X



【環境破壊】無人機で人工降雨実験 「効果を確認」=韓国[6/16]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:30:28.91ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部は16日、4月に南西部・全羅南道の上空で実施した垂直離着陸無人機による人工降雨実験で、降雨の効果が確認されたと発表した。無人機は有人航空機が飛行できない気象条件でも飛ばすことができ、活用に期待が高まる。

同道の宝城では降雨が検出され、光陽では自然降雨と合わせて計0.5ミリの降水量が確認された。無人機が雨の「種」となる物質を雲にまくと、雲の粒子の数が3.8倍になり、粒子の大きさは平均25マイクロメートル増加したという。

研究チームは「高度の低い雲の場合、無人機を使った人工降雨実験が可能と確認された」と説明した。科学技術情報通信部は気象観測や予報、干ばつや粒子状物質(PM)対策など関連技術の研究開発と実証実験を進める計画だ。

 同部は4月、韓国航空宇宙研究院、気象庁の国立気象科学院とともに、航空宇宙研究院高興航空センター上空で人工降雨実験を実施した。同研究院が開発した無人機「TR60」が高度800メートルで雨のもとになる塩化カルシウムをまき、有人航空機が気象状況を上空で観測した。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190616000600882?section=society-culture/index
聯合ニュース 2019.06.16 16:06

https://i.imgur.com/ez2bCfI.jpg
無人機「TR60」(科学技術情報通信部提供、転載・転用禁止)=(聯合ニュース)

https://i.imgur.com/s5CGqaM.jpg
塩化カルシウムをまく無人機(科学技術情報通信部提供、転載・転用禁止)=(聯合ニュース)
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:31:31.71ID:h6WGm7VX
北朝鮮の干ばつが進みそうなんだが。
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:32:06.41ID:FIjtddFH
ふーーん
すごいね
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:32:36.86ID:d6PbkuEq
効果があり過ぎて大雨で大水害のオチ
0008バカ舌@アルコール摂取中
垢版 |
2019/06/16(日) 17:33:16.57ID:Ot7be8n5
>>1
ダンスパウダーでも使ったの?
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:33:38.10ID:FIjtddFH
どうせ嘘だろ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:37:54.33ID:UAMXTR+x
チャンコロがミサイルでいつもやってる方法じゃねぇか
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:39:02.84ID:rYjXunpq
>無人機は有人航空機が飛行できない気象条件でも飛ばすことができ

ほんまかいな
墜落覚悟か?
ロケットにしとけ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:39:08.80ID:rXfCsgYy
>>1
人工降雨なんて
実際上、微量だけでうまくいかないだけというのは
もう、常識だろ。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:40:24.75ID:m1ZqLqUC
>>9
多分、どこのお店でも普通に売ってるドローンのことだよ

”垂直離着陸無人機” って言うのはよ

絶対に自分で創ったものじゃない
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:42:42.98ID:GVVhfSaM
記録的大災害がチョーセンジンを襲いますように
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:53.65ID:iN9cwlFh
トンスルの雨が降り注ぐのかな?(・ω・)

韓国人は大歓喜。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0032バカ舌@アルコール摂取中
垢版 |
2019/06/16(日) 17:46:20.64ID:Ot7be8n5
>>13
関連性がわからんほど雨降りそうな天気だと
0033化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2019/06/16(日) 17:46:35.86ID:w3j5Q8zc
降水量0.5ミリって、傘も要らないぐらいだよね?
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:46:43.15ID:ir1BoHZG
太陽光線を遮ってた雲がなくなって地表の温度が上昇
夜は蓋がなくなって放射冷却

てなことにならなきゃいいけど
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:48:25.50ID:iU8GhIWy
>>10
大量に撒けば塩素イオンが鉄塔とか水道管とかの鉄を腐食するけど、
ドローンでテキトーに少量撒く程度なら環境負荷はゼロ

>>18
シカが求めてるのは融雪剤に含まれる塩化ナトリウムの方で、
塩化カルシウムはそれほど必要とはしていないよ
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:48:57.93ID:/SaRZWz+
友人で飛べないのにむじんだと飛べるってどう言うことだよぉ…
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:53:25.28ID:s7qhkJes
知ってる
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:00:34.59ID:S1RGBesI
>>1
むしろムンが真っ当な事言った方が効果あるんじゃね?
「ムンがまともなこと言ってる…こいつは土砂降りにでもなるんじゃねえか?」的な
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:03:16.83ID:zYGYFwo9
大気中に浮遊したPM2.5が雨で地表を汚染へw
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:09:36.18ID:TLF6xNnJ
人工降雨っておしめり程度で、余計空気を乾燥させちゃうだけなんだよな。
その後はさらに降らなくなる。
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:13:25.22ID:xhII2gVC
たいした雨じゃないから、恵みの雨とはならんな
干ばつでくたばれ
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:14:06.62ID:Bw1onVfo
<丶`∀´>凄く誇らしいニダ
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:16:08.15ID:Qdanf/zV
>>14
雨で有視界飛行が難しい時じゃない?
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:12.22ID:6RxO+qmR
また嘘を拡散するか、卑しい国家め。
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:23.68ID:tEtgrk7Y
降るはずのない雨を降らせる
そのシワ寄せは必ずやってくる
因果応報だ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:20:24.24ID:qidfinN+
またずいぶん時代遅れの事してんな
今はhaarpとケムトレイルの時代やでえ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:32.87ID:PwKKYmSf
天気予報における降水確率って「1時間に1ミリ以上」だよね。
0.5ってなんの意味があるの?
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:31:55.04ID:TLF6xNnJ
たとえ0.5でも膨らんでいればおっぱいです!!
0058ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2019/06/16(日) 18:33:54.16ID:Bvb1e7en
…台風対策くらいかな?

北海道に向かいそうな台風に対して、日本海上での降雨量を増やすくらいしか思いつかない
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:06.01ID:PFxnMo6j
通常半年でおっぽり投げるのが朝鮮人気質
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:59.47ID:/xFtG1mf
ラジコン機飛ばして遊んでるんだろ
0063
垢版 |
2019/06/16(日) 18:39:15.17ID:KaW0ZXyx
それで日本が悪影響受けるとかかね?
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:42:44.27ID:/K4TnsCA
ダンスパウダー
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:43:22.05ID:kkNvHY0G
>>10
遠軽でもまいてるだろうよ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:45:36.66ID:GcmsdQt9
北京五輪の前に人民軍がやってたな
あれから何年だ
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:31.91ID:HLOryjW2
日本でもスキー場で人工降雪機使うだろ。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:33.55ID:KDJXa/x7
まぁ批判は勝手だが、これ逆に利用できないのかな?
雨の種だかなんだか知らないが、それ潰したら大雨とか台風とかの被害少なくできないのかな
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:51:45.54ID:108bO5+2
※塩化カルシウムによる害

 周辺の植生にとって有害である。都市内の道路のように周辺に植生のない場所なら問題ないが、
 山間部などでは必然的に塩化カルシウムの撒布が多頻度で行われるため、
『土壌における塩化物イオンの量が過剰となり』植生が衰退傾向を見せることもある。

 やべーンじゃないか… (´・ω・`)
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:47.74ID:108bO5+2
>>38
>車とか錆びが進みそうだな

 WIKI情報だけど…
 車の錆が増加するらしい(笑)
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:42.29ID:108bO5+2
>>49
>また負けた日本

 日本を基準にしてんのか(笑)
 
 ストーカー民族朝鮮人 m9(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ!!
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:13.36ID:CirUcdo+
@まず、ホースを水道につなぐニダ
Aホースの先を空に向けて蛇口をひねるニダ
Bほら、雨がホルホル
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:48.77ID:108bO5+2
>>70
>日本でもスキー場で人工降雪機使うだろ。

 釣りか?
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:22.43ID:108bO5+2
>>76

そっちの方が、空に塩化カルシウムをまくよりマシだよな…
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:02:58.70ID:e3WFi/VI
科学技術が停滞する日本。世界の先端から既に脱落。
そのうち、先進国G7から外される。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:07.46ID:rFcACD/3
>>77
釣りでなかったら
ありえない馬鹿。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:33:54.57ID:iQCVcJwg
ヨウ化銀じゃなくて?
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:36:03.89ID:iQCVcJwg
>>70
あれは原材料に1酸化2水素を大量に使うらしいな
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:43:42.14ID:Qn9RmoO7
ていうか、貯水した方が?
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:44:37.41ID:MHPqEvSj
水撒きゃいいじゃん
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:29:14.45ID:0bGB31dm
>>1
有人航空機が飛行できない気象条件

雨天ですか?(*´・ω・`)b
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:32.85ID:xZW9v2uL
.∵∵∵・.∵・(゚ε゚ )
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:48:22.26ID:4amgzXvr
韓国の技術力に嫉妬する未開な日本人で恥ずかしい
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:50:10.08ID:y9vzXY5D
>>99
塩化カルシウムを散布することで、せっかく植えた農作物に被害が出る可能性もありそう。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:50:12.26ID:4KthBIe2
>>1
これで花粉症どうにかしてくれよ
4月はみんな外に出るけど俺は地獄なんだ
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:38.98ID:y9vzXY5D
>>103
病院でアラミスト処方してもらったらいいんじゃないか?
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:40.29ID:QjKVFz0s
これ環境破壊じゃね
0107化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:15.15ID:w3j5Q8zc
>>58
昔、アメリカがそれで原爆使おうとして止められたとか。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:26.59ID:ZRBLNOlf
中国はロケットでやってたな
日本は地上から煙に乗せてたけど
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:16.27ID:C7HQXJgK
>>100日本は昨日大雨降ったばかりだから必要ない
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:21:25.15ID:LdHuE8JV
>>95
チョン国に雨期ってあるのかね?
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:34.63ID:LdHuE8JV
>>107
アメリカは何でも力業に持って行きたがるんだなw
0113化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2019/06/16(日) 21:26:56.01ID:w3j5Q8zc
>>110
(=゚ω゚=)ノ 所により火の雨が降るでしょうニダ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:28:20.92ID:LdHuE8JV
>>112
雨期は短いんだね
ありがとう
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:28:59.36ID:LdHuE8JV
>>113
余計に渇くじゃないですかw
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:29:18.38ID:C7HQXJgK
>>111ウソかほんとか、核の地対空ミサイルなんてのもあったらしい。
自国が被害受けるじゃねえかwというんで中止になったそうだがw
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:38:40.97ID:LUCzzq/p
>>1
トンスルの雨が降るニダ
この世の極楽ニダ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:40:44.85ID:JJjWzluL
ソ連は核の平和利用で土木工事実験してるw
ずばり、核爆弾使ってダムや運河造る実験。
即理解したと思うけど放射能汚染がw
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:40:52.51ID:AvyH5agh
人工的に雨を降らす事はできるぞ。
すでに実証済みだ。
ただし、黒い雨になるがな。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:41:45.33ID:HZ88ynVJ
気温と高度
気温は、一般的に100メートル高度が上がると0.6度下がるといわれています。
平野部が海抜0mとして、海抜800mの高地だと4.8度(約5度)低いということになります。

平野部で20度だと
高度800mでは、15度くらいです。
水が氷結するのは、高度3400mくらいです。
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:43:03.49ID:LdHuE8JV
>>116
片手落ちプランじゃ、話にならないねw
誰の得にもならないし
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:23.89ID:PB81T5GM
>>13
オートジャイロっぽいな
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:36.40ID:g7hpJxRq
北朝鮮の干ばつに役立ちそう

塩化カルシウムやヨウ化銀の副次影響は知らん
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:58.54ID:UkbKX1kj
>>126
昔はセスナとかでやっていたけど、今は大型ドローンとかで便利になったよな
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:11:09.22ID:PB81T5GM
>>128
塩化カルシウムは塩害を引き起こす
ヨウ化銀には毒性あり

でも問題となるような濃度にはならないのではないかな
朝鮮人が運用すると怖い気もするがww(あいつら斜め上だしwwww
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:14:26.62ID:zF/Y4co/
北京のそばまで砂漠化してるが日本の緑化基金の
数百億無駄に消えたか
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:40:24.47ID:HVmRWVF7
エンカリ撒いて喜んでんのか
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:00:41.01ID:1JcHg9TN
>>7
効果がありすぎる、などということなど絶対にない。
効果があるとはとても思えないから。

大体きちんとした科学実験なの???そこから疑問符がつくのだが。

それに有人航空機が飛行できない気象状況で飛ばすことのできる無人機
って、どんなの???アメリカがハリケーンの目の中に飛行機を飛ばして
いるけれど、もちろん有人機。

中国でよくこの手の実験、あるいは降雨
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:06:26.64ID:wOrFjYzd
>>1
塩化カルシウムかぁ。
インフラ腐食させたり、農作物やっちまいそうだな。
あいつら限度お構いなしに撒きそう。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:36:03.28ID:/OqJ7rD3
>>124
核の平和利用とかヌカして、
核爆発で貯水池を掘ったりしてたな

当然、水は放射性物質で汚染されて
今でも使いモノにはならんが
昔のプロパガンダ映画だと、そこで人が泳いだり
家畜に水を飲ませてたりしてたwww
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:38:36.01ID:/OqJ7rD3
空から塩水が降って来るんか

元々の降雨量が少ないと洗い流される事無く
地表に堆積していくなw
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:42:17.52ID:aDC4qiay
流石に中国みたいに毒性のあるヨウ化銀
はばら撒かないんだ・・w
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:50:01.39ID:/OqJ7rD3
>>116
出るんじゃないかじゃなく、核実験で本当に出してたw

カザフスタンや中部太平洋上の高高度での核爆発の影響で発生した
強烈な電磁波でカザフスタンやハワイで
送電網を損傷させて
大規模な停電を引き起こしたりしてたなwww
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:52:53.72ID:/OqJ7rD3
>>141
日本海や太平洋で発生した水蒸気が
韓国に塩水としてバラ撒かれ
北朝鮮の降雨量が減るとなると
文酋長の飼い主の黒電話サマが黙っちゃ居ないだろうな
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:09:27.14ID:1GigogG9
>>48
w
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:34:19.01ID:VyIFZyDk
わが国の上空に雨の素が“自生”している事を確認
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:15:04.72ID:CduTuMNX
これ…漫画の世界の話?
ドレスローザ?
ダンスパウダー?
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:44:58.44ID:AOQlwokV
>>10
日本でも普通に雪溶かすときに撒いてる。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:33:24.43ID:Yk6asWZk
水銀まくなよ
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:42:51.74ID:kCSZdISc
治水があれなんじゃないの 四大河川事業がアレだったし
0159プロペラちんぽマン ◆izPdLXRMBI
垢版 |
2019/06/17(月) 05:32:24.85ID:vKyZz48l
可哀想なチョーセンジンが世界中で差別されてる中、良心的日本人で立派な俺は多くの時間と労力を割いて可哀想なチョーセンジンに救いの手を差し伸べている立派な人。
可哀想なチョーセンジンはそろそろ俺のような立派な人間の銅像を作らなければならない。
これは私利私欲ではなく、良心的日本人の俺が可哀想なチョーセンジンに救いの手を差し伸べた立派な姿を後世の可哀想なチョーセンジン達に伝える手段として必要なのだ。
俺は可哀想なチョーセンジンにとって英雄になる権利がある。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:36:24.32ID:t2CFYDhS
>>159
可哀想バカの銅像をどこに建てるんだ?
誰がカネ出すの?
0161プロペラちんぽマン ◆izPdLXRMBI
垢版 |
2019/06/17(月) 05:41:08.01ID:vKyZz48l
>>160
第1号はソウルの中心地。
金は可哀想なチョーセンジンの寄付金と、ささやかながら俺も少しだけ自腹を切る覚悟がある。
俺のような立派な人間の銅像を建てるメリットは、可哀想なチョーセンジンの後世に正しい歴史を伝える意味と、俺のような可哀想なチョーセンジンに手を差し伸べる立派な良心的日本人を評価する事によって、
他の良心的日本人も可哀想なチョーセンジンに救いの手を差し伸べる良いキッカケになるから。
俺は私利私欲の為にやってる訳でもないし、可哀想なチョーセンジンからの崇拝を得たい訳でもない。
ただ純粋に可哀想なチョーセンジンを救ってやりたい親切心だけで行動してる。
おれは客観的に見ても恐らく立派な人間なのだと思う。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:45:01.08ID:t2CFYDhS
>>161
銅像ってさ、自分が死んでから建てるモンじゃね?
0165プロペラちんぽマン ◆izPdLXRMBI
垢版 |
2019/06/17(月) 05:56:31.11ID:vKyZz48l
>>162
そんな定義はない。
可哀想なチョーセンジンの為に貴重な時間と労力を割いてる立派な俺の銅像を立派な俺が生きてる内に作るメリットは、
可哀想なチョーセンジンに立派な俺の意見とアドバイス、そして多くの自撮り写真も厳選して提供してやれる環境だから。
可哀想なチョーセンジン、良心的日本人、戦犯国のチョッパリ猿、全てにとって俺の銅像は歴史的価値を高める崇高な存在となる。
何故なら俺が可哀想なチョーセンジンでもなく、戦犯国のチョッパリ猿でもなく、良心的日本人であるからだ。
最も中立的な立ち位置の人間といっても過言ではない。
可哀想なチョーセンジンは立派な俺に報いる義務がある。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:00:36.71ID:t2CFYDhS
>>165
いや、自分の顔が晒されるのは死んでからの方がいいんでね?
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:09:17.71ID:6Q+M/K/O
姦国人は息つくように噓を吐く!

The liar Corean !
The liar Corean !・・・
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:19:55.70ID:xb3Upsly
なんだ?地上何千メートルかで生贄の儀式でもしたのか?
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:23:20.69ID:S8a7nUA2
十分な水蒸気量がなければ、ヨウ化銀などのまいても大した雨は降らない。
糞チョン国はPM2.5が豊富だから、水滴の核になる材料がいっぱいあるだろ。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:40:35.72ID:Zf6azw/l
チョンがやっても無駄なだけ
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:14:24.23ID:fwSvQUfE
PM2.5は核にならないニカ?
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:32:43.79ID:sgHFJtL7
YouTubeは上がってないの?
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:45:43.73ID:hRbd6ihr
>>176

>>13 に上がってるけど晴天の時にやってほしかった
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:58:37.53ID:LgEOm0UN
まかれた雲は日本に来るんだろ
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:00:57.14ID:VBwT34zo
>>175
爆発に指向性を持たせることが出来れば可能なのだけどね
現状では無理
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:01:05.14ID:TSZBfx1Z
>>71
単純に言えば雲の水蒸気を吸着して落とすだけの技術なのでそれらにはまったく関係ないよ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:01:13.58ID:oXBkH66J
サハラ砂漠でやろうぜ。緑化したい。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:19:45.13ID:VMlTZiLK
アメリカだったかどっかでもう結論出ている
50年ほど前に。
降雨が少量過ぎて費用対効果がわりにあわない
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:32:48.43ID:hgEhfdA5
塩カル使って雨降らせたら作物死ぬんじゃないの?
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:37:51.64ID:wqKdVY7a
”ドローンを使った”ことだけがニュース、既知の技術なのに実験だし。
再検証でしかないのに予算どんだけ?
本来南で降るはずあった雨を渇水の北に降らせ褒められると期待するも不法侵入だとミサイルで怒られる未来が見えます
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:42:31.76ID:wqKdVY7a
もう半世紀前から日本で実施してたはずだが、
雨が降りそうなタイミングで雨になる確率を若干上げる成果しか期待できなかったような。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:24:09.43ID:EW9A8A0p
いつもの「やった・出来た」 っしょ
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55014835.html
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:57:19.49ID:phg8dSeN
オスプレイみたいな機体だな
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:45:47.82ID:8NWujlWx
生物兵器の実験か
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:03:35.76ID:1doXNLEt
子供の頃に読んだオカルト系予言本に
2000年を過ぎると人類が気象をコントロールしようと試みて
それがきっかけで氷河期が始まると書いてあったな
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:06:37.12ID:utdc+1MX
やめろよなぁ
人間が自然をコントロールしようとするとろくなことない
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:12:13.11ID:9TqVEYyG
人工降雨って雨の前借りだから
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:38:06.77ID:BdzIykC6
塩化カルシウムで降らせた雨って
頭髪にあたっても大丈夫なんだろか
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:26:19.54ID:VyIFZyDk
<;`Д´> 近々次のテストで証明してやるニダ!! (日本気象庁の梅雨入り宣言待ち)
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:57:47.05ID:3wLLICDn
人工降糞の研究が待たれるニダ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:22:25.13ID:rvokjMg5
山の上にデカい扇風機をいくつもつけて上空に渦を発生させた方が現実味がある(小型低気圧発生装置)
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:42:59.37ID:NJVxlOvb
>>1
光化学スモッグの元になるんじゃね?
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:29:05.10ID:lQFOAOhi
やる事が中国兄さんとよく似てるねえw
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:07:27.36ID:rQMyn3l4
日本で21世紀になって異常気象が多発するようになったのは中国とバカチョンの天候操作のせいだろ
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:18:23.14ID:jLM2QjDM
>>198
PM2.5は中国から来てると思ってるから
海上で降らせて減らすつもりなんだなあ
そして雨雲は海から来るので海に行く前に降らせるのは
限られた地域だけになるはず
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:21:07.41ID:RrlD7kUI
水不足のうどん県も人工降雨の実験として
ドライアイスの小片を散布してたりしてたみたいだが
その後に話題にならんところを見ると
余り効果は無かったんだろうな
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:20:41.72ID:Oji3zBpT
確か雨雲に降雨のきっかけとなる刺激を与えれば
雨が降る仕組みなんだろ?
チヨンのことだから降雨量を調節出来ず、
大洪水招いて死者増やしそう。
ついでに場所間違えて三峡ダムの貯水率を
200%にして決壊させてみて欲しい。
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:50:23.18ID:NJ4/Kk61
>>1
トンスルの雨が降る夢の国
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:58:13.08ID:8YIIOP2M
>>無人機は有人航空機が飛行できない気象条件でも飛ばすことができ、活用に
>>期待が高まる。

無人機でやることはいいとしてだな,有人航空機飛行不可って嵐とか強雨の中
なんじゃないか?
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:41:11.08ID:SfG/miUU
>>44
やめた方がいいよ
自然の猛威だから許されることに損害賠償が発生する
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:49:27.62ID:/Qs1A3JG
これにはクロコダイル激おこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況