X



【韓国のサラブレッド】韓国馬が「韓国GTレース」で日本馬にボロ負けするのは「反日」だから?[4/27]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:35:57.75ID:CAP_USER
※約一週間前の記事です_(_^_)_
=====
平成最後の天皇賞(春)が4月28日、京都競馬場で行われる。日本の競馬で最高の格付けとなるGIの中でも、最も長い歴史と伝統を持つ競走で、唯一、優勝賞品として皇室から楯が下賜されることでも知られている。

平成になって競馬の国際化は一層進み、世界中のビッグレースに日本の競走馬が出走することは珍しくなくなった。去る3月30日に行われた1着賞金360万ドル(約3億9600万円)の世界的レース『ドバイターフ』で、昨年の三冠牝馬アーモンドアイがブッチぎりで勝利したのは記憶に新しい。

「残念ながらアーモンドアイの『凱旋門賞』挑戦は見送られる公算が大きいようですが、日本馬が欧州や北米で、その挑戦を幾度となく跳ね返されてきたことを思えば、どんなレースをターゲットにしようとも楽しみであることには変わりません。それはさて置き、昨年は後進国≠ニはいえ、韓国のアウェー戦では日本馬の圧勝に沸きました。国際競走の『コリアカップ』『コリアスプリント』で連勝し、日韓の大きな力差をハッキリ示したのです」(スポーツ紙記者)

何しろ日本で6連敗中の馬が、韓国では15馬身差をつけて圧勝したのだ。

「2着の韓国馬に15馬身の大差をつけ圧勝した馬とは、ロンドンタウンです。日本馬は過去3年(計6レース)で何と5勝。特にロンドンタウンは、日本では6連敗中だったものの、韓国ではまるで水を得た魚≠ナした。欧米勢も一流馬は参戦しておらず、昨年のこのレース以来の勝ち星を楽々と挙げたのです」(競馬ライター)

左翼政権でギャンブルへの風当たりが強くなる

日本もかつて、外国馬には永遠に勝てないといわれたものだが、血を入れることで強くなってきた。ところが、韓国では歴史や政治、文化で対立する日韓関係がそのままに、両国の交流は冷え込んでいる。

「これまで日韓間では日本側から種牡馬の寄贈はあったものの、競走馬の交流に関しては、国内の馬産保護の目的で制限を設けており、輸出入に関しては停滞したままでした。日本から韓国に渡った種牡馬は数多く、韓国競馬のレベルアップに少なからず貢献してきましたが、今や世界でもトップクラスになった日本馬の血を本格的に導入することは、韓国側にとって急務とも言えます。JRAとKRAの間では中山競馬場での『韓国馬事会杯』や小倉競馬場での『釜山ステークス』などの交換競走を実施しているだけで、実質的な人馬の交流はありません」(同・ライター)

韓国競馬の馬主資格を取っている日本人オーナーはいるにはいるが、現状は10人に満たない。その理由はKRAの「韓国産馬を最低5頭所有すること」という規約がネックになっているためだ。と言うより今、韓国では不況でギャンブル相場そのものが冷え込んでいる。

「全国に30カ所ある場外馬券売り場などを含めた総参加人数は、2年前と比較すると1万人も減っています。ファンの高齢化問題もあります。KRA広報によると韓国の競馬熱は2002年がピーク。10年に再び盛り上がりましたが、その後は売り上げ、入場者数ともに年々減少し続けているのです。KRAのライバルで韓国のボートレース、競輪、スポーツtotoを一括で管理運営する『KSPO』も芳しくありません。政権がギャンブル否定の左翼政権に代わって、ギャンブルに対する風当たりが強くなっている影響もあるでしょうね」(同)

韓国競馬のレベルアップは、文在寅大統領がいる限り厳しそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/82027
まいじつ 2019.04.27 11:01
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:41:23.37ID:WVHGw1R6
>>85
原宿区www
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:30.79ID:0XcVJpw3
>>126
このあとスタッフがおいしくいただきましたニダ<ヽ`∀´>=зゲフッ
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:43.64ID:ZwNw17Uf
日本に頼らなければ何も出来ないやつら
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:57:20.38ID:c+pZ5j8n
助けない
教えない
関わらない
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:04:34.03ID:GuRvMz5D
>>321
我が大韓民国?

85 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2019/05/05(日) 03:11:42.92 ID:gtcnudaD
私は原宿区在住の生粋のオシャレ日本人だけど

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:07:16.43ID:fUEcyWPz
その昔、新潟の地方競馬があった時代、韓国との交流競走があったのですが、

騎手がおかしい。

とにかく最初から最後まで馬を叩きまくりで、馬を壊す気まんまん。
競馬の世界でも、反日有理なんだろうなあ。
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:11:18.91ID:hs/7oTNy
実力不足か親日の馬なんだろう
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:12:53.58ID:adxEYGy9
>>324
日本が上がったのは12年くらい前だな
今でもレースレーティングの上で12位というジャパンカップや天皇賞春など高い数字をもらえているのは
パート1になってから
コリアンCは100位以内にも入ってないけどね
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:19:18.24ID:Ab6DNsEd
>>325
国名伏せてても、韓国人だろ?って思うエピソードだね
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:21:48.26ID:sO1SUpfo
つまり、韓国人の犯罪によって発生した日本の資産的損失を
文が政権を握っている間に、日本の駄馬を韓国の競馬に出馬させて、賞金を悉くもぎ取って、韓国の資産を奪い少しでも損失の穴埋めした方が良いという事だね?
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:34:47.18ID:qDo3AbPp
J-POP→K-POP
CIA→KCIA
JRA→KRA

韓国って自分らでなんも考えずにそのままパクるよね
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:37:25.56ID:TPm042WW
>>306
しっかり火を通したら大丈夫
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:37:38.95ID:cmjfsEHh
朝鮮人には関わらないのが一番
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:47:20.28ID:nsoqNmqj
係ると全部糞になるからチョンとは没交渉で正解
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:11:21.86ID:xXmSQib4
>>10 凱旋門賞に勝てないだけよ。日本にEUの馬が来ても負けることは少ないわ。
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:23.22ID:xXmSQib4
確か「韓国ダービー」は3歳馬じゃなくとも出場できるのよ。
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:27.56ID:dH6pQdzC
>>335
韓国の場合、人間たちはインブリードの結晶だぜ。
あまりにインブリードが強すぎたので、
気性が悪い駄馬ばかりになってしまったがw
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:17:56.65ID:as350omg
日本もSSが席巻したといっても、母系にパーソロン系が残ってたりするからね
海外から、金積んで漁って来た訳でもない
マルゼンスキーとSSは超ラッキーだったけど
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:18:41.16ID:TsqhyJm9
>>277
最近、死んだからヘロド系はかなりピンチ
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:19:06.68ID:xXmSQib4
それより本日の「NHKマイルカップ3歳馬GT」は何を買えば良いのかしら?教えて!
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:31.37ID:y0tlnRP5
日曜4時の競馬の番組ではめっちゃ客入ってるけど
韓国はどうなのよ、テキトー言うけど市場規模の差じゃないの
韓国は日本にできることは必ずできるという妄信が腹立つ
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:25.79ID:KK5jpCcs
>>348
明治大正までは国力そのものだから熱かっただろうね。
朝鮮はほぼロバと牛しかいない。
名前でも中国に多い王氏と馬氏がなぜか朝鮮半島にはいない。
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:50:30.91ID:g65KN5xc
外国人馬主、外国馬、外国人厩舎(外国人調教師)と全て外国人に開放したうえで
賞金の額を世界一まで引き上げれば、あっという間にレベルは上がるよ。
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:10.70ID:jE2uOZkE
>>9
普通に生産してるけど数が少ない。人気の種牡馬は日本馬で、日本で人気が出なかった種牡馬が
韓国で結果残してるというパターンが多い。
有名どころで韓国競馬史上最強牝馬ダンディチェイルを輩出したラッキールーラや、韓国クラシック
を種牡馬として3冠を取ったビワシンセイキ、出走した初年度産駒が全頭勝ち上がりのメイセイオペラ
と種牡馬は日本馬が一大勢力を占めている。
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:46.60ID:jgJhyjew
日本の馬主なんかあいつら
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:33.77ID:s+YFiflw
>>306
え?
その言い回しは標準語じゃないの?
俺は田舎者だけどw
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:00:03.22ID:jE2uOZkE
>>263
例えて言うならイギリスならセントサイモン、アメリカならノーザンダンサー、フランスならハイペリオン
とその国発の活躍馬でそこから幹や枝を伸ばした基幹種牡馬がいないという事でしょ。
確かに日本の場合だと、シンザンやセントライトと基幹種牡馬に成り得た活躍馬が何頭もいたけど
そこから全然続かないという時代が長かった。
しかし、ここ十数年は事情がかなり変わってサンデーサイレンスの子供が種牡馬として活躍してるから
やっと半歩前進といったところ。
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:44.98ID:XuyNzGfa
>>345
グラン
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:17.25ID:SGxolMw9
>>356
メジロマックイーンがその位置を
担ってくれると思ってたんだがなぁ...
世界的にもかなり貴重な血だったのに
残念だ
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:39.74ID:jE2uOZkE
>>126
オペラの場合、他の馬と事情が違って韓国に輸出した産駒が全頭勝ち上がりのうえに重賞まで
取ったから、ある意味サンデーサイレンスと同じ衝撃が韓国競馬にあったのよ。
そこから熱烈オファーで日本から韓国に転籍になったと。その後もリーディング上位で韓国クラシック
も取ったし。
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:42.84ID:anduK6ew
血統だからしょうがない!
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:17:30.03ID:jE2uOZkE
>>359
マックは北野豊吉執念の結晶だよ。豊吉さん「何としてでもティターンの仔から活躍馬を・・・」
と言って数日後に死んだから。それをミヤさんが周囲の反対押切ってティターンの種牡馬を続行
させて生まれたのがマックだから。
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:25:57.01ID:tc6zTYqm
>>362
言ってもマックイーンは3年目の産駒だから後から物語を大きくしたんじゃないだろうか
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:51.28ID:jE2uOZkE
>>358
日本の場合、種牡馬の輸入はブリーダーでなく商社の素人がずっと請け負っていた事と戦後の
一時期それが極端に酷かったのが一因。実際、ノーザンダンサー系が最初に入ってきたのが
ノーザンダンサーが引退してから10年以上経ってからというお寒い話もあるから。
それをメジロ、社台、シンボリの御三家が直接種牡馬や牝馬を買うようになって流れがやっと
変わったからね。

ちなみに今のサンデー系種牡馬の隆盛も、日本人ブリーダーの実力や気概だけとは言えない。むしろ
ある事件以降、日本に有力牡種馬が極端に入り辛くなったのもある。
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:31:08.24ID:jE2uOZkE
>>364
それもあると思う。でもアサマの仔で勝ったG1が天皇賞だけでかつ内国産馬大不遇の
時代だから残すのを普通に嫌がるのも事実でしょ。
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:05.16ID:d+qexrDh
近い将来かならず起こる。
日本馬の精液盗んで、日帝に虐殺された韓馬復活。
最後に病気ばら撒いて日本馬暗殺。
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:34:23.28ID:Rh3fJllf
競馬は「血統」を進化させる所から競争が始まっとるものだから
韓国は競走馬の「血統」で負けているのよね。
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:36:24.01ID:Rh3fJllf
>>367
牛と違って「凍結精液」を使った交配は認められていないから
国際的に「サラブレッド」として登録できないよね。
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:50:24.12ID:1MeZxef5
5代日本馬で固めた血統が活躍してるんなら別だがサンデーにだけ頼って
ホルホルしてる馬鹿チョンがいかに多いことか・・。社台オンリーの歪な
構造が解消されない限り日本競馬の未来は暗いよな・・。
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:54:18.23ID:8rcCSZGW
日本が海外でも勝てるようになっったのはサンデーサイレンス系のおかげだけどな
リーディングサイアー上位はクロフネとキングマンボ系以外はサンデー系ばかり
JRAが零細血統保護しないとやばいぞ
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:51.37ID:g65KN5xc
サンデーはドバイの殿下と争奪戦になりかけたんだけど
湾岸戦争が始まって現金を手元に残したい殿下が引い
たんで無事に日本に連れてこれたの、本当に幸運だった。
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:06.75ID:Rh3fJllf
海外から能力の高い「母馬」を連れてきて交配させるのも「社台グループ」なんよね。
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:35.53ID:WI9OtzUW
>>1
なんだっけ?種牡馬送ったら食べられちゃったのあったよな?
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:09:50.00ID:lEJRi3Ws
あまり日本も威張れたもんじゃない
サンデーサイレンス、ブライアンズタイム、トニービンが世界レベル迄押し上げたと思うけど、サンデー以外は父系続かないであろ
サンデーも曾孫に種牡馬入りできるの出るかな
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:03.79ID:2fldnM3w
>>375
当て馬さんが何か言いたそうです
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:14:21.64ID:2fldnM3w
>>378
サンデーはもう4世代目に入ってるよ
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:44.43ID:t/Dlifeo
育成がクソ過ぎて駄目でしょ
父内国産種牡馬レースでも開催して細々とやってりゃいいのよ
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:19:58.67ID:7j43oykM
歴史は創作出来ても脈々と受け継がれていく物や事は本当に歴史を紡いでいかないと
どう仕様もないからな。
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:48.39ID:Yfy54pbO
日本の公営ギャンブルのために、人間のエゴで生産された馬が可哀想だよ。
俺たち日本人は韓国人と違って、動物に対する愛情がないから、そんな無慈悲なことが平気で出来るんだ。

俺たち日本人によって人為的に配合された競走馬の人権を考えたことがあるのだろうか?
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:48.52ID:5tOI/nXW
クリソライト大事にしろよバカチョン
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:52.38ID:Rh3fJllf
「香港」みたい世界中から強い馬を買ってきて「繁殖」よりも「競争」に
専念させるって方法も有るよね。短期で強くするのであれば、この方法。
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:22.00ID:wfReSJoN
>>388
そっか、皮肉なもんだな。良血ゴーアーは日本に売らなかったんだよな
馬券買ったわけじゃないけどケンタッキーダービーからBCクラシックまで二番人気になった方が意地の勝利を見せるという展開は胸熱だったんだがな
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:57:36.70ID:PEqVJGiK
馬主も調教師も騎手もみんなインブリード
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:23.65ID:Yfy54pbO
>>392
> あいつらが馬だと思ってるだけで
> じつは鹿なんじゃね?

なんですか?
韓国人が「馬鹿」だとでも言いたいのですか?

そんな侮蔑は許せませんね。私は日本人だけど

交番に訴えます。
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:31.54ID:JIIpmtDj
>>1
だって、早い競走馬を産み出すのって、緻密な戦略と根気と投資が必要だもの。
常に、とことん楽して美味しいところだけを持って行こうと考えている朝鮮人には向かないに決まってる。
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:07:13.03ID:K95TDUeY
人間対決ならチョッパリを完膚無きまでにいつもボコるんだけどね。
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:13:53.19ID:+XQYoCty
近々日本が韓国馬を淘汰しようとしたと責められるぞw
0400378
垢版 |
2019/05/05(日) 16:32:29.02ID:y5QUYFem
>>380
有り難うございます、ググったけど
でも取り合えず種牡馬入りさせたレベルかと
ミルジョージやセイウンスカイやテイエムオペラオーを続かせられなかった
フォーテイナイナーの後継は日本から出なかった
サクラユタカオーもヤバいかもしれない
生産規模以外にアメリカなんかと較べると何か欠けているのかと想像するわ
ヒムヤーの流れとか凄すぎる
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:50:19.31ID:W53yZMkw
ビワシンセイキは良血これでもかって構成だったな
日本にいても種付けされないの確実だったからまあ新天地行って良かったかもしれんけど
一応韓国では成功したんだっけ?
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:50:52.09ID:ZpCisGk6
なんで日本がチョンのために遺伝子提供して強くさせるんだよ
頭おかしいだろ
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:55:37.36ID:W53yZMkw
>>404
競馬ってそういうスポーツだからだよ
日本でも数十年前は種牡馬の墓場呼ばわりされてたしな
血は広がっていかないとセントサイモンの悲劇みたいなことになる
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:00:00.27ID:2fldnM3w
>>400
ミルジョージはネヴァーベンド系、テイエムオペラオーはノーザンダンサー〜サドラーズウェルズ系、セイウンスカイは何だったっけすげーマイナー系統だったはず
で元々日本に活躍馬が少なく馬場適正に疑問符がつく系統
フォーティナイナーはミスプロ系で日本にはキンカメの系統が活躍してる
サンデーは遡ればロイヤルチャージャー系でニホンピロウィナー〜ヤマニンゼファー、リアルシャダイやブライアンズタイムと同系で日本の馬場にマッチしていた
あとねざっくり言うと過去日本に導入された種牡馬は「金を出せば売ってくれる血統」
本当に馬産に重要な血統になるといくら金積んでも売ってくれないのよ
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:29:31.47ID:Q9djhioK
>>406
サンデーサイレンスは成績はともかく血統がイマイチだったので売ってもらえたけど
一流血統のイージーゴアはアメリカでシンジケートが組まれたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況