴・副首相と会談。ホワイトハウス当局者は、会談でのやりとりの中で中国が1日当たり500万トンの大豆を購入するとの示唆があったことについて明確にした格好だ。
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:47:47.35ID:ebM7wFgJ
ん?関税分高くなっただけだよね
一々お伺い立てる必要あるの?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:48:01.98ID:DP8IjIuN
アメ車買ってやれよw 国家主席のリムジンをアメ車にすればいい
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:48:56.07ID:eApscpwr
>中国が1日当たり500万トンの大豆を購入する

ソースもそうなってるw
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:51:34.90ID:OPxikzpE
業務スーパーで中国産の大豆売りまくってるんだが、あれは何なんだろう
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:52:22.12ID:K+RDNgXz
大盤振る舞いって何度目だっけ?本当に購入してるのかい?
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:53:22.99ID:kuleq63n
トランプ
中国に大豆売ってやらないとか言いそう
まぁ好きにすれば
食べ物は粗末にしないように
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:56:49.84ID:xp1scZKz
アメリカ以外から買おうにも、足元見られて
吹っかけられるのがオチだからなーwwww

中国に選択肢などないのだよwwwww
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:57:45.48ID:7M2RyiiI
全部日本に輸出するアル
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:58:03.60ID:C+vSsrqw
1日当たり500万トンで一年分だったらすごい
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:58:58.65ID:hvq3m/LJ
( `ハ´) <買い占めて問屋になるアルヨ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:59:19.18ID:lYbSrJpc
ようは必要なんだろ?w
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:59:31.56ID:XIBl2Eod
中国が安く買い叩くんかwww
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:59:37.08ID:AaKPAzhB
大豆よりアメ車を押し付けろよwww
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:00:41.87ID:DP8IjIuN
中国産を日本などの周辺諸国に売る気なのでは。

北朝鮮に売ったりとかロシアに売ったりとかモンゴルとか。

食糧事情的に中国の位置だと大豆が売れそうなエリアが近接にありそう
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:00:50.47ID:T7DcMWCV
>>1
それは売るなw
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:04:47.48ID:9X6f1RJE
中國もゴミになる物は買えんやろしな
大豆はわりと良い線な気もする
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:05:16.24ID:2cDBsoMO
シナは小細工で凌ごうとしてるが
アメリカの狙いはあくまでも知財とITだから無意味なんだよなぁ…
もっと言うとシナがアメリカに服従するまでやめないよ
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:06:17.29ID:Vp/jB/CR
関税あげてから買ってもらったらいいね
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:06:18.48ID:3K1aJR6a
100年定期購入だったら納得するだろうけど
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:06:22.02ID:8EUOR6gf
「売ってください」

だろ?
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:07:32.09ID:9X6f1RJE
結局アメリカが大豆止めたのは中国試したんだよな
でも中国人は考えた^^b
バカチョンと違ってこういうところに中国の明るい未来を感じる
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:08:35.39ID:BLzZ8867
履行されない約束って……
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:10:13.94ID:9X6f1RJE
中國人よ。これと同様に他の分野も拗れる前に対応しろよw
供給格差があり過ぎるとバランス崩れて世界中の不平不満が
集まってくるアメリカから激オコきちゃうんだから。
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:10:58.81ID:imUGzifM
>>20
ほんそれ
この提案は結局知財関連の付帯事項として処理され
ただのお土産にしかならんわなw
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:11:56.15ID:jborHLJr
人は記憶型と思考型に大別できる

中国の年間大豆消費量は1億トン
500万トンは半月分
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:12:15.75ID:WyNwaiDw
>500万トンの購入を提案
日本は年間約300万トン輸入
その7割が米国産だから…
これはなかなかデカイ規模だなぁww
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:13:51.16ID:8EUOR6gf
>>26
食用以外は油絞って残ったカスは豚の餌にする
その豚の餌が無くて中国は今やばい
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:13:59.75ID:S7ZOYvAL
でも遺伝子組み替えなんでしょ中国に売るのは。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:15:52.03ID:9X6f1RJE
同じようなモノなら安けりゃ売れるのは当然で、、
でもそれは貿易摩擦となるまでしか許されない。
中國がただの工場から世界経済のバランスを保つ
メンツの一員になれるかどうかって所なんだよな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:16:46.92ID:JRg2bTzW
500万トンで鬼は外w
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:19:33.60ID:mlwNc5Gu
やり方はEUのパクリ
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:26:50.99ID:toYs257K
アメちゃんの生産量が1億2千万トン弱だぞ。
日量500万トン行っちゃったら一月で終わっちゃうだろ。
みんな豚も牛も食えなくなるぞ。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:31:43.92ID:FkczzGsc
純金と同じ単価なら売ってやるよと言ってやって欲しい
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:44:56.74ID:4Dtj+dY7
>>1
>1日当たり500万トンの大豆を購入する…
>全量を一度に購入するとは限らないとした。
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:47:08.98ID:6aQq5cvk
日本で豆腐作れなくなるだろ支那竹いい加減にしろ
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:49:24.83ID:b2AqMGTT
アレ?米国産大豆には報復関税をかけたんじゃなかったっけ?
そしたら大豆価格が高騰しちゃって補助金つけるとか訳の分からんことになって
挙句にコレですか?
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:51:35.99ID:ZTiWMT9+
まぁ報復だって食い物に関税かければじり貧になるわな
ただ報復だっていきまいといてやっぱそちらの言い値で売ってくれってのはちょっとカッコ悪いかな
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:02:29.67ID:SDoNnzzT
そもそも、日本が大豆不足を見越してブラジル辺りでの大豆栽培進めてたのを
脇から掠め取るようなまねしてたような気がするが。

買ってやるんじゃなくて、売ってくださいだろうが。
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:02:31.69ID:tr5R0pjy
航空機爆買いから大豆爆買いへ リアリティ出てきたな
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:14:20.93ID:YVLotPKs
豚を育てる大豆が自国では生産できず敵国に頼る中国
農業を蔑ろにしたツケが回ってきたか
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:16:22.19ID:llnnZXGR
豚の餌が足りなくて困ってるんだっけ
中国も国土だだっ広いんだからアメは狭い日本にアメ車を押し付けようとしないで
広い中国に売ったらいいのに
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:24:51.88ID:5TuCMbjG
しながあめに贈り物しだしたぞw
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:41:39.43ID:ysQDsNrv
豆より林檎買ってやれよ
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:03:20.43ID:17g7Cu6y
どうせ捨てるんだろ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:56:32.68ID:lXelnsAR
>>62
そんなセコい事言わずに、アメ車500万台売りつければ良い。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:15:19.55ID:qHAsfTyE
アメリカから安く買って海外に輸出するんだろ
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:32:32.28ID:DrgF5VCf
中国はまじで国産大豆足りてない
(あの国土に対して作物が育つ農地が少ない。日本も似たようなもんだけど)
穀物をにぎにぎしてるアメリカにはこのあたりで絶対かなわない

じゃぁ他国から買えるかってなるとオーストラリアも米国の下僕みたいなもんだし

だからこの提案でアメリカが納得する必要はないわけで
どんどん中国に要求をしまくるだろうなぁ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:43:48.86ID:t93rIFC6
米国産大豆って、燃料や飼料用なんだよな
不味くてとても食用向きじゃない

だから、枝豆用はカナダから輸入している
カナダ人農園主は野菜や麦に見切り付けて、枝豆用大豆に切り替えて大成功
枝豆億万長者になったらしい
北米大陸向けに大増産している
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:47:34.55ID:DrgF5VCf
媚びてきたw
効いてる効いてるw
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:34:47.87ID:fr1XSMU4
戦後の日本に小麦を押し売りした戦略そっくり
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:00:55.08ID:uLQRphFD
中国が何かを買うなんて声明、過去にも何度かあったが、
そんなものはほとんど空手形であった。
そんなお茶を濁すような似非譲歩ではなく、
対米赤字の解消の為に、世界的な貿易ルールを守るよう、
知的財産権の保護、および不均衡な障壁ルールを撤廃して、
中国の市場を開放しなさい。
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:05:34.78ID:6cLvhNQP
買ってそのまま捨てるんだろww
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:28:12.19ID:6nKSPgC6
>>1
基軸通貨や軍備の覇権を争ってるときに大豆で誤魔化そうってのか?
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:08:07.48ID:+aBftxWw
輸送力無視だろ
1日500万って
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:26:27.67ID:KggnKB/D
>全量を一度に購入するとは限らないとした。

朝鮮の様な手口w
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:32:12.34ID:LuVXdSVR
>>20
ズレてるというか子供騙しでズラして来るんだよな。

AIIBで日本が透明性が確保されなきゃ無理って言ったら「副総裁の椅子でどうアル?」と返してきたの思い出したw
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:32:53.40ID:p2h2QkHe
昔しゃ、田んぼの畦に植えて
豆出来たらじいさんのつまみになってたなあ…
親子バッタと遊んでた
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:41:19.96ID:n+hVNHeG
中国はこういうところがしたたかなんだよな
米国とは対立しながらも経済やらなんやらで無視や最悪ができないようにするって
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:45:25.22ID:akymZOev
アメリカの農業者は、期待していたTPP離脱で
トランプ支持層少ないからね
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:45:40.72ID:43Wji2IT
>>55
中共は関税が高いから、完成車の輸出はほとんど不可能だよ。
輸入車は超高級車のみで、現地価格の倍以上で売られてる。
現地生産するには、地元資本と合弁することが強制され、タダで技術供与することが要求される。
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:54:36.49ID:43Wji2IT
>>84
経済的にこれだけ依存しながら、軍事、外交的に敵対するとか、
巨額の貿易黒字を上げながら、経済制裁に報復関税かけるとか、
単に頭悪すぎなだけだろ。

日本は、土下座してるように見せかけて、糸と縄の取引とかしてるんだから。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:21:54.22ID:2fRfgxft
>>86
>現地生産するには、地元資本と合弁することが強制され、タダで技術供与することが要求される。

それがトランプの支那攻撃ネタになってるんだよなw
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:43:46.12ID:bDUDTfEU
第一次世界大戦前、世界は現在同様、グローバルな自由貿易社会だった。
それでも、世界大戦は起きた。
保護貿易を強化したドイツに、英国は不公正であると強く抗議していたりした。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:07:40.20ID:dmZ2e4vO
前は航空機300機を買うから
と約束を破ったけど
今回は買うな困ってるから冗談抜きでw
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:47:14.50ID:R48l4cFK
フィリピン産バナナみたいにドタキャンしないかな?w
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:23:16.66ID:5BVWdWg8
1日5メガトン?
年間で18億2500万トン?
支那人1人あたり1年で1トン以上消費する計算なのか。
さすが支那はスケールがでかいなあ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:16:32.59ID:GBHyuWU8
>>70
日本人怒らせちゃならんのと一緒でアメリカ人の言う正義は無理言い出さない範囲で尊重してやるべきだわな
ある程度立ててやってりゃそうそう無茶は言い出さない
言い出しても日本やある程度調子のいい中国くらいならかろうじて突っぱねられる
ホントジャイアンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況