X



【映画】「トップガン」続編から消えた日本と台湾の旗 中国IT大手が出資[07/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2019/07/23(火) 18:29:11.37ID:CAP_USER
香港(CNN)1986年のヒット映画「トップガン」の続編をめぐり、新たに公開された予告編でトム・クルーズ演じる主人公が着ているジャケットから日本と台湾の旗が消えていると指摘され、ネットで物議をかもしている。

1作目で主人公が着ていたジャケットでは、背中に日本の国旗と台湾の旗をあしらったパッチが付いていた。ところが続編の「トップガン・マーベリック」予告編では、この部分が同じような色を使った別のシンボルマークに入れ替えられているように見える。

ソーシャルメディアではこの入れ替えについて、中国をなだめるための措置ではないかとの臆測が飛び交っている。

続編は米パラマウント・ピクチャーズが来年夏に公開予定。ツイッターではこの作品について、中国のインターネット大手テンセントとパラマウントの提携関係を指摘する声が相次いだ。テンセントは昨年12月、子会社のテンセント・ピクチャーズがこの続編に出資し、共同で宣伝を行うと発表していた。

パラマウントとテンセント・ピクチャーズにコメントを求めたが、これまでのところ返答はなかった。

中国と日本の間ではこの数年、東シナ海の島を巡って緊張が高まっていた。

台湾を巡っては、台湾を中国の一部とみなす中国が世界各国の民間企業や航空会社、政府機関に対し、台湾を中国の一部として表記するよう圧力をかけている。

これに対して米ユナイテッドなどの航空大手やマリオット、アメリカン・エクスプレス、ゴールドマン・サックスなどの大手が要求に応じた。ソーシャルメディアでは、パラマウントもこれに追随したとして批判する声が相次いでいる。

テンセント・ピクチャーズはほかにも、「ワンダーウーマン」「ターミネーター:ニュー・フェイト」「キングコング: 髑髏島の巨神」といった人気映画でパラマウントと提携している。

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35140246.html
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:31:29.82ID:SUexs8al
トランプに言いつけてやる
0007八紘一宇は日本の国是
垢版 |
2019/07/23(火) 18:32:13.59ID:Ie1tnn9Z
>>1
こう言う行為が中国を孤立化させる
ハリウッドとかマスメディアとか金で動くところばっかり気にし過ぎるのは中国共産党のアホなところ
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:32:37.09ID:edcCCn8S
シナ土人の言うがままのハリウッド 恥ずかしいね
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:33:31.75ID:E1pv1Q4i
一作目はヘルメットに旭日旗があしらわれてたよな。

2作目でどうなろうとあったのは事実
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:33:33.18ID:XeHVEOnH
<丶`∀´>宗主国様は態度はでかいがやることは小さいニダね。
(  `ハ´ )お前には言われたくないアル。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:35:10.05ID:ET5vHQ20
それがスポンサーでしょ
日本もそうじゃん
特に衣食住の安全なんて海外で問題になっても
スポンサーが対策出来るまでダンマリがまかり通っていた
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:35:13.31ID:vujC0Qmv
相変わらず陰湿な嫌がらせが好きな奴らだな
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:35:26.29ID:2MAGV+lh
昨日の報ステで大々的に扱いながら、「あのジャケットも!」と煽りつつ、
背中から日本と台湾の国旗が消えた事は完全スルー。
昔サントラ買ったんですよ、とか、個人の意見はイランから、事実を事実として報道しろや。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:36:09.48ID:AdABOS+K
シナに媚びうるアメ公って情けない
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:36:21.46ID:a/8UXrTe
DVDワゴンセール100円なら買って見るレヴェル。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:38:35.12ID:fTG9Gi3X
現在進行系で歴史を改竄する中国マネーw
当時の部隊マークまで勝手に変えさせるのはやり過ぎだろ
やっぱりシナ畜は世界の敵
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:41:29.81ID:jP8gTfez
楽しみにしてたけどもう見ることはないわ。
支那畜相手の商売ならどうしても脚本も幼稚になってレベルも下がる。
ハリウッドももう終わりやね
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:41:40.69ID:r06m6OeJ
どこが敵国なの?
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:45:41.27ID:zKuzm65Z
懐の深い所を見せれば驚異を感じるんだが、これでは韓国と同レベル
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:48:18.85ID:/28Yd8MT
ハリウッドなんてこんなもんよな
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:50:10.75ID:SbsQWV/j
つまりのけ者同士遠慮なく台湾と仲良くしていいってことやな
ありがてえ
トップガンとかどうでもいいし
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:55:00.84ID:aoi4LoxX
日本はリチャード・ギア呼んで寅さん作ろうぜ。
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:56:43.02ID:DRnRY9LD
まぁそれで情けなくならないならいいんじゃない?
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:57:33.26ID:Ug6vrc7v
それだけでも
http://9ch.net/7Zbcn
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:58:50.87ID:uFg1HNdh
マクロスのパクりのくせに
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:59:54.87ID:4dZ6Nl0E
たぶん敵は謎の武装勢力
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:00:21.21ID:GCJaDGwz
>>2
逆でしょ、台湾国旗を外すだけだと露骨だから一緒に日章旗も外した
まあ、日本と台湾は、この映画を見なければいい。相手も見るなっていってんだから
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:02:26.08ID:k4m3Jp4y
ウリのは無いニカ?
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:05:49.51ID:abvvVNYE
日本の映画市場はショボいからね
中国は当たれば3日で100億稼いだりするし
ハリウッドが中国に媚びるのは仕方ないよ
あちらだって商売なんだし
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:09:46.10ID:oiCF4uph
アベンジャーズすら向こうが期待するほどウケない国だからな
ハリウッド映画ってハンバーガーみたいなもんでそんな頻繁に食いたくない
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:14:35.02ID:Jn6p6A2S
まあ金出すのはスポンサーだから文句は言わんわ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:15:34.56ID:veZLlAt5
さすが大朝鮮
器が小さいw
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:37:01.27ID:ccNRCm4H
>>1
一作目が大好きで何度も日劇に足を
運んだ身としては続編はイマイチ
気乗りしてなかったんだがもう良いわw
コレで完全に観る気は失せたww
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:40:17.17ID:9Uq/YW2X
トランプが対中覇権戦争を開始する以前に
契約や撮影をしちゃったんだろうな。

希望的観測だけど、今後は幾ら守銭奴の
ハリウッドと言えど、露骨に中国に媚びる
作り方は控えるようになると思うよ。


┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:42:29.86ID:FKViSATc
どうせなら旭日旗にしてくれれば面白くなるのに
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:49:14.74ID:C+GfQ3jk
シナ人のケツの穴の小さいこと!www
自称大国が聞いて呆れる姑息な姿
よっぽど日本と臺灣にコンプレックスあるんだね
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:58:40.12ID:K1mQTO9G
こういうところが「識者の疑念」を読んでいずれは反中の大河となる。
中国国内の手法なんだろうけど、アホだね。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:59:04.03ID:qfc4xayK
中国の国旗使ってやれよ。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:07:42.18ID:QAcSudIm
ハリウッドもシナチクに
大分やられちまったからなぁ。

元の状態に戻すにはシナ崩壊と
代替のスポンサーの存在が必要
だから時間かかるだろうな。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:16:33.55ID:gpyvRo3k
シナはいつも台湾人の意志を無視した独りよがり。
こういう思想は人類の発展の足を引っ張るガンでしかない。
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:18:48.23ID:Gj9/3hrP
パッチもんのトップガンか
おもしろなさそう
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:19:36.97ID:YLX6oS1e
日本がイケイケだった時には無意味な
日本に関係するカットが登場したけどな
映画も音楽も金になるからだけの存在
まあ実際関わると日本びいきが増えて今日を迎えた訳だが
チャイナはどうなるんだろうね?
三国志時代から欲深く金で寝返る民族性は相変わらずだが
次の世代が出てくんのか?
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:21:20.68ID:4mkESjOw
ハリウッドは中華の下僕だからな

海外では芸能人の政治発言は当たり前だとか言うが、フリーチベットを訴えたリチャード・ギアはどうなった?w
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:22:55.67ID:zDTezMzc
戦闘機がCGだったら見ないけど
どうなんだろう
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:26:58.50ID:Si2dd8mx
当時も全く気が付かなかっので別に映画が面白ければそれでいいよ
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:30:23.51ID:0zvQrX15
ハリウッドも中国資本で成り立ってるのかw
ユダヤとシナのワンダーランドなのな
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:33:18.39ID:pvIIc7py
国民党とはフライングタイガースからの中出しなー
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:37:16.03ID:J1A3jDC8
日本の外交力www
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:38:47.79ID:QzwSfDdf
一番の癌 →韓国
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:59:13.70ID:Xgd9H8CG
金を出すスポンサーの意向を無視出来ないのは、
お笑いタレントの不祥事で鍛えられてる最中な日本国民だぞぉw
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:01:51.53ID:zXsqCnjn
トム・クルーズはもう現役を引退して教官ぐらいの年齢だろ?
主役なの?
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:06:50.52ID:DkyY3kok
マットデイモンの出たSF映画は中国が入って
ヘンテコな結末になってしまったなあ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:53.28ID:68L4cHnW
ちっちゃい奴。
そんなものどーでもいいのに。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:32:39.23ID:gPaNIZgt
 
トムの戦闘機は「殲撃」か?(笑)
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:59:16.89ID:ipKhWNzQ
日本のアニメも中国資本が入ってきてる
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:59:57.41ID:1W/N/aib
こけたなこりゃ
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:03:32.00ID:rpc2t6nD
世界のパワーバランスが変わったという現実を受け入れるんだな
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:05:29.82ID:3UNiZPs/
ダッセえ映画
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:05:45.84ID:rTSW/K1T
朝鮮の旗入れてやれよwwwwwダッサwww
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:20:27.14ID:43cwwQjD
映画なんか金出したところが好きに出来るんだかや仕方なくね?全然気にならんけど
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:49:58.70ID:/hJ3uuss
     ∧∧
     / 中\
    (  `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-@ _つ !  < 中国様の気に食わないことは描きません!!
   !__y HLW つφ    
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ   
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:01:27.96ID:7Y/04SH/
実は米国の中国に対する方針転換で一番
割りを食っているのがハリウッド
そもそもがユダヤ資本で始めたが、世界的
な不況の直後に中国資本が大量に入り込み
今や世界で一番自由な言論空間と言う誇り
を捨てて大金を選んだ途端に、政府が全米
挙げて中国叩き出すと決めたものだから
そりゃあ右往左往の大騒ぎさ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:16:09.09ID:E59y0Jh2
>>22
おかしな制約入れると無意識にしてもいろいろ萎縮していくしな
そらいいものは生まれないわな
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:33:10.22ID:otgPNezY
30年後のマーヴェリックは共産主義に屈服していました
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:28.34ID:qs7xZgNd
映画とはいえ、アメリカ軍がモデルなんだろ。さすがにこれまずいだろw
もう、中国と北朝鮮の国旗にしろよ。そしてトランプに教えてやれ。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:50:32.18ID:+kWt7qKq
パチモンジャケットになってるねw
訳解らんマークが2つ
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:44:16.40ID:/oGbmJf6
>>59
大国の器よりも日本への劣等感の方が大きいという事だ
今なおそこまでビビってもらえるというのは有り難い事である
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 05:44:31.81ID:zJ+0z2ew
あほだなあ。
台湾だけ消すなら政治主張にもなろうが、日本と一緒に消したら
「中国が台湾を認めないのは、日本を嫌ってるのと同じレベルの主張」ってことになるのにw
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 05:53:43.07ID:awCejgAB
星条旗を外せと言わないあたり、中国の優しさを感じる。
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:09:26.45ID:qWjM+Pj/
赤い星を付けた敵機も出て来ないんだろな
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:57:52.15ID:lKTEasEf
期待してた映画だったが、
観るのやめよう。
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:02:04.88ID:lKTEasEf
>>112
スターウォーズに中国人大量出演してるのを観た時は、腰が抜けそうになった。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:13:21.35ID:bsCZdVt6
映画がこんなんだから
もう見捨てたけど
ゲームオブスローンズの方が面白い
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:18:49.66ID:l1BoDh4F
中国人が喜べば、ハリウッドはお金が入る
そして中国人の移民が増えて米国は中国に支配される
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:23:53.75ID:NOXOyp36
>>1
これにペンタゴンが協力するとは思えんなトムもしないだろ、前作はアクレクサンダー
ヘイグが徹底的に支援していたからアレが撮れた
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:27:14.36ID:l1BoDh4F
今はCGでなんとかなるんだろうね
トムのは迫力あって良かった
音楽もいい
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:30:54.66ID:g0tvyfIc
これがハリウッドの自由。
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:32:08.53ID:NOXOyp36
来年だと下手をすると全米では公開無しの支那限定で、お蔵入りの可能性が有るな
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:52:35.42ID:jtO9BsN0
>>15
報ステなんて最近は見る価値が無くなってきたよね
古舘さんが居たら違ってたろうに…
逆らえないんだろ
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:05:51.41ID:kxwe5zqk
まあその中国もいずれ少子化で弱体化するんですがね
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:27:12.59ID:DssdwMm+
いかに米国内でのトランプの戦いが大変かということだ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:58:45.98ID:2SZSLKDm
もうハリウッドは中共のケツの穴を舐めるしか生き残る道は無いからな。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:00:44.53ID:/y+7TIDt
どうせならもっと突き抜ければいいのに。
南シナ海で何故か中共機と共闘して悪の日本と空中戦とか
ホットショット以上の馬鹿映画なら観に行くぜ。
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:02:18.29ID:eySC1frA
いっそ航空機発進するときドラ鳴らすようにしろやw
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:21:10.25ID:/WxdquTq
パッチにはそれぞれ意味があるのに。
米海軍のフライトジャケットのパッチは自分自身の「履歴書」なのにね。
だからこそ一作目から変えてはならない小物なのに。
たかだか二ヶ所の国旗改変だと侮るなかれ。
ストーリー自体が破綻してしまうことに何故気が付かないのかな?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:08:48.42ID:CMSmdQ0N
こんな事するならさ

ジャケット自体変えればいいのにな
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:09:23.37ID:x/0wJkBB
もうベストガイでいいよ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:12:19.72ID:gut40vqh
最新のゴジラですら、中国資本の影すっごい濃いからな。

モスラは中国のものになり、日本人科学者は退場させられとかとかw
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:15:05.68ID:7rhkbNXw
ハリウッド映画も落ちたもんだw

80年代は良作も多くてワクワクしたけどwww
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:39:24.54ID:Zyn18h9W
中国ってなんでこうやることなすこと全部ダサいんだろ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:21:10.03ID:AfxlHb16
ダサいどうこうより乗っ取られた事が問題。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:58:22.12ID:ZYiK+uJ/
圧力とか以前にハリウッドの守銭奴は日台よりシナの方が市場が大きいとそっちに媚び売ってるだけだろ
次のエースパイロットはシナ系も居るはずだ
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:50.07ID:8wb193mg
おいパヨクども
これが歴史修正主義だぞw

まあトロツキーとか丸ごと消えてるけどなww
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:55:32.98ID:8wb193mg
>>152
映画だけの問題じゃないだろう

アメリカの歴史に対する捏造と強要だ
アメリカの人民と精神に対する
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:06:40.12ID:tHcL9Qz1
ゼロ・グラビティの中国の宇宙ステーションは他国もあったから許せたが、
今回は米軍なのに、日本台湾なしか。

みないからな。トムクルーズの作品は
中国が前からやたら関わっていたが、
そこまで露骨じゃなかったのに。

さよならトムクルーズ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:10:16.97ID:tHcL9Qz1
中国、馬鹿だな
パラマウント、馬鹿だな

日本なんてそもそもハリウッドも 興味ないだろうからよいがな。
中国で売りだしてね。
しかし、中国で米軍の話、公開すんのか?w 
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:50:49.13ID:qQ+YCQGN
>>8
中国人が著作権にお金払うようになったのは良いこと
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:04:06.16ID:69+OSZl5
>>7

支那国内では、カスゴミが機能して無いから、こうやって報道されるリスクを考えないよな!?w

実際にジャケットに国旗が有ろうが無かろうが影響なんてほとんど無いのに、マイナスイメージだけが残るwww
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:06:04.76ID:yevm6m9s
ちょっとまて
ターミネーターの続編には変な中国推しや中国人俳優は出てこないだろうな?
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:54:46.24ID:o8gFUS5r
最近のハリウッド映画なんて、中国人俳優だらけだし、アメリカと中国が世界を救うみたいなストーリーばかりやんけ。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:10:02.87ID:N60gd6Ct
ここ最近でこの手の話題で笑ったのはレッド・ドーンのリメイクだな。
中国に気を使って敵国を北朝鮮に変えたから北朝鮮が全米を支配するというハチャメチャ展開になってたw
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:52:13.27ID:PB5qXgeH
中国がハリウッドの上得意様だからな。
スターウォーズで活躍する中国人の女の子
香港を荒しまわるトランスフォーマの悪役
香港は守られ東京は破壊される パシフィック・リム1-2

Sonyがコロンビア映画を所有していることも歯止めにはならないかもね
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:16:02.61ID:fZRlE516
>>1
ハリウッドはチャイナの犬だからチベット問題口にした人は干されるものな
所詮そんなもん
トランプ当選した時も米国民とズレちゃってるんだなと思った
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:20.13ID:8wb193mg
>>176
だからペンス演説でも名指しでハリウッドも叱られちゃったなw
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:50:43.95ID:8wb193mg
>>174
いや、影響は大きい
アメリカの軍人がアメリカの義務として戦った事実を消し去ろうと捏造しているんだから悪質だ

じゃあなにか?
お金の損害が出てないとかそういう事か?

そんな風に考えてるなら中国人と同じレベルだぜ?
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:56.44ID:8wb193mg
>>180
なんで赤狩りされたか分かるだろ?

ちゃんと理由があるんだよ
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:10.55ID:4Hd5X9vX
主人公が中国人かな?
ヒロインが中国かな?
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:49.91ID:+TvUV/gu
ブッピガン・マーベリック
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:58:02.03ID:86G4BxVk
>>10
エイリアン、ダイ・ハード等日本の方が凄い。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:23:06.83ID:hNmnRYqb
あれは親父の形見のジャケットなんだから
デザインいじっちゃダメよ。。。。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:06:47.23ID:ypDkdguI
いっそ星条旗もファーウェイマークにしたれよw
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:40.86ID:GhAwNlrT
忖度するハリウッドwww
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:12:04.53ID:GUlPjpR9
トップガンというよりホットショットだなw

いっそ中国忖度おちょくりまくる新作でも撮ったら?>ホットショット
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:12:39.43ID:47h7AC8e
じゃあベストガイ作ろうぜ
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:18:04.96ID:5kn0X+Na
今度はF18かな?
F14よりしょぼいんだよな
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:43:33.61ID:+3l8s1tQ
HUAWEI to the danger zone♪
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:27:18.35ID:zJQzxL+T
製作側が勝手に忖度したのかね

まあどっちにしろバカとしか言いようがないな
ここ変えちゃダメだろってところも簡単に捨てるか
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:37:11.90ID:dUedjqVt
>>200
パヨク化したハリウッドか。
シナウッドに変えた方が良さそう。
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:50:17.02ID:nx34/r0z
>>200
媚びだけじゃない、魂も売っている

魂を売れるんだから隣人も親兄弟ももちろん機密情報だって売るだろう
ボートやら二号さんやらももらってるかな

日本の役人政治家財界人にもいるけどな
マスゴミにだっているだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況