X



【華為排除】 「企業が判断すべき問題」…韓国政府は事実上傍観 [06/10]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2019/06/10(月) 13:42:14.39ID:CAP_USER
全世界で貿易、技術の覇権争いを繰り広げる米中が韓国に対し、同時に「こっちの味方をしろ」と全面的な圧力を加えてきている。米国の「反華為(ファーウェイ)戦線」への同調を求めるもので、韓国企業は身動きが取れない状況に陥った。それにもかかわらず、韓国政府は「企業が判断すべき問題だ」とし、対応原則も定めないまま、事実上傍観している。李洛淵(イ・ナギョン)首相が5月30日、遅ればせながら外交部(外務省)に米中関係を担当する特別組織を新設すると表明しただけで、青瓦台(大統領府)は特に動きを見せていない。米中双方の顔色をうかがいながら対応を先送りし、自ら中国の報復を招いた「THAAD問題」が再発しかねないとの懸念が高まっている。

外交関係者とIT業界からは「政府が華為問題などについて、最低限の対応原則やガイドラインを速やかに取りまとめなければ、『第2のTHAAD問題』を防ぐことはできない」との声が上がっている。

■日豪などは米国に同調

韓国政府は2016年のTHAAD問題をめぐる制裁の際にも明確な立場を表明しない「戦略的あいまいさ」の政策を取り、予想を上回る中国の経済報復を招いた。今回も同様の状況が繰り返されそうな雰囲気だ。外交・通商分野の専門家は「韓国政府が明確な原則を定めないまま、企業に責任を転嫁し、毎回臨機応変式に状況を回避しようとすれば、再び板挟みの状態になる」と警告した。

米国が懸念する通り、華為の5G(第5世代移動通信)設備が各国の基幹ネットワークにまで進出すれば、情報流出の問題は現実化しかねない。米国が提唱する反華為キャンペーンに加わる国が少なくないのもそのためだ。しかし、青瓦台は7日、「(5G使用が)韓米の軍事安全保障分野に与える影響は全くない」と表明しただけで、それに関する追加的な説明や見解は示さず、韓国企業を混乱させている。

趙太庸(チョ・テヨン)外交部元次官は「競争と対立が常態化した米中間の外交問題では、原則、一貫性、論理がなければ苦しい状況が続く。同盟である米国の立場を反映し、基本原則を定め、中国にはその原則を説明しながら要求事項を聞くという方法もある」と述べた。

米国の主な同盟国のうち、「華為制裁」要求を最も忠実に受け入れたのが日本だ。日本は昨年、政府機関や自衛隊などの情報通信機器に華為製品を使用することを事実上禁じた。オーストラリアは安全保障法を通信部門にも適用し、華為製品を事実上排除し、ニュージーランドは自国の移動通信キャリアによる華為製品の使用を禁止した。英国も通信ネットワーク構築過程で重要部品には華為の設備の使用を禁止した。これに対し、フランスとドイツは華為を全面排除はしない方針だ。元幹部外交官は「日本は米国と共に中国をけん制する狙いであり、フランスとドイツは中国との協力を放棄することはできないと判断したものだ。自国の利益に基づき、基本原則を定めたと言える」と指摘した。

■「セキュリティーに問題あれば、華為を制裁」との意見も

外交部(外務省)の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は7日、米中対立問題への対策を話し合う幹部会議を開いたという。外交部レベルでタスクフォースを組織する一方、毎週第1次官が中心となる会議を開くことにした。しかし、外交部は総合的な対応策を立てることよりも状況のモニタリングを重視している。政府関係者は「問題の緊急性、持続性という面で青瓦台が直接扱うべきだが、対岸から火事を眺めているかのような印象だ。青瓦台主導の対策会議も開かれていないと聞いている」と話した。

一部には「華為のセキュリティー問題が明らかになった場合、確実に制裁を行う」との立場を表明すべきだとの主張もある。米国側の要求をそのまま受け入れることは韓国企業の負担になるため、ひとまずトーンを抑え、基本原則を表明しようという論理だ。ソウル大国際大学院の安徳根(アン・ドックン)教授は「韓国政府は米中を相手に『華為が実際にスパイ活動を行ったという証拠があれば、制裁に同調する』という原則を表明すべきだ」と述べた。シン・ガクス元外交部次官は「ドイツ、フランスなどが立場を留保しており、韓国が今すぐに米国に付く必要はない。ただ、華為問題で韓国と(米国との)同盟の核心的利益が侵害されたと判断される場合には、中国による報復措置を覚悟で選択を行うべきだ」と主張した。

2019/06/10 11:00/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/10/2019061080038.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/10/2019061080038_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/10/2019061080038_3.html

★1の立った時間 2019/06/10(月) 11:08:16.01

★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1560132496/
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:42:28.29ID:cxoN7EDE
各企業がバラバラの選択をして、結果米中双方から制裁される未来しか見えない
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:44:46.11ID:EgWW+iSz
>>477
エリクソンなら判るけど過去NOKIAを採用したことはない
0482猫石 ◆gs9dwJKmJOsA
垢版 |
2019/06/10(月) 18:46:06.17ID:GxpmSJMa
>>480
ソフトバンクがファーウェイ切ったあとサムスン選ばずノキア選んだのはさすがと言えばさすがだよねw
0483猫石 ◆gs9dwJKmJOsA
垢版 |
2019/06/10(月) 18:47:34.19ID:GxpmSJMa
>>481
エリクソンとノキアは親和性の高いシステム使ってるんで
auもドコモもこの両社から買うだろうね
サムスンが契約不履行犯したら
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:52:40.67ID:3vXzvelo
>>484
この分野、すげーまともに開発に貢献してたのよね、ファーウェイって
共同論文も多いし、エンジニアも西側的な考え方の人も多くって

そこそこ尊敬できる会社なんだが

なにせトップが共産党とズブズブだとねえ、、、
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:52:40.83ID:EgWW+iSz
エリクソン、NOKIAの二本立てで殺らないと去年のハゲ回線診たいな騒動が起きる
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:53:36.10ID:f75lIMuE
>>482
ソフバンの金の匂いを嗅ぎつける嗅覚と逃げ足だけは本物だな。
いつまで続くかは知らんけど。
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:55:59.53ID:EgWW+iSz
ソフバンはスプリント持ってるから当然の行動
言っとくが米本国はシナだけでなく韓国も排除方針よ
0489猫石 ◆gs9dwJKmJOsA
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:13.41ID:GxpmSJMa
>>487
まあそれにノキアには旧パナソニックの部門売却効果もあるからね
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:28.18ID:QEsS9h32
>>83
つまり生かすも殺すもアメリカ次第
>>68の通りじゃねーかw
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:01:22.26ID:QEsS9h32
>>487
逆に言えばそれだけなんだけどね
ハゲがグリーンカード取得した辺りからアメリカに監視され続けてる感じだから逃げ切れるかは疑問だけどなー
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:05:30.23ID:QEsS9h32
>>485
一般の中国人の考え方と一緒だわな
国内がダメなら海外に逃げればいい、国内をただす気は皆無
どんなにエンジニアが協力的でも製品化の最終段階で余計なもんねじ込む工程を拒否できない形で放置したのは中国人自身だからな
仕方あんめーな
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:23:14.16ID:dQNYHLPy
>>1
韓国政府は下手に動くと責任のなすり合いで、即更迭されるので火中の栗を拾わない。

そして事態は悪化して後戻りできず先にも進めず、他人(国)のせいにしてほっかむり

国際的信用はほとんどないので、次のステップとして経済制裁という大ナタを米中は平気で使ってくる

その時はどうする気だろうね?
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:25:39.86ID:Pgbz+pG+
>>492
ま、中国は3000年掛けて「不敬罪」と「上意を賜ったら自殺が美徳」
って淘汰圧を熾烈に掛け続けられた民族集団だからね。

だから中国は多動性障害が極端に少ない。
アレの因子保有者って儀礼でへまをやりがちで、へましたら不敬罪で誅殺。

現状、上位者に非常に従順な人間集団なんよ。
0495猫石 ◆gs9dwJKmJOsA
垢版 |
2019/06/10(月) 19:27:15.88ID:GxpmSJMa
韓国のアメリカ企業が韓国人現地採用社員を解雇してるんだってw
お前らアメリカ企業引き留めないとソウルから人質居なくなるぞ?w
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:27:22.55ID:9pd27Ohf
つまりアメリカにはつかない、中国にもつかない
企業が勝手に判断することニダか

企業のやったことでも外交絡むような事柄の最終責任は国にくるんだが
覚悟できてるのか
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:28:31.62ID:HNb1VYqI
>>8
何を強制しているの?
納税は当然だが?
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:30:42.74ID:6h/pTYkz
>>496
その時が来れば天に向かってアイゴーと叫ぶ手順はできてる
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:32:09.31ID:q/tXsBd/
これは考えられる限りで最悪の回答
米中ともに納得しかねて両者からますます突き上げられる判断
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:32:31.09ID:6CLhTNMe
>>495
あら、米国企業まで撤退準備に入ったかw
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:32.25ID:ljjtlWkj
>ドイツ、フランスなどが立場を留保しており、韓国が今すぐに米国に付く必要はない

中国にとってドイツ・フランスと韓国とでは同じ対応はしないだろうから
この観測はかなり危ういな
まぁバカだからわからないんだろうが
0505猫石 ◆gs9dwJKmJOsA
垢版 |
2019/06/10(月) 19:37:43.91ID:GxpmSJMa
>>500
アメリカ企業の設備投資も-80%とかになってるし
工場も縮小傾向が激しいからねえ
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:39:39.22ID:uiRDs5CB
見覚えがあると思ったら
民主党時代に円高放置した日銀
0507猫石 ◆gs9dwJKmJOsA
垢版 |
2019/06/10(月) 19:39:45.23ID:GxpmSJMa
>>503
いつものことだけど、こうやってうろうろしてるうちに準備が足りなくて
結局夏休み最終日の宿題並みにパニック起こすのが韓国人だって

イランの石油禁輸の時に思い知らされた
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:40:35.37ID:QEsS9h32
>>494
あー、多動が少ないって事はADHD的な神が降りてくる的な突き抜けた発想し得る人材が皆無って事か
日本も生半可な事じゃ頭抜けられないけど、いない訳じゃないからな
こりゃ思った以上にあの国伸びないわ
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:41:27.92ID:pI0Txcp8
半万年の隷属心が排除を躊躇わせる
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:42:24.62ID:PHaeyKeW
>>485
国策企業だからな、補助金ジャブジャブで いくらでも国が補填する
それを強みにして他国の企業を蹴散らしてきた

これじゃ、どんな企業でも太刀打ちできん
だから国家レベルで対応した、叩かれて当然だ
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:00.78ID:GF9yEmmT
>>506
君みたいな無能ってまだいるんだ?
民主時代はリーマンショック等による世界恐慌だったんだから日銀じゃどうにもならないのは当たり前。
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:47:17.00ID:QEsS9h32
>>512
どこのレベルの意思かは知らんが、各国介入で対応してた中、日本はイギリスのEU離脱までどうにもしなかったんだけどな
まあ、無能故ではなく、大国ゆえにおっ被ったんだろうな
なお、ミンス政権の間は単純に首脳陣が頭悪くて放置されてただけだと思うけどなw
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:56:12.06ID:jnj+Kjgi
ブルーチームに居場所無いぞ。
レッドチームで奴隷になるしか道は無い。

androidをちょこっと弄って、ウリジナルニダ!くらい言って欲しいわ。
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:02:12.12ID:Sd7o6fH0
また逃亡、責任押しつけw
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:42.97ID:hSoyekux
見てるだけ〜
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:31.69ID:EgWW+iSz
>>519
米が指定
アホはお前
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:23:08.76ID:EgWW+iSz
正確にはアジア5Gはファーの代わりにサムスンがやれ
docomoに追随してauも採用予定
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:25:28.96ID:AzA7suF7
>>522
ドコモはノキアの制御部ベースに富士通やNECがが設備製造して供給
auがエリクソンベース、ソフトバンクがファーウェイベースだった
サムスンなんてNECとかさらに下請けで設備製造協力してるだけ
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:44.75ID:EgWW+iSz
docomoもエリクソン使ってるし
何言ってんだか
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:22.71ID:/SaLjIa3
禿バンクは逃げ足速かったよw
即効でファウェイ捨てたw
ついでにアリババ株も大量に処分した。
あれでも一応トランプと会談してんだぜ
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:48.86ID:EgWW+iSz
スプリント持ってるから当然の行動
先見の明もクソもない
基本米本国と同じにしなきゃ潰される
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:47:23.18ID:GF9yEmmT
>>513
あの当時はアメリカからも為替介入による自己保身をやるなみたいな圧力あったからな。
最近だって、米中貿易摩擦で関税引き上げによって米中の株価が下がり日本も株価が下落したが円高になったからな。
自民の売国を隠したい一心でいつまでも過去の話を間違った認識で書いたところで、自民の売国が消えることは無いんだと自民工作員は気がつくべきだな。
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:49:22.45ID:1bmE0Hc9
安全保障問題だからねえ
国家としてのガイドラインは必要だろうなあ
まあ敵国だからどうでもいいけど
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:42.13ID:MeR/o4Qj
結局トランプが笛吹けども各国踊らず
調子に乗った馬鹿なアベだけ木に登っちゃってハシゴ外されて降りれない状態
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:12:14.32ID:kQdvckQG
外交の天才と呼ばれる文が戦略的に曖昧な態度をとるならそれが正解なんだろう
トランプに言われて簡単に排除してしまう安倍ちゃんが総理だなんて情けないわ
韓国が羨ましいです
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:15:59.57ID:KNMy+3vJ
【企業】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」  05/18

2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。

短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。

「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」

警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。

「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。

「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。

「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?


■ファーウェイの知的財産スパイの特許を奪い取る手口
https://youtu.be/d62RGSFO1EI
  
■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露。
https://youtu.be/Q9lPz9HK6nM
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:16:30.81ID:KNMy+3vJ
【IEEPA】米国、中国企業による米ハイテク企業への投資制限を検討=政府当局者 | ロイター

[ワシントン 24日 ロイター] - 米財務省は、中国資本が25%以上を占める企業に対し、「産業上重要な技術」を保有する米国企業の買収を禁じる規則を策定している。政府当局者が24日、明らかにした。

当局者によると、投資制限は中国が製造業振興長期計画「中国製造2025」の中で発展を目指している分野を含め、主要なセクターをターゲットにするとみられている。
また、WSJによると、国家安全保障会議と商務省は、産業上重要な技術が中国の手に渡ることを防ぐため、輸出規制の「強化」を目指しているという。

政府当局者によると、財務省は投資制限を実施するために、1977年の国際緊急経済権限法(IEEPA)の発動を計画しているという。

IEEPAは、安全保障上の懸念に基づいて資産に制限を加える権限を大統領に付与している。

■注意点
※IEEPA
指定された国や企業からの投資や買収、技術移転の禁止。協力して違反した企業も制裁を受けることになる。

部品などを輸出した企業にも同等の制裁が科される

迂回投資や他国を迂回した輸出も、監視、制裁の対象となる。
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:20:42.22ID:PAVvh1du
さっさとICJに行こう!
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:50.80ID:+I98SyJJ
ヤバい問題には放置プレイなのねwww
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:48.53ID:fkHt62po
また逃げた。米国とシナから袋叩きになる。
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:52.04ID:jY6cxEyR
政府いらんやん
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:51:38.33ID:EgWW+iSz
韓国民はアホだからこの程度でいいけど
国際社会では通用しないから四方八方北朝鮮すら敵視
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:06.97ID:fvnfS1om
中立を政府が宣言するならまだしも企業に丸投げだもんな
自国企業を守る気概もないときた
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:23:04.84ID:3I5yw6OE
此処で調子くれてる在チョンって、マジで手前の立場がぜんっぜん解ってないよねぇw
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:51:00.39ID:Bzve1ebJ
日本は韓国の下請けでも残飯処理係でもありません
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:33.47ID:2FpW01W3
船長やら政府やらホントすぐ逃げるゴキブリ民族だな
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:04:09.34ID:imLUjXFP
でたムン政権得意の無為無策
「ウリは関係ないニダ」
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:17:06.46ID:q/l6fmsg
>>302
友好に免じてウリ司法に従えとかもうw
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:19:10.73ID:q/l6fmsg
>>569
支那はパナマかどっかでも似たようなことをやってたなw
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:22:11.65ID:2qwOpFQA
司法判断で国家間問題 → 「司法の判断に介入できない」
外圧に対する国家問題 → 「企業の判断に介入できない」

もう少ししたら

大統領「私の判断の結果にも私は介入できない」
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:23:59.81ID:imLUjXFP
そして「わたしも被害者だ」
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:32:02.36ID:M3G1+Crg
こうやってどっち付かずで逃げる汚ない民族だから後々噛み合わないことが出てきて揉めることになるんだよな

返事に困ると態度を濁して都合のいいように捻じ曲げて相手を悪者にする
日本に対してはそれが通用してたわけだ
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:48:40.32ID:2qwOpFQA
歴代韓国大統領と国民の最悪の選択に
日米がごまかしてきたのも悪いのかもな

中国風しつけとは言わないが「二度とやるなよ馬鹿野郎」は
言わないと気づきすらしなかった

現在、外構経済環境が最悪になっているのに

「そのうちに好転する、正義の方向に政策をしてるのだから」

なんとかなるさケンチャナヨは未だに健在
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:12:34.31ID:pa0nfYgx
すばらしい!ブラボー!マンセー!\(^o^)/
終生大統領として頑張って下さい!\(^o^)/
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:43:24.98ID:ln7mv2n4
>>529
トランプから気に入られてたわな
トランプは既にあの頃から算段はあったのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況