X



【環境破壊】無人機で人工降雨実験 「効果を確認」=韓国[6/16]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:30:28.91ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部は16日、4月に南西部・全羅南道の上空で実施した垂直離着陸無人機による人工降雨実験で、降雨の効果が確認されたと発表した。無人機は有人航空機が飛行できない気象条件でも飛ばすことができ、活用に期待が高まる。

同道の宝城では降雨が検出され、光陽では自然降雨と合わせて計0.5ミリの降水量が確認された。無人機が雨の「種」となる物質を雲にまくと、雲の粒子の数が3.8倍になり、粒子の大きさは平均25マイクロメートル増加したという。

研究チームは「高度の低い雲の場合、無人機を使った人工降雨実験が可能と確認された」と説明した。科学技術情報通信部は気象観測や予報、干ばつや粒子状物質(PM)対策など関連技術の研究開発と実証実験を進める計画だ。

 同部は4月、韓国航空宇宙研究院、気象庁の国立気象科学院とともに、航空宇宙研究院高興航空センター上空で人工降雨実験を実施した。同研究院が開発した無人機「TR60」が高度800メートルで雨のもとになる塩化カルシウムをまき、有人航空機が気象状況を上空で観測した。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190616000600882?section=society-culture/index
聯合ニュース 2019.06.16 16:06

https://i.imgur.com/ez2bCfI.jpg
無人機「TR60」(科学技術情報通信部提供、転載・転用禁止)=(聯合ニュース)

https://i.imgur.com/s5CGqaM.jpg
塩化カルシウムをまく無人機(科学技術情報通信部提供、転載・転用禁止)=(聯合ニュース)
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:26:19.54ID:VyIFZyDk
<;`Д´> 近々次のテストで証明してやるニダ!! (日本気象庁の梅雨入り宣言待ち)
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:57:47.05ID:3wLLICDn
人工降糞の研究が待たれるニダ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:22:25.13ID:rvokjMg5
山の上にデカい扇風機をいくつもつけて上空に渦を発生させた方が現実味がある(小型低気圧発生装置)
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:42:59.37ID:NJVxlOvb
>>1
光化学スモッグの元になるんじゃね?
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:29:05.10ID:lQFOAOhi
やる事が中国兄さんとよく似てるねえw
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:07:27.36ID:rQMyn3l4
日本で21世紀になって異常気象が多発するようになったのは中国とバカチョンの天候操作のせいだろ
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:18:23.14ID:jLM2QjDM
>>198
PM2.5は中国から来てると思ってるから
海上で降らせて減らすつもりなんだなあ
そして雨雲は海から来るので海に行く前に降らせるのは
限られた地域だけになるはず
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:21:07.41ID:RrlD7kUI
水不足のうどん県も人工降雨の実験として
ドライアイスの小片を散布してたりしてたみたいだが
その後に話題にならんところを見ると
余り効果は無かったんだろうな
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:20:41.72ID:Oji3zBpT
確か雨雲に降雨のきっかけとなる刺激を与えれば
雨が降る仕組みなんだろ?
チヨンのことだから降雨量を調節出来ず、
大洪水招いて死者増やしそう。
ついでに場所間違えて三峡ダムの貯水率を
200%にして決壊させてみて欲しい。
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:50:23.18ID:NJ4/Kk61
>>1
トンスルの雨が降る夢の国
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:58:13.08ID:8YIIOP2M
>>無人機は有人航空機が飛行できない気象条件でも飛ばすことができ、活用に
>>期待が高まる。

無人機でやることはいいとしてだな,有人航空機飛行不可って嵐とか強雨の中
なんじゃないか?
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:41:11.08ID:SfG/miUU
>>44
やめた方がいいよ
自然の猛威だから許されることに損害賠償が発生する
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:49:27.62ID:/Qs1A3JG
これにはクロコダイル激おこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況