X



【ナッツリターン終演】大韓航空、機内でのピーナッツ提供を中止へ…ピーナッツアレルギーの少年を搭乗拒否にした騒動を受けて[04/01]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/04/01(月) 20:39:08.83ID:CAP_USER
◆ 大韓航空が機内でのピーナッツ提供を中止に

【簡単に説明すると】
・大韓航空がピーナッツ提供を中止に
・3月にピーナッツアレルギーの10代少年の搭乗を拒否
・数週間以内にピーナッツの提供を中止する

大韓航空が3月31日に機内でのピーナッツ提供を中止にすると明らかにした。
3月にアトランタから来た家族の内10代のピーナッツアレルギーの少年2人を一度は搭乗させたものの、従業員が降ろしデルタ航空でアトランタ帰る羽目となった。
家族から抗議を受けてこの騒動が発覚し、大韓航空は数週間以内にナッツ成分を含む機内食の提供を中止すると発表。

過去にはピーナッツの提供のしかたに問題があるとして副社長である趙顕娥(チョ・ヒョンア)が従業員を叱責し降ろしたことがあった。
後のナッツリターン事件である。

ゴゴ通信 2019/04/01 19:45:53
https://gogotsu.com/archives/49696

■関連スレ
【ナッツリターン】大韓航空乗客の少年「ナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ナッツは提供する」⇒少年を旅客機から降ろす★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554021397/
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:41.80ID:uqR2vBql
ナッツより人の生命
見習いたい迅速対応
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:41:25.82ID:bilqPj72
韓国の会社は批判を受ければすぐ対応できる
日本の航空会社もこの柔軟さを見習ってほしい
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:42:00.17ID:EV5j29s+
ナッツがなくなれば問題解決

なんて思ってないよね?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:43:44.88ID:y3nMpTAZ
田中家ならダンボールに入れ持ち帰る
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:49:25.50ID:rIKiEuWM
>>4
なんか可哀想な奴だな
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:14.45ID:2fo9tsNO
中止することはないだろ。
事前に連絡あれば差し替えればいいだけの話。
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:52:08.35ID:zFzoPhdF
このガキは何で3年前くらいにこのトラブルを起こしてナッツ廃止させなかったんだ

そうすれば私が糾弾されるような馬鹿なことは起きなかったのに

と見当違いの憤慨をしてそうな女性がいるかも
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:53:35.36ID:bilqPj72
>>8
韓国の対応力は馬鹿にできない
サムスンを世界有数の大企業に育てた
日本が生き残る道のヒントがあるはず
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:54:29.39ID:7763s47j
ナッツ業者の接待の質が落ちただけ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:57:19.13ID:62U6+GIx
大韓航空には生涯乗らないからどうでもいい。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:58:06.93ID:NwoNd0cP
>>4
日本の航空会社は批判を受ける前にピーナツの提供を止めていましたが
何かあってから後手後手で対策するのと未然に危険なものを排除するのどちらが優秀なんだろうね
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:59:23.70ID:Ms1Py/oP
もしかして、飛行機の機内食で蕎麦は出ない?
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:00:08.67ID:7u2ZECpj
ナッツノウタリーン
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:01:38.04ID:fSW9Ung6
被害者じゃないと打たれ弱くてウケるwww
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:04:53.39ID:OJIwRP88
この少年が日本人だったら対応が違ったんだろうなー
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:06:02.91ID:vAH7D+k/
>>20
ラーメンは有ったと思うけど
蕎麦は無かったな
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:01.44ID:kqQcMg2+
どうナッツんの?
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:16:14.90ID:Ms1Py/oP
>>27
>>28

ありがとう。
致命的なアレルギーにつながりやすい食材は
今時怖くて出せないね。
アナフィラキシー起こしても病院に担ぎ込めない状況では。
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:19:15.09ID:zY+yvVqG
>>30

エコノミーのメインの横にちょこっとあるやつだから、強制的に出てきたぞ。
アメリカ出張からの帰り、あのざる蕎麦が美味くて汁まで飲んじゃうんだよー。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:21:07.48ID:p5QBUWNq
韓国人は2進法以外いらなくね?
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:29.70ID:CPo0aoLA
>>33
あ、いやいや今もそうなってるの?
さすがにアレルギーだと言ってるのに出してくる非常識さは持ち合わせてないと思うんだが。

甥っ子や姪っ子たちが「なに食えるの?」ってくらいアレルゲンだらけで可哀相なんだよな。
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:45.33ID:dqAkWp4k
ピーナッツの提供中止より旅客輸送中止の方が良いと思う
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:26:19.26ID:YzH5LwbL
>>20
蕎麦でスカイ
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:08.85ID:2rbbceN0
韓式の伝統的なお菓子、柿の種にすればいいんだよ。
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:06.87ID:a6FB22Hj
>>2
キムチだけはなんとか守りたいらしい??
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:42:24.67ID:flzWTM2v
ついにナッツ業者との癒着が切れたか
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:34.31ID:NfiI7zi2
ピーナッツってそんなに大事なのか?
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:09.59ID:75u/TOE2
国を代表する企業がこの問題解決能力ってヤバくね?
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:56:23.74ID:AXhddGGe
アーモンドは毎日10粒位食べてる
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:58:34.50ID:SRhlk90m
>>35
今は事前申し込みで色々特別食が選べる。色々アレルギー持ちなら、そもそも
機内食になんて期待したらダメだよ。ベジタリアンとかも選べるし、フルーツのみも
イケルが、完全除去されてるとは思わない。
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:29:47.96ID:40xx9tiY
きっと大韓航空はピーナッツアレルギーなんて人をナメた病名あるわけないと思ってて、こんなヤンキーのガキにナメられてたまるかと言う気持ちだったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況