X



【台湾】海軍のコルベット艦、量産へ 中国に対抗の「空母キラー」に[5/16]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:08:20.10ID:CAP_USER
(台北 16日 中央社)台湾が初めて自主建造したコルベット艦「沱江」の量産が開始されるのを前に、海軍の敖以智参謀長は16日、立法院(国会)外交および国防委員会で、沱江は「空母キラー」としての役割を問題なく果たせるとの見方を示した。中国への抑止力となることが期待される。 

敖参謀長は、中国の空母「遼寧」の速度が約30ノット(時速約56キロ)だと説明した上で、沱江は武器を装備した状態で30ノット以上出せると自信を示した。 

沱江は全長60メートル、全幅14メートル、排水量500トンの双胴船で、最高速力は38ノット(同約70キロ)。対艦ミサイル雄風2、雄風3の搭載や魚雷の装備が可能とされ、速いスピードで中国の空母に近づき攻撃できる。海軍が現在保有しているのは初号艦の1隻のみで、2025年に3隻完成する見通し。 

(陳俊華/編集:楊千慧)

http://japan.cna.com.tw/news/achi/201905160008.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/05/16 18:44

https://i.imgur.com/u91QM99.jpg
コルベット艦「沱江」
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:08:52.43ID:F0DZMn0g
いいね
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:09:45.04ID:eIcuQZ/r
艦長一人の時に30ノットだろ
武器弾薬艦載機のせらた19ノットwwwww
0004 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/05/17(金) 17:09:58.69ID:zd0YMDYt
なんちゅう脆い船じゃ
はバカガラスか
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:11:31.91ID:tbvcwl3n
日本の例のアレなら遼寧は一撃で海の藻屑
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:11:58.81ID:7I6jiAZ0
これで空母やれたら金鵄勲章ものやな
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:16:38.93ID:OKD8+z6l
全高の低い船って攻撃しにくいんでしょ。
ミサイルの射程も100Km以上あるだろうし効果あるかも??
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:17:03.60ID:BFdNT2Q/
空母キラーなら潜水艦だろうに。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:18:04.08ID:P+EvGgIn
イージス艦は漁船、貨物船に弱いのは証明済み
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:38.21ID:0QWzmcKT
シナーの空母一隻作って我が国は凄いアルも空母は打撃群として運用してなんぼなの理解してないのでバカだがそれと同じだろ
空母一隻だけ相手にする訳じゃねーのにw
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:58.24ID:NvtaJdsI
今どき艦隊戦かよ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:20:12.48ID:d5QpxyAc
俺はこれを応援します。
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:22:08.62ID:MeDQ8z3+
日本のミサイル艇「はやぶさ」なら44ノット
空母なんざ一撃
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:22:49.70ID:II2YXQ++
>>18
>空母一隻だけ相手にする訳じゃねーのにw
だから、沱江も艦隊組んで戦うんだろ?
空母が出てくれば沱江が出てくればいいだけの話
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:24:30.25ID:XEkiRxzG
>>18

空母って書いてるけど、常識的には空母艦隊な。

これ1隻で対艦ミサイル16発積んでるから、対艦ミサイルの性能良ければだが、

数隻で同時攻撃すれば、護衛の駆逐艦の含めて打撃与えるかもしれんよ。
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:25:05.41ID:II2YXQ++
>>25
台湾も自国の航空戦力と連携して戦えばいいだけじゃん
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:25:12.93ID:rGE+Le4U
ミサイル艦だからな
大きさ関係ない。
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:26:05.06ID:KAwYKpio
まずアメリカには打診したの?
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:19.12ID:E4kbqyJu
空母機動部隊は空母だけで戦うわけじゃない
空母だけだとミサイルの的でしかない
すなわちミサイルフリゲートは空母にとって脅威であるし
護衛艦は全力で空母を守らなければならない

そもそも我が国は空母がないのに護衛艦ばっかりの国なんだよな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:02.33ID:7HUIVbUb
空母から発進した飛行機にヤラれちゃうんじゃないの?
潜水艦がいいんじゃないの?
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:36.77ID:Y0S8yggG
レーダーに映らないゴムボート(夜間)が空母の一番の天敵
停泊してないと接近できないのが最大の難点

>>1 は1隻の空母にワラワラと散開しながらミサイル撃ちつつ接近して
魚雷打ち込んで逃げるか沈むのが役目だろ
理に適ってる
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:32:52.66ID:zIw5YpEc
台湾は潜水艦の自国建造計画出してたね。
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:34.44ID:pEHYY5tE
台湾と中国が戦争になったとして空母使う?
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:36.09ID:qh4QDuXp
空軍も確かF16V調達だったよな、堅実で良いんじゃないかと思うけどなぁ、コレにしても
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:13.80ID:76Kmek8Y
これ、高速双胴船か、ずいぶん野心的な設計だな
多分速度のためにウォータージェット推進だろ?旋回能力が不安だが正直使ってみないとわからないだろうね
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:22.65ID:R4D1RL89
原潜つくって潜ませておこうぜ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:30.07ID:E4kbqyJu
>>36
潜水艦もある程度浅い所まで浮上しないと攻撃できないので
そうすると飛行機から見つかりやすく
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:38:39.92ID:soq1eITT
日本で退役する潜水艦は台湾で利用できるようにすればいいのにな
やたら早いんだろ他の国に比べて退役年数が
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:39:20.21ID:QmI17TZT
コルベットというよりミサイル艇では?
制空権握られてる状況だと空母に接近する前に対艦ミサイルの的にしかならない
日本もミサイル艇の開発はやめた
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:39:37.88ID:ukq1mMq1
コルベット1954が頭に浮かんだw
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:26.16ID:7v3Fa/Ob
空母より哨戒中の海警、輸送船や民間船を狙った運用を主にした方が、戦果を期待出来る気がすんだが…
ヤバい相手がきたらスタコラサッサーって逃げていいんやでーw
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:50.48ID:JgWiCYve
空母って駆逐艦や潜水艦が護衛してるはずだけど、そのへんどうするの?
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:42:24.72ID:XEkiRxzG
>>36

空母艦隊と台湾との位置が問題になるが、200km、300kmぐらいの位置なら

台湾陸軍の長距離地対空ミサイルがあるから、中国の航空機も危険になるね。
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:08.52ID:vBVtBEYe
台湾は潜水艦持ってないのか?
まあいつシナに落されるか分からんから
下手に軍備を薦めてもアレだが
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:48:09.46ID:P1P3XQnZ
>>36
まぁ、この手の小型艦は防空も索敵も凌波性も限られてるから
陸上からの航空支援、情報支援が受けられる沿岸部で行動するのがセオリー
単独で空母や巡洋艦に立ち向かうことはないでしょう
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:48:57.03ID:aF9mGLbz
残念だけど無理だよそりゃ
ミサイル艇は時代遅れ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:50:21.90ID:soq1eITT
 米中戦争時にアメリカの空母戦隊に散々打ちのめされ帰路につくときの中国艦隊の残党狩り用だろ
パニック起こして通信網も壊れてるから近づいて不意打ちでとどめじゃね
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:51:37.46ID:6jRxsjxq
アメリカのイージスでも実績(小型の船の接近に対処できない)あるし、小型の高速艇にRPG装備で十分じゃね?
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:52:32.19ID:1aKepho6
中国 まずいじゃん
下から台湾と横から日本
これでロシアが組むとかなったら終わるで
0063
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:05.42ID:nenQMUn4
台湾は中国に近すぎ。
中国は空母を使う必要すらないんでは?大陸からミサイルや戦闘機を直接飛ばし、揚陸艦や輸送機、ヘリで陸兵を送り込む……空母対策は何か違うかと思われ

台湾侵攻で、中国が空母使うとしたら連合軍の足止めかと。。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:51.17ID:OGvvXgHf
これで中国は怖くて空母を出動できなくなったな。
海に囲まれた国の海軍力舐めるな。
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:56:00.17ID:6jRxsjxq
将来的にはAIで自律航行可能なドローンタイプの高速の小型自爆挺が出てくるんだろうな
嫌がらせには十分すぎるが、こういうのは中国が先に実用化しそうだよな
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:56:41.05ID:soq1eITT
 アメリカ、イギリス、フランス、日本、台湾の連合艦隊VS中国、大韓民国、北朝鮮の寄せ集め艦隊の
海戦か なおロシアは様子見 
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:58:37.76ID:53dfUEGA
残念だが、中国は沿岸防衛でコルベットを尋常じゃない勢いで整備してる
6年間で42隻就役で、まだあと60隻増やす計画だとか

コルベットは空母近接の前に数で負けるんじゃねーの?

つか空母に対抗するなら、潜水艦揃えたほうが良いと思うがね
航空機じゃ大陸からくる方が数が多くてどうしようもないからなー
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:37.63ID:qh4QDuXp
コルベットで海峡渡ってくるんかw
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:54.57ID:soq1eITT
中国近辺の台湾も含む浅い大陸棚の海だと潜水艦は不利なのかね
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:01:30.29ID:cd3J1+nq
AI搭載の無人潜水艦こそが最強だろ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:02:04.76ID:7MNpjzEC
>>5
(´・ω・`)ノ 世の中には、バルカン砲で空母を撃破できると豪語するトムキャットがいてですね…
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:03:36.24ID:hvQqLSNS
考え方が素晴らしい
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:03:55.82ID:53dfUEGA
オーストラリアは中国にステルス性の高い高速ミサイル艇のベースとなるウェーブピアーサー船を売ったからな
んで中国はそれをパクって大量生産 現在60隻が就役 40ノット以上の高速力を誇る

ミサイル艇でも接近勝負は難しい
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:45.18ID:soq1eITT
 台湾には有事に中国艦隊が外洋に出た後
中国沿岸部に沿って潜水艦で機雷を大量にまいてくれたら非常に良いとは
思うんだけどな 
0079
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:49.95ID:nenQMUn4
日本ならまだ距離があるから、中国海軍や戦闘機を迎撃出来るけど…台湾はあまりにも中国に近すぎて、日本並みの装備を持ったとしても、迎撃する間もなく上陸される事うけあい……
どうにもしがたく、同盟を組むしかないんでは?より多くの国と… 国連軍は動くと思うけどね。。
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:05:14.18ID:hvQqLSNS
韓国人も見習えよクズ兵器ばかり作ってないで
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:09:52.77ID:53dfUEGA
>>70
そりゃ大陸棚の広がってるあの東シナ海海域は潜水艦は厳しいよ
深度200m位しかないから対潜能力のある相手には逃げ場が少ない
さらに台湾海峡となると深度50mしかない(まぁあそこで待ち構えはしないだろうが)
海峡に居たらアスロックどころかヘッジホッグ爆雷でもやられかねん

それでも潜水艦しか台湾には勝ち目がないと思うわ
シナ海軍の目下最大の弱点が対潜能力だからさー
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:37.20ID:53dfUEGA
>>82
それは知ってる
だから更新用で自力建造の道を選んだ

19年4月に建造着工が迫る、シナ猛反発
海自のそうりゅう型に酷似(勿論大きさはかなり小さい)というニュースみたわ
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:17:46.21ID:zD68+3sQ
>>1
確か、これより小さい「海の戦車」みたいな戦闘艇もあったよね
スウェーデンだったかな?
ああいうのバカスカ作ればいい。
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:03.24ID:zD68+3sQ
そういや、宮崎駿が中学時代、雑誌の投稿で「これからの国防は小型ミサイル艇だ」とか書いてたよね
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:20.30ID:9kNf3yHn
>>85
空母で想像するものがアメリカの空母機動艦隊ならその通りだけど、艦載機もなく随伴艦も少ないか、もしくはいない空母に接近するのはそこまで難しくないと思うが。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:26:56.90ID:zD68+3sQ
>>90
艦これ換算はわからんが、高速(ガスタービン)の水中翼船では平均的な大きさでしょ
日本にも似たような船あるし。
でも基本的には沿岸での武装船対策用。
第2次大戦までは戦艦潰し用の水雷艇とかあったけど、
対空母は無意味だと思うよ。武装ヘリとか艦載機積んでんだから
近寄ればソッコーで撃沈される。
むしろ、上陸する揚陸艦潰しとして作っていると思う
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:28:01.21ID:zb2J2Ggs
>>60
米駆逐艦コールが自爆テロで大破した事件のことか?

そらまあ、港に停泊して燃料補給中を狙われたら
イージスとてひとたまりも無いわな
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:33:16.05ID:/u4Iz2qZ
すみません
コルベット艦って言うのはどういう戦艦なのでしょうか?
教えてください、軍事のこと全くわからないです。
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:44.59ID:53dfUEGA
シナの攻撃型潜水艦は攻撃目標の第一にアメリカ空母を挙げてるからな

普通攻撃型潜水艦の敵は、味方水上艦最大の脅威な敵潜水艦なんだけど
そっちは無視してるのか、その攻撃能力がないかのどちらかだ

まずシナ潜水艦の1隻たりとも曳航型ソナーを装備してない。
水中にいる敵潜水艦の聴音は興味が無いということだ

そして対艦ミサイルを重視し、魚雷はあまり搭載していない
(しかも魚雷は2種類で、射程は長いが内燃機関で騒音撒き散らす魚6型、射程が短いが静粛な電池に置き換えた魚9型を併用してる
 まだまだ実用的な魚雷ではないようだ。魚雷の信頼性・性能とも低い)
米攻撃型原潜から、対艦ミサイルが全廃されてるのと好対照だが
それだけ水上艦に目標絞ってるということ

だからシナ潜水艦を水上から追っかけるのは得策じゃないのさ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:44.17ID:zD68+3sQ
>>97
あ、ほんとだ
30ノットってひゅうがより遅いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況