【仁川聯合ニュース】柴山昌彦文部科学相は29日に行われた韓国の朴良雨(パク・ヤンウ)文化体育観光部長官との会談で、朴長官の名前に触れた上で、「雨降って地固まる」ということわざがあるとし、政治や経済の分野で韓日関係が難しい状況にあるが、文化交流は継続していくべきとの考えを示した。

韓国文化体育観光関係者が30日、韓中日3カ国による第11回文化相会合後に開かれた会見で明らかにした。

 29日に行われた会談で両氏は、韓日間の懸案を巡る消耗的な論争は避けるという前提の元、文化分野に限定して協議を始めたという。その結果、外交などの分野であつれきがあっても、文化分野での交流・協力は維持していくことで一致した。

 また両国の国交正常化40周年を記念する「韓日友情の年」の2005年に始まった文化交流を深める恒例イベント「韓日交流おまつり」など、両国の文化交流事業を通じた交流・協力を維持していくことで合意した。

 21日に中国・北京で韓日の外相が硬い表情で握手を交わしたのとは異なり、朴氏と柴山氏は終始明るい表情を見せた。

 柴山氏は仁川・松島コンベンシアで30日に開催された韓中日3カ国による第11回文化相会合に出席するため来韓した。29日にツイッターで、「これより韓国へ。激動の国際情勢の中、日中韓文化大臣会合に臨みます。メディアにも大変注目されているとのことです」と投稿した。

 実際に今回の会合には日本の報道陣25人を含め、約100人の報道関係者が詰めかけるなど、これまでになく注目された。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190830003100882?section=japan-relationship/index
聯合ニュース 2019.08.30 17:57

https://i.imgur.com/j9Pem1A.jpg
会談に先立ち握手を交わした朴良雨氏(右)と柴山昌彦氏=29日、仁川(聯合ニュース)