X



【朝鮮日報】韓国で認知症安心センター設置から2年、1次検査320万件・2次検査20万件[10/6]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:01:28.32ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/ZmgcI4O.jpg
https://i.imgur.com/4pALg6X.jpg

認知症患者の数がここ5年で30万人以上増加したことが分かった。平均寿命の伸びで「人生100年時代」と言われるようになり、高齢に伴う代表的な疾患である認知症の患者数も2014年の42万5000人から昨年は73万1000人にまで急増した。韓国健康保険公団が30日にキム・ミョンヨン議員に提出した資料によると、認知症治療のため健康保険から支払われた額は同じ期間に9722億ウォン(現在のレートで約870億円、以下同じ)から1兆6353億ウォン(約1460億円)にまで膨れ上がった。

 韓国政府は2年前に「認知症国家責任制」を宣言し、認知症の検診と患者の管理のため全国に「認知症安心センター」を256カ所設置した。しかし現状では職員の確保もできないまま空回りしている。256カ所のうち職員の定員(18−35人)を満たしているのは18カ所(7%)にすぎないのが現状だ。政府は暴力や妄想などの症状を示す重症の認知症患者を専門に治療する認知症専門病院も55カ所設置する方針を示していたが、現時点では3カ所しかない。仁済大学上渓白病院精神健康医学科のイ・ドンウ教授は「患者の増加ペースから考えると、認知症専門病院は55カ所では足りないだろう」と指摘する。

■高齢化に認知症検査の拡大などが影響

 認知症患者の増加は高齢化に伴ういわば避けられない問題ではあるが、政府が認知症国家責任制を打ち出し、高齢者に検査を促したことで、検査件数が大きく増加したことも影響しているとの見方もある。2017年12月からの検査件数を累計で比較すると、1次選別検査は昨年3月には35万件だったが、今年8月には320万件へと9倍に増え、診断検査の場合は1万2000件から20万件へと16倍も増えた。

 そのため専門家は認知症安心センターなどで行われる検査について「実績の水増し」に終わらないか懸念している。その典型がソウルだ。ソウル市内のある認知症安心センター所長は「患者数によって毎年区ごとの実績が比較されるので、数字の水増し競争が起こっている」「(治療が必要な患者を探し出すのではなく)患者数ばかりが誇張される恐れがある」と指摘する。検査の拡大によって認知症に伴う保険支出を抑えることが期待され、またもしすでに症状が出ている場合は悪化を防げるはずだが、実際は患者の数を増やすことで政府の認知症対策が順調に進んでいることを強調するだけで終わる恐れがあるということだ。

国会立法調査処も「認知症安心センターの運営方式が認知症診断への成果と実績に対する圧力として作用し、認知症国家責任制の本来の趣旨から外れないようにしなければならない」とコメントしている。

■認知症安心センターの93%でスタッフの人材不足

 認知症患者は増加しているが、256カ所ある認知症安心センターのほとんどが職員の定員を満たせていない。保健福祉部(省に相当)がキム・スンヒ議員に提出した資料によると、全国に256カ所ある認知症安心センターのうち、238カ所(93%)が人手不足となっている。特に江原道(50.8%)、忠清北道(50.8%)、大田市(54.5%)などでは定員はほぼ半分しか満たせていない。とりわけ医師など専門的な人材の確保が難しいという。

 保健福祉部は本来、認知症安心センターごとに看護師、臨床心理士、社会福祉士、作業療法士を1人ずつ置き、また医師も1人が週8時間勤務するよう定めている。しかし医師の確保が特に難しいため、今年からは医師の勤務時間を週4時間へと規定を変えた。すると医師の週当たりの勤務時間が4時間の認知症安心センターが全体の29%に当たる74カ所に増えた。4時間未満のケースも3カ所あったという。看護師、臨床心理士、社会福祉士、作業療法士も全体の定員(6284人)の66.8%に当たる4196人しか採用できていない。キム・サンヒ議員は「専門的な人材が足りないため、認知症患者は認知症安心センターで体系的な管理が受けられない状況に置かれている」と問題点を指摘した。

ホン・ジュンギ 記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/04/2019100480134.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/10/06 06:03
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:02:39.78ID:PUHoT66b
うわぁ
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:08:02.87ID:r2J/qRnL
列に並ぶ文さん
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:08:53.34ID:pCuzgb8D
つか認知症じゃない韓国人とか知らないんだけど…
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:09:05.78ID:4eTSHA0O
朝鮮人には前頭葉に障害が有るから
直ぐに記憶が無くなる
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:18:47.56ID:7TNnBjib
大統領さんかなり重症らしいけどやっぱり優良顧客?
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:21.28ID:EUIvyUJb
>>1
外国の機関がちゃんと調べたら5000万はゆうに超えるらしい
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:23:35.54ID:1RQwmw7K
だって高齢者が全くいない社会だったから

韓国の競争力は以上に老人が少ない=低負担が競争力だった
なんせ1990年まで65歳以上の老人が1%、2000年で3%、2010年で10%しかいなかった

けど高齢化と貧困で認知症発症患者がそりゃ芋づる式に増えるわ

もともと精神疾患大国なんだから、認知症患者も相対的に多いはずだよ
現在500万の高齢中1/4は認知症だろ

論理的に高齢者の1/4が認知症、1/8がホームレスや重貧困合計高齢者の33%がアウトで総数150万がアウト
この数は2030年に300万、2040年に600万まで拡大して、施設にしろ
雑な介護施設でも200人収容センターを計2万件立てて、最低でも20万の労働者が必要ってなるからな
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:10.07ID:wjQelHQK
え?

専門施設の
ナムルのハウスがあるだろ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:25:08.92ID:qOyZzqrl
民族総受診
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況