X



【朝鮮日報】韓米、先月の連合訓練で指揮権巡り摩擦 韓国の統制権回収想定訓練 米国は一部の作戦指揮権を主張[9/4]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:20:32.80ID:CAP_USER
韓国の統制権回収想定訓練

米国は一部の作戦指揮権を主張

 韓米両軍当局が、先月の「後半期連合指揮所演習」の際、国連軍司令部の権限を巡って神経戦を繰り広げていたことが3日までに分かった。韓国は、戦時作戦統制権(統制権)移管後に戦争が起きた場合、米軍が韓国軍の指揮を受けるべきだとしており、米軍は、在韓米軍司令官が国連軍司令官を兼ねているのだから作戦に介入できると主張したという。統制権を巡る韓米対立は、これまで水面下に隠れていたが、今回の訓練をきっかけとして表面化した格好だ。

 韓国政府の関係者は「先月の指揮所演習の際、統制権移管後の国連軍司令部の地位を巡る問題で韓米間に意見の違いがあった」として「最終的には(韓国軍の)合同参謀本部議長が仲裁に乗り出し、本ゲーム(戦時を想定したウォーゲーム)ではない事前訓練の一部を国連軍司令部の指揮下で進めた」と語った。

 統制権を巡る双方の微妙な流れは、米国が国連軍司令部の機能を強化するような動きを見せるのに伴い、軍周辺でキャッチされ始めた。米国は国連軍司令部の大幅な増員を計画しているという。このためにドイツ軍の連絡将校の国連軍司令部派遣を要請したが、韓国側の抗議で中止したこともあった。韓国軍の関係者は「米軍には、統制権移管後に戦略アセット(資産)など各アセットの戦力指揮権を韓国側に残すのを嫌がる流れがある。国連軍司令部を巡る対立は続くだろう」と語った。

 現在は韓米連合司令官が握っている統制権が韓国軍に移管されると、連合司令部は韓国軍が主動する未来連合司令部に改編される。戦時に国連軍司令部は、国連軍司令部後方基地を通して韓半島に集結する兵力を未来連合司令部に提供する役割を果たす。先月の訓練は、韓国軍の統制権行使能力を検証するために実施された。

だが、韓国の現政権は統制権移管を急いでおり、これに伴ってきちんとした検証なしに統制権だけが渡されることになるのではないか、という不信感が米軍にはみなぎっているという。韓国軍の関係者は「米軍は韓半島戦時の状況で最大の戦力提供国。さらに各種の戦略アセットも戦争に投入するが、こうしたものを全て韓国軍に任せることに対する不安感・拒否感があるのだろう」と語った。これにより米軍は、平時に停戦協定管理者の資格で国連軍司令官が行使する権限を戦時にも拡張するという論理も持ち出したと伝えられている。

 韓国政府の関係者は「韓国軍は、戦争が起きたら停戦協定が破棄されたものと見なし、移管された統制権を完全に行使する考え」だとしつつ「逆に米軍は『戦争勃発は停戦協定の破棄ではなく違反と見ることができるので、国連軍司令官の権限が一定の部分存在する』と主張した」と語った。

 連合訓練の過程で現れた韓米間の意見の違いは、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の選挙公約だった「任期中の統制権移管」を推進する上で悪材料になりかねない。最近青瓦台(韓国大統領府)が「米軍基地返還」カードを切ったのも、統制権移管をスピードアップするための、一種の事前整地作業だとする分析が多い。だが韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄問題で韓米が不協和音を発している状況の中、統制権を巡る意見の違いまで表面化した場合、「任期中の統制権移管」推進にマイナスの影響を及ぼす可能性がある。

 シン・ボムチョル峨山政策研究院安保統一センター長は「実際に戦闘が繰り広げられるとき、米国がよその軍隊の指揮を受けるかどうかについて疑問を持つべき」として「能力も備わっていないまま統制権移管を急ぐよりは、安定的な移管が必要」と語った。

梁昇植(ヤン・スンシク)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/04/2019090480032.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/09/04 10:00
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:52:56.91ID:jV3Ta1IU
指揮権持てば米軍に日本攻撃させることも可能ニダ!
とか考えるほどアホじゃないと思いたいが最近の韓国の言動からもしかしたらとも疑ってしまうw
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:54:36.06ID:JM4a8piA
じゃ無くて、また米国に統制権を押し付けたんだろ実際は
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:16:09.74ID:Q4ejNPf2
本来自分らで持ってなきゃいけない統制権を米軍に取り上げられてただけで、
戻ってきたところで、権限は韓国軍内だけってもんじゃないの?
日本がホワイト国優遇を外したのと同じでしょ?
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:29:57.17ID:3UKBCM/K
米韓連合軍司令と国連軍司令は今兼ねてるだけで、同一である必要は無い
記事に国連軍側の増強ってあるから、多分今後は分ける

その上で、在韓米軍司令官は直属の戦力をほとんど持たない編制になるだろう
北とやりあう時は国連軍司令部の仕事で、こっちに必要な戦力がデリバリーされて編制される
ここまでは韓国の意思と能力に関係なく動く

韓国軍は自己の責任と能力で、国連軍に馳せ参じろ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:36:46.11ID:kTAhElIj
こうなるのは当たり前〜当たり前体操〜

統合軍なんてこんなもの
それぞれがそれぞれの指揮権で動けばいい
韓国軍の指揮権は好きにしろ、俺らは聞かねえ(ヤンキース)
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:39:08.75ID:6bLAKivG
ここまでは概ね、鈴置高史氏の予想通りの展開だな。
韓米同盟は、文の在任中に解消だろう。

以下、半年前の記事だけど、韓国の政情や軍の雰囲気が判って面白い。 
日本も米国も 「韓国が仮想敵になりつつある」 との認識だそうだ。
氏は日韓関係について悲観的で、今年日本は重大な決断を求められると警告している。

韓国のメディア事情にも触れている。 
尚、クーデターの可能性はないそうです。

(コピペ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国はレミングの群れだ もう、止められない 「北朝鮮との心中」
鈴置 高史 2019年1月8日
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/010700211/
(大部分略)

韓国はどうなる?

鈴置:この段階に至っては手遅れと思います。
北朝鮮との共闘路線を修正するのは難しい。
それが左派政権の存在理由なのですから。
(『米韓同盟消滅』 第1章第1節 「米韓同盟を壊した米朝首脳会談」 参照)

それに米国や日本は「北朝鮮の使い走り」と見なして韓国に向き合うようになりました。
米国は今、韓国との「思いやり予算」交渉でいつになく強硬です。
米国の専門家は在韓米軍の削減・撤収まで公言し始めました。
いざとなれば韓国との同盟をやめてもいいのだ、との合意が米政界に広がっているのです。

韓国はもう、奈落の底に堕ちて行くだけと思います。
(中略)
2019年の朝鮮半島は劇的な展開が予想されます。
その際、日本も何らかの形で巻き込まれるのは確実です。

覚悟を固める時が来ました。
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:41:23.13ID:kTAhElIj
>>36
市民のデモがうるさいデース、になるので多分キャンプ地から出ないんじゃないかなー?

>>37
最終的には有り得なくもないけど、多分その前に竹島の防衛させて、「米軍が認めたニダ」とか言い出す
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:47:35.39ID:82YUnPi9
能力的に劣ってるくせに何でもかんでも自分が中心じゃないと気が済まない知恵遅れ韓国人らしい騒ぎだ。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:40.11ID:sGJs4Mi6
これが独立国として当たり前の姿なんだけどな
日本は、というか安倍のアメポチに慣らされちゃって米軍の言いなりになってるけど
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:52:50.33ID:9homiUaC
>>8
絶滅まで殺しあうはずないじゃん。
南朝鮮人は我先に日本に密入国してくるに決まってるよ。
日本海側に電気流した有刺鉄線設置しないとな。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:06:40.01ID:/o41Zr+K
いざ、北が南進開始した!

 韓国軍司令官 「米軍よ、日本と戦え!」

こうですか? わかりません ><
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:07:52.28ID:/o41Zr+K
>>58
総連さん、いつも精が出ますねぇw
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:08:54.28ID:TV99bKJc
李承晩もこんな面倒くさい事になるなんて思わなかっただろうな
チャイナさんよりも面倒な国連軍
すべての軍事的権限を移譲するって契約書にサインしてしまった罪は重い
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:15:34.68ID:BXLyIGTX
軍事衛星も持ってないのに作戦指揮できるの?
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:19:43.76ID:LcNTczF3
フェイクっぽい
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:27:07.63ID:5q96MgP8
>>1 国連軍の指揮をチョン国がするのではなく、チョン国軍の指揮はチョンコでやれというだけの話

チョーセンはアホだから、国連軍全体を指揮できるニダと勘違いしているだけにだ


■今も韓国は真に独立することを望んでいない。
韓国は中国の支配下に入ることを熱望する世界唯一の国なのである

★エドワード・ルトワック著:『中国4.0』より p126〜

彼らは米国に対する現在の依存状態を、中国のそれへと取り替えたいだけなのだ。
彼ら(韓国)は中国の「天下」に入り込みたいと熱望している、世界で唯一の国なのである。

彼らは独立を恐れている。その証拠にアメリカからの戦時指揮権の移譲を、韓国側は積極的に遅らせている。
アメリカ側は韓国側に指揮権を渡すことに合意しているのに、韓国側が拒否しているのだ。

韓国側が自ら戦時指揮権の移譲を遅らせているのは、自分たちで戦争の責任を負わなければならなくなるからだ。
つまり、彼らは独立をしたくないのだ。


■産経新聞(2017,4.11)

本来、国を守るべき韓国軍は、その指揮権を米軍に“献上”している。朝鮮戦争(1950〜53)で韓国軍は
敵前逃亡を繰り返したあげく総崩れとなり、兵士がどこにいるのか、そもそも部隊が存在しているのかもわからない状態となった。

米軍から「自国(韓国)の軍隊を逃げずに戦うよう統率しなさい」と求められた韓国初代大統領の李承晩は、
連合軍総司令官のマッカーサーに対し「指揮権一切を移譲することをうれしく思う」
「韓国軍は、あなたの指揮下で服務することを光栄に思う」などの卑屈な言葉を並べて指揮権を一任。
以降、韓国軍の実質的な指揮権である戦時作戦統制権は米軍(国連軍)にある。

アフリカ南部の国家ジンバブエが2015年、ハイパーインフレのため自国通貨の発行を停止して世界中の話題となったが、
自国軍を指揮命令する権利は、通貨発行権や税の徴収権などと同様に独立国家の極めて重要な権利だ。
その権利を韓国は自ら手放し、約70年任せたまま、現在に至るのだ。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:28:20.70ID:HEzvsR8T
>韓国は、戦時作戦統制権(統制権)移管後に戦争が起きた場合、米軍が韓国軍の指揮を受けるべきだとしており、

やっぱりバカだったw
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:25.27ID:atvuKHpL
ムン田口
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:53.33ID:YfVALV2j
>>1
>米軍が韓国軍の指揮を受けるべきだとしており、
うーんこの
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:06:57.16ID:VdiIlDlN
国連軍に韓国は含まれていない
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:08:00.42ID:ev2tzpvw
韓国は停戦協定署名国でもないし、米軍は国連旗持って撤退しちゃうんじゃないのか。
それでも韓国軍は当然南朝鮮に残るから、何の問題も無い。ん違うのケ?
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:13:36.18ID:fKNmAFR4
>>75
戦時統帥権が返還されたら在韓米軍を使って日本を攻撃する!とか昔書いてる奴いたっけなぁ。
そしてその手の連中が必ず「いなかった事」にする在日米軍の存在よ。

何にしても、軍がマジメにこんな頓珍漢な勘違いを真顔で要求してくるんだから、米軍も「あ、こいつらもうダメだ」と見切ったろ。

>>1
韓国に返還されるのはかつての韓国大統領が朝鮮戦争勃発で速攻で逃亡途中に米兵に捕まって「戻って戦え!」と怒られた時に「ウリはもう嫌ニダ!韓国軍の指揮権あげるからニムが戦うハムニダ!」と米軍の伍長だかなんだかに押し付けた「韓国軍の指揮権」な。
米軍の指揮なんかできんぞ。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:56:21.61ID:t64lhtrL
言うほど指揮権欲しいか?
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:01:51.75ID:59S2ZdYa
< 丶`∀´> <行け!在韓米軍よ!チョッパリどもを懲らしめるニダ!
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:02:14.00ID:CWQSbn1+
馬鹿野郎 誰のおかげで独立できたんだぁ
日本と米国連合国のおかげだぞ! のぼせあがんな!!
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:10:58.34ID:9emvYE1q
基地返還も、基地の施設の我々が使うから、米軍要らないニダとかガチで思ってそう
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:13:38.67ID:MZEWrqk4
>>89
むしろ無いのが異常なんだよ。
独立国なら当たり前に持っている権利だ。

それだと韓国のメンツが立たないので、米韓合同司令部があり
その統一指揮を双方の軍が受けているという建前を作ってやった。
そしたら韓国は、その建前に沿って、
「合同司令部司令官は在韓米軍も指揮できるはずではないか」
と言ってるわけ。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:16:47.54ID:WjjgKNqx
韓国軍が有能であることを示す実績ってあるのか?無能を証明する事実はあるよね
朝鮮戦争・・・米軍によって敗北を免れる
ベトナム戦争・・・米軍の足を引っ張って敗北
無能な奴の下で戦争するのは誰だって嫌だよね
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:22:42.86ID:MZEWrqk4
>>94
もともと「自国軍の指揮権」という、主権に等しいものを失うってまともじゃない。
無くした経緯だってキチガイじみてるし、それを放置して糊塗し続けるというのも同じ。
「韓国政府は自国軍指揮権を譲り渡してしまったから、米軍司令部が韓国軍も指揮する」
で良かったんだよ。

だがそれでは韓国の立場が無さすぎるから、
「合同司令部があって、韓国軍も在韓米軍も合同司令部指揮下の友軍だ」
という事にしてあげた。
それが完全に仇になっている。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:12:10.97ID:yGbLs19s
韓国軍か在韓米軍を指揮するなんて事は有り得ないことぐらい初めから分かってないのかよ
世界中探してもそんな事例はないわけでw
韓国軍の指揮下にはいるぐらいなら撤退だわな
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:47:35.51ID:/Kj07t56
>>8
そうなりゃ良いけど何も失うものはない無敵の国化するから
北も南も豹変して日本標的にするとも限らんわ
切羽詰まった人間は予想の斜め上をいく
あいつらを信じるだけ無駄
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:26:11.03ID:LQyhQwdh
アメリカは米韓合同軍からは退いて国連軍を中心に活動しようとしている
国連軍には韓国は入っていないからね
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:38:58.90ID:fKNmAFR4
>>89
そりゃまあ自国の軍隊の指揮権が無いなんて異常だから、普通なら返して欲しがる所だ。

「それをすてるなんてとんでもない」というアイテムをポイ捨てして逃げた、かつての韓国大統領の責任だが。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:48:21.80ID:il+ts8ya
( ・ω・)
撤退するまで夢見させてやってよ。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:51:01.86ID:lSDuCWSE
マジかよバカチョン怒りの完全制圧ウンコマンダー
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:59:14.59ID:ANQaHu5J
現在、韓国を守護する為に国連軍(アメリカ)と
韓国の軍隊が存在していて、再び戦争が起きたとき
その両軍の指揮権は国連軍(アメリカ)が持つ

でも今回の主旨は、韓国の軍隊は韓国自身で指揮しろ
国連軍(アメリカ)は好きに行動する、いざとなれば
何時でも撤退出来るようにする

でも韓国は、自分(韓国)を守るために
国連軍(アメリカ)を好きに利用させろ
保護した責任を最後まで持てと言うことかな?
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:13.96ID:b2E5MeNf
>>1
統帥権返還って、Aであって、Bではないと思ってたんだけど、認識間違ってた?
 A.朝鮮戦争再開時の韓国軍の統帥権を韓国に返還
 B.朝鮮戦争再開時の国連軍の統帥権を韓国に譲渡

だから、今回の話題も、米韓がもめたのは、aではなくbだと思うのだけど。
 a.統制権返還後前提の演習で、米軍への指揮権に国連軍司令部(=米軍)が介入できるか否か
 b.統制権返還後前提の演習で、韓国軍への指揮権に国連軍司令部(=米軍)が介入できるか否か
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:28:30.36ID:aIF0lQgT
根底にあるのはペンタゴンと韓国政府の不信感なんだけど、GSOMIAの破棄もおそらくそれを増幅したんでしょう。

普通に考えたらこのまますんなりと作戦統制権の移管は進まないと思う。
韓国は腐っても民主主義の国だから、アメリカは次の韓国大統領の出方を見るかな。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:02.43ID:b2E5MeNf
>>102
朝鮮戦争時は、金日成も北朝鮮軍指揮権を中共に投げ捨てたからおあいこニダ

朝鮮民族って…
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:20.21ID:b2E5MeNf
そもそものところ、朝鮮戦争が再開したら速攻でソウルは陥落しちゃう。

その場合、韓国の指揮系統は混乱の極みに陥るのが確定なわけで、
韓国軍の指揮権はいざしらず、国連軍の指揮権を韓国に移譲するとかありえなくないか??
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:17.96ID:WnKpnqum
もう半島は38度線からアチソンラインへ後退でいいだろ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:34:13.02ID:1OXxMbV4
そもそもアメリカ軍の指揮権はインド太平洋軍司令官だろ?
在韓米軍司令官は実権もともとないんじゃ無いの?
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:34:52.75ID:VX/Jddtp
>>13
ウォーゲームじゃなかったっけ?
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:43:26.85ID:nJrPtasS
「指揮権渡すニダ」
「ディサポイント(タヒねチョン)」
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:57:07.51ID:EzIwvwpP
統制権って、李承晩が逃げ出す為に放り投げていったものだぞ。
何で米軍を指揮する権利まで有ると思うんだよ。
やっぱ朝鮮人は頭おかしい。
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:00:02.29ID:F/XPav5n
韓国から国連事務総長が選ばれた時、一部の韓国人は
「韓国が国連軍を率いて日本を懲罰する」
と言っていました。
そんなバカな話を、今度は韓国の政治家や一般人まで始めました。
「韓国軍が国連軍を率いる」

どこの国が自国民の命を韓国に預ける?
韓国ってバカにされて嘲笑されても差別でも何でもない。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:01:43.28ID:EzIwvwpP
>>14
朝鮮ファンタジーでは、韓国が国連軍を指揮していた。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:27:53.17ID:4c/cmNXB
指揮権が韓国に移ったとしても、米軍が韓国の期待通り動くわけがない。
特に地上戦では、韓国軍の地上部隊が総崩れにならない限り、米国は軍を動かさないだろう。

一方で、もし米軍基地や米国大使館が被災したら、韓国の指示など無視して、米軍は勝手に突撃していく。
なので、中国や北朝鮮の軍事的な戦略としては、もし韓国と戦争になった場合、米軍基地や米国大使館など、米国関連施設を一切を攻撃しないことが重要ってことだな。
そうすることで、米軍の影響を最小限に抑えた上で、韓国とのタイマンの形にもっていける可能性が生まれる。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:43:52.92ID:R/M/YH8Z
>>1
パヨと自称リベラルは安心しろ
韓国軍が統制権を持つ多国籍軍に日本の自衛隊が加わることは絶対無い
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:50:15.84ID:rSgDQOCs
え?韓国軍はマジで米軍も韓国軍の指揮下に入ると思ってたの?
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:14:07.92ID:RRq4fTC9
>>1
アメリカさん、撤収したら?
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:19:49.62ID:0khHXL5L
要するに米軍が肉って言えば韓国軍が土嚢みたくかさなって
弾除けになれと言うことだ
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:30:21.72ID:0NOCrU9h
ばかだなぁ、統制権を手放す=韓国の指揮下にはいると言うわけではないだろうに…どっちかというと撤退が前提だろうにwww
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:05.25ID:QnGRQxLH
韓国の考える戦作権返還からして予想できた流れ
米軍人の命を韓国人に預ける訳がない
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:15.44ID:TTWpAuwQ
ノムたんはマジで作戦統制権をコリアに取り戻せば
米軍がウリナラの指揮下で戦うと勘違いしていたからな
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:36:50.23ID:gG+j9caa
>韓国軍の関係者は「米軍には、統制権移管後に戦略アセット(資産)など各アセットの戦力指揮権
>を韓国側に残すのを嫌がる流れがある。国連軍司令部を巡る対立は続くだろう」と語った。

統制権委譲はあくまでも韓国軍のものであって国連軍のものではない。
韓国側はこれを勘違いしている。
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:22:52.40ID:yEXPwfqu
米軍を指揮できると思ってるのってもしかして李承晩が統制権放り投げて逃げたことは教えていないからとか?

>>121
米韓合同司令部の司令官を韓国軍に任せたのは、いざ有事になった時にアメリカが司令官なら韓国人はみんな逃げて後始末まで含めて全部押し付けられると思ったんじゃないかなあ
司令官となるとアメリカは逃げられないし
韓国が司令官なら責任は司令官の韓国という体裁はできるだろう
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:36:47.38ID:40GI/7o6
>>1
こいつらこんな曲解してたんか・・
都合の良い頭してんな
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:38:58.25ID:40GI/7o6
>>14
覚えてる
だから恩を仇で返してるんだろ?
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:05:54.81ID:Y/GxSoP0
>>44
できない事でもとりあえずやってみるのが朝鮮人。

ソマリアの海賊退治の多国籍軍に自衛隊が給油活動してたけど、海賊退治に関係の無い韓国海軍が
給油しろとやってきて、自衛隊が「おめー海賊退治に関係ねーだろ!」と断った事件があったなあ。
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:06:22.42ID:Yq/gPpaj
>>100
ならず者集団が宣戦布告してきたならそれはそれでいい
朝鮮半島を更地にして木でも植えといてやろう
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:11:26.25ID:bVJSgbCW
米軍が他国の指揮下に入るとか、そんなもん
絶対に受け入れるわけがないだろう

韓国人は頭がおかしくなったんだろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています