X



【朝鮮日報】韓米首脳会談:「2分会談」の意味、ホワイトハウス元高官が解説[4/16]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:46.95ID:CAP_USER
「米、相手が受け入れがたい要求しそうな時は時間制限」

「文大統領が嫌なこと言われそうで配慮した面も」

 米ホワイトハウスの元高官が「相手国の首脳が到底受け入れられない要求をしてくることが明らかならば、(ホワイトハウスは)首脳同士の1対1会談の時間を制限する」と語った。先日の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とドナルド・トランプ米大統領の韓米首脳会談で1対1会談の時間が2分間しかなかったのは、米国が意図的に避けた可能性があるということだ。これは、米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長などを務めたデニス・ワイルダー氏が13日(現地時間)に放送された米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」の対談番組に出演し、「文大統領とトランプ大統領の1対1会談時間はたった2分間だったが、どのように解釈できるか」という司会者の質問を受けて、「実は我々は首脳間の1対1会談の時間を制限し、多くの場合プラスの効果を収めている」と述べた上で語った言葉だ。11日にホワイトハウスで行われた韓米首脳会談は29分間行われたが、両首脳の冒頭発言とトランプ大統領の記者会見がほとんどで、2人が1対1で話した時間は2分間しかなかった。

 ワイルダー氏は「米国が文大統領に1対1会談の時間を多く与えてなかったとしたら、それは文大統領がトランプ大統領に対して催促する機会を与えたくなかったという意味だ。米国大統領が韓国大統領と1対1で会った場で、難しいことを(韓国側に)言わせたくなかったということだ」と言った。また、「見方を変えれば、米国が文大統領を守ったとも言える。非公開の状況でトランプ大統領に言われたくないことを言われないように配慮してくれたものだ。非公開で(話を)しても、一度出た言葉はどんな形であれ外に漏れてしまうものだ」とも言った。

 ワイルダー氏は2005年から09年までNSCアジア上級部長を務め、09年から15年までは国家情報局(DNI)所属で、全世界から寄せられる情報を集めて大統領に毎日報告する「大統領ブリーフィング」編集者となり、ホワイトハウスの事情に精通している。また、15年から16年までは米中央情報局(CIA)東アジア太平洋副局長補を務めた。

ワシントン=趙義俊(チョ・ウィジュン)特派員

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/16/2019041680085.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/04/16 11:20
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:42.05ID:MvtwXQDF
どちらも5G先駆けた国同士ですから
両大統領の後ろ頭にtype-cの差し込み口があって高速通信した結果、会談2分で済んだのです
あっ、5Gは無線の話でした、混乱させてすいません
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:03.59ID:I1jOoYiF
しかしそうすると
文は何をしに行ったんだ?
今回は小僧の使いでもないだろ
定期的に顔合わせが必要なの?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:06.24ID:hQFSSBkO
息止めてキムチ臭を我慢できる限界
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:19.64ID:POEWzDqT
噓吐き姦国人は信用出来ない・・・・・・・・・・・・・・・
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:34.04ID:4WAj0nNR
「2分=米国の韓国に対する配慮」か。
相変わらず、自己愛論法がすげーなw
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:04.35ID:POEWzDqT
The liar Corean ・・
The liar Corean ・・・
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:14.65ID:m2n+OFVu
以前安倍でさえ12分だったのにな草
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:26.10ID:FWjeyelx
>>4
北朝鮮制裁の解除を要求しに行ったに決まってるだろ
まったく諦めていないようだ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:38.82ID:Fw/kdog5
三流の弱小国が大国ヅラして仲裁とか抜かすから笑える。
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:48.84ID:1AEM9PiQ
どう言おうと会談は2分でトランプの表情は不愉快そのものだった
それが事実だよ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:58.76ID:DPJ8i/5T
安倍とトランプが何時間かけて会談しても無意味だったが、文大統領とトランプががっしりと握手を交わした二分間は濃密で意味のある時間だった
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:08.70ID:5lVxdmD2
カップラーメンでも3分やぞ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:22.92ID:WlmmX/fh
>>4
本当は2分以前に越させたくなかったから韓国の重要行事(笑)の日を指定した
ムンはこの空気が読めなくてノコノコ出掛けていった
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:13.24ID:1AEM9PiQ
>>16
朝日新聞ていつもそんな論調だよねw
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:42.56ID:9uGEHKe5
>>1
厄介者あつかいの韓国www
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:07.43ID:I1jOoYiF
>>13
手土産ってのが必要なのよ
手ぶらでお願いなんて、どんな奴だって門前払いだろ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:31.17ID:h6u+UkDB
>>13
さすがに前もって「その話はするな」と5寸釘刺されてたし
それは諦めてたろ
問題は「韓米の関係が悪化」が支持率にダイレクトにダメージがあるので
トランプとの握手写真でも撮れたら大成功って狙いだったハズ
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:47.77ID:6lR7sNSP
<丶`∀´>ウリの笑顔が効いてるニダ♪
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:33.06ID:iQyiGkb9
トランプに守られたニダ
誇らしいニダ
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:50.86ID:ak97l/cw
会談時間が短かったのはアメリカが韓国に配慮した結果です、と言いたいわけか。まあそう思い込まなきゃ
生きていけないんだろうけどさすがに無様すぎ。トランプが文に配慮した結果として文との会談より記者との
マスターズ談議に花を咲かせたと。
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:06.90ID:Y7d5NbQZ
1対1の会談に持ち込んでトランプを騙そうとしたんだろ
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:08.30ID:jw/BqarZ
文のへつら笑いが気持ち悪かった
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:23.69ID:77jEJ2kh
文には頑張って北に身を投げてもらわなくちゃな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:41.01ID:4u1kfwfA
大成功ニダ!
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:44.85ID:NZtRAfnL
>>16
その言い回しはもう飽きた
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:27.07ID:h6u+UkDB
>>18
本来なら「韓国にとっては重要行事」だったハズなので
韓国の大統領なら欠席はできないのだが
「北朝鮮にとっては意味がない行事」なので
アッサリ欠席して訪米したって意味をアメリカは考えると思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況