X



【韓国】今後は先端の航空機素材も・・・国産化で『離陸』[10/07]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハニィみるく(17歳) ★
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:19.01ID:CAP_USER
※ 動画はソース元
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<アンカー>

日本の輸出規制以降、産業の基本である素材や部品の重要性がこれまで以上に強調されています。

素材が勝敗を分ける航空宇宙産業分野でも、少しずつ素材の独立に速度を上げているそうですが。

その現場にキム・セジン記者が行ってきました。

<レポート>
国内のとある中小企業の工場。

金属の鋳造機械で、長さ5mサイズの銀白色の大型アルミニウム板が選ばれてきます。

宇宙ロケットの外被や発射体、航空機に使われる99.97%の高純度の大型アルミニウムで、これまでは国内での製造は不可能でしたが、6年間の研究と技術移転を受けた末に開発に成功しました。

特殊アルミニウムは軍事用としても使用されるため、これまではお金を出しても容易に輸入することができず、費用も原価の2〜3倍ほど支払う必要がありました。

<キム・ユンジュン(東洋AK代表)>
「輸入に依存していたアルミニウム素材を今後は防産(防衛産業の略)、船舶、航空宇宙と多様に使える、そのような契機になるでしょう」

国内の航空宇宙産業は、20数年で軽攻撃機を生産して輸出するほど急成長しましたが、核心素材は大幅に出遅れていました。

最初から、外国の航空機制作会社の部品基準表にも入っていなかったのが実情です。

<パク・ギュチョル(韓国航空宇宙産業常務)>
「航空素材部品に対する需要が少なく、素材の国産化が行えなかったのです。これに加えて自社の(航空会社別の)検証と認証を別途で要求します。この過程が長くて厳しいので・・・」

単独で開発するには負担が大きいだけに、国内企業は韓国航空宇宙産業を中心に共同開発に集中しています。

第1段階として354億ウォン規模の国産素材を軍用機にまず供給して、2024年からは民間航空機の適用と同時に輸出にも拍車をかける計画です。

しかし、素材の開発と同じくらい特殊合金を大型に抜いたり、形を作る技術も国内に全くない状態のため、 素材加工のインフラ投資が同時に行われてこそ、真の素材独立に達することができると専門家は指摘しています。

MBCニュース、キム・セジンでした。

ソース:MBC(韓国語)
http://imnews.imbc.com/replay/2019/nwtoday/article/5533434_24616.html
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:35.90ID:FpfhRjeS
アルミって言われても真新しさを感じないんだけど
先端素材つったらチタンとかカーボン素材とかじゃないの?
アルミもまだまだ先端素材なの?w
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:47:48.71ID:u+UFiv3T
バカチョンしか乗らないだろwwwww
  バカチョンしか乗らないだろwwwww
   バカチョンしか乗らないだろwwwww
なぜなら、バカだからですwwwwwwwwww
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:47:57.46ID:u+UFiv3T
バカチョンしか乗らないだろwwwww
  バカチョンしか乗らないだろwwwww
   バカチョンしか乗らないだろwwwww
なぜなら、バカだからですwwwwwwwwwww
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:06.19ID:u+UFiv3T
バカチョンしか乗らないだろwwwww
  バカチョンしか乗らないだろwwwww
   バカチョンしか乗らないだろwwwww
なぜなら、バカだからですwwwwwwwwwwww
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:13.53ID:5Y9TQbRU
色々離陸しちゃったね。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:18.94ID:u+UFiv3T
バカチョンしか乗らないだろwwwww
  バカチョンしか乗らないだろwwwww
   バカチョンしか乗らないだろwwwww
なぜなら、バカだからですwwwwwwwwwwwww
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:31.94ID:u+UFiv3T
バカチョンしか乗らないだろwwwww
  バカチョンしか乗らないだろwwwww
   バカチョンしか乗らないだろwwwww
なぜなら、バカだからですwwwwwwwwwwwwww
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:33.82ID:gT14f3Hj
永遠に滑走路走ったままやろ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:44.11ID:u+UFiv3T
バカチョンしか乗らないだろwwwww
  バカチョンしか乗らないだろwwwww
   バカチョンしか乗らないだろwwwww
なぜなら、バカだからですwwwwwwwwwwwwwwwww
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:48:48.06ID:l11RBUjh
パリパリで落ちるぞ
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:50:09.71ID:FpfhRjeS
>>10
右下にオレンジの日付入るの懐かしいなw
バカチョンカメラで撮るとそういう写真になるよなwww
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:50:21.46ID:Hci+M/H4
気球と紙飛行機製造からやり直せ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:50:41.89ID:mJ33qWTZ
>>27
育てる人がいるとは
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:50:58.06ID:HGu2FnG1
どんだけ国産化ニュース流すんだよ。何度目だこれ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:51:03.72ID:YECKp+Gs
日本航空の墜落事故一覧
「もく星号」三原山事故 乗客・乗員37名全員死亡
JA8764 「ばんだい号」横津岳事故 乗客、乗員68名全員死亡
JA8012 ニューデリー事故 乗客・乗員86名が死亡、3名が重傷
JA8040 モスクワ事故 乗客・乗員62名が死亡、14名が重傷
JA8054 アンカレジ事故 添乗員、乗員5名死亡
JA8051 クアラルンプール事故 乗客・乗員79名のうち34名が死亡
JA8061 羽田沖事故 乗客・乗員174名のうち24名が死亡、95名が重傷

JALの123便以外でも、こんなに事故多発。日本の航空会社怖すぎ
韓国よりずっと怖い現実
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:52:14.08ID:5Y9TQbRU
>これまでは国内での製造は不可能でしたが、
>6年間の研究と技術移転を受けた末に
>開発に成功しました。

技術移転?
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:53:08.16ID:5Y9TQbRU
6年研究と技術移転?
どういう意味なんだ?
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:19.14ID:Z8//5PQe
ピチャの開発来る
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:59:14.30ID:5Y9TQbRU
>>99
盗んで、盗んだモノを理解するのに
6年もかかったの?
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:05:29.53ID:leht2hfj
>>1
特許を侵害するなよ
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:06:48.69ID:dSt6HUor
>>35 >>1は超超ジュラルミンじゃなくて、ただのアルミニウムで喜んでんだけど。
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:13:45.78ID:Rq70XPHh
高純度アルミなんて、強度的には構造材向けじゃないし
超々ジュラルミン系の合金の表面被覆にでも使うんかな
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:52.62ID:s6hyff+s
80年前の零戦の素材にすら追いついてないとかw
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:50.48ID:aLFJbKkF
失敗して大損
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:23:08.98ID:SoZoKJmI
技術移転を受けた これを朴李と言います 朝鮮語での独特の表現です
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:34.94ID:2W+rmceC
キム・セジン
「ではここでウリの公開ヲナニーショー開催(バシッ!!)」

キム女史
「キム・セジン、お前も島村みたく公開オナニーしようとしたニダな、シバくニダ〜〜!!」
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:41:50.95ID:YevgsE/S
船と同じで事故多発 怖えよ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:44:04.21ID:2N5LOlBK
日本でアルミ缶泥棒が流行る
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:46:04.51ID:xHhsPJ6c
あれもしたいこれもしたいでは無理だろ
国のサイズを考えろ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:00:38.80ID:G9/frjWc
この手の記事が次々出るんだけど

実現したってぇ記事は一度もねぇんだよな。。。

結局、日本には手も足も出せないままで永遠に続くんだろな
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:09:38.29ID:AmkAd90H
やはり日本から離れた方が韓国人の為になる!
日韓の縁が完全に切れる日が待ち遠しい
断交しよう!お互いの為に!
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:09.01ID:yZ23s0Av
日本と貿易摩擦始まった途端にあれもこれも国産化成功してて笑うわ
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:14:40.93ID:bo+ZKwwJ
椅子だけ離陸しそう
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:36:48.51ID:/dHXr9xl
>>93
データが古くてゴメンね

date, type, registration, fatalities, location
Korean Air: 18 occurrences
11-DEC-1969, YS-11-125, HL5208, North Korea Sondok Airfield Wonsan, Hijack 着陸時に損傷、修理不能、
23-JAN-1971, F-27 Friendship, HL5212, 2, Seoul-Gimpo (Kimpo) Hijacker が手榴弾を爆発させ海岸に不時着、生存58名
02-AUG-1976, B707-373C, HL7412, 5, Iran 17km WNW of Tehran-Mehrabad Airport (THR) 離陸後SIDから逸脱6,630ftの山腹に激突CFIT
20-APR-1978, B707-321B, HL7429, 2, Russia Korpiyarvi lake, ORY-ANC 航空路を逸脱しバレンツ海のソ連領空侵犯、Su-15にinterceptされた、1発の空対空ミサイルが左翼と胴体にダメージを与え急減圧で旅客2名が死亡、カレリヤ地方のKorpiyarvi湖の氷上に着陸した、
19-NOV-1980, B747-2B5B, HL7445, 14, South Korea Kimpo, 着陸失敗炎上全損
01-SEP-1983, B747-230B, HL7442, 269, Okhotsk Sea, ANC-SEL の航路を逸脱しソ連の領空侵犯、一時ソ連領空を外れるがサハリンで再度領空侵犯、Su-15の空対空ミサイルにより海上で撃墜された
23-DEC-1983, DC-10-30F, HL7339, 0, USA Anchorage, 滑走路誤認で離陸、Piper PA-31と衝突
29-NOV-1987, B707-3B5C, HL7406, 115, Indian Ocean, 日本人を装った朝鮮人による爆弾テロ
27-JUL-1989, DC-10-30, HL7328, 75, Libya Tripoli, ILS停波中のRunway 27 Short Landing
25-NOV-1989, Fokker F-28, HL7285, 0, South Korea Kimpo, 離陸中断オーバーラン炎上
13-JUN-1991, B727-281, HL7350, 0, South Korea Taegu, チェックリスト無視、警報装置を停止してGear-up landing
10-AUG-1994, A300B4-622R, HL7296, 0, South Korea Cheju, 6,000ft地点に接地、オーバーラン炎上
06-AUG-1997, B747-3B5, HL7468, 228, USA Guam-Agana 低空飛行で山腹に激突 CFIT
05-AUG-1998, B747-4B5, HL7496, 0, South Korea Kimpo, 着陸時No.1 Engine をreverse potition にするのを失敗、滑走路側方に逸脱、主脚の一部が脱落
15-MAR-1999, MD-83, HL7570, 0, South Korea Pohang, 着陸時オーバーラン大破
15-APR-1999, MD-11F, HL7373, 3, China Shanghai-Hongqiao, 上昇中機長の不適切な操縦操作で墜落
22-DEC-1999, B747-2B5F, HL7451, 4, London-Stansted 上昇中左90度バンクで墜落、ADIの異常警報を無視、整備不良
09-JAN-2000, B747-230F, HL7441, 0, Malaysia near Penang, 進入中フラップの一部が脱落、胴体に幅1Mの穴があいた
06-JAN-2007, B737-900, HL7724, 0, Akita, VOR/DME RW10 APP で南側平行誘導路に誤着陸

Asaiana Airlines

16-JAN-1992, B767-38E, HL7264, 0, Jeju (Cheju) International (CJU), RW24 Hard Landing により胴体中央上部が変形、前脚周囲のbulkheadと外板が損傷
26-JUL-1993, B737-5L9, HL7229, 68, 7km from Mokpo Airport (MPK) South Korea, 低視程、強雨、強風の条件下、1,050ftの山の800ft地点に激突 CFIT、48名生存
28-OCT-2009, A321-231, HL7763, 0, Osaka-Kansai International (KIX), 着陸時に胴体後部を滑走路面に打ち付け、2.4 X 0.3m 損傷
28-JUL-2011, B747-400F, HL7604, 2, near Jeju South Korea, Main Deckに搭載した危険物から出火、緊急着水を試みたが制御不能となり10,000ftから急降下、墜落
16-APR-2013, A321-231, HL7730, 0, Seoul-Incheon International (ICN), Hard Landing 1.965G, bouncing MAX pitch 23.2°, 胴体下部damaged 1 X 6m 貫通孔あり, 内部フレームcracked,
06-JUL-2013, B777-28EER, HL7742, 3, San Francisco International (SFO), 主脚と胴体後部が防潮堤に激突、速度は106kt(target 137kt)だった、後部胴体が分離し燃料タンクが破損、出火全損
14-APR-2015, A320-232, HL7762, 0, Hiroshima International (HIJ), RW28 RNAV (GNSS) approach でILS-LOC antenna に衝突、left wing, left engine, tail section下部にDamage
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:31.73ID:FChKAVVN
先進技術云々より、
便所でのマナーをなんとかしろよ!
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:15:16.74ID:uTmN19XL
どうも 韓国人はほんとうの馬鹿らしい。
自分の都合のいいように答えを出し、間違いを指摘されると居直る。
そのくせ間違うと他人のせいにするキチガイ。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:18:47.98ID:psXYw3by
>>2で終了していた
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:23:35.44ID:f1VGS01r
高純度のアルミは素材にはなってもそのままじゃ柔らかくて使えない
航空機やロケットに使われるジュラルミンは
ソレ用のアルミ合金に時効硬化処理を行ったもの。

毎度のことだが記事がいいかげん。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:50:41.61ID:YyCVMCCe
>>1
チョン製品に切り替わったもんは、これから色々問題起こすやろな。
半導体はまだええけど、飛行機も国産品使われたら命に関わる問題になるからな
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:02:51.82ID:F3NG43+V
高純度のアルミって半導体には使うけど機械的強度が必要な物には使わないだろ。

でも99.97%じゃ半導体に使うには不純物が多すぎる 何に使うのやら??
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:29:03.55ID:LoVfksfm
これ2007年のボーイング787の担当国の内わけなんだけど、
韓国の場違い感と無理やりねじ込んだ感が半端ないw
10年以上経ってるから、今はもっと貢献してんのかな?

https://i.imgur.com/hmz2CRq.png
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:14:35.61ID:JQBqykDi
>>1
(・∀・)」何を言ってるのかわからない
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:49:34.23ID:FwImzbaT
離脱に見えたw
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:08.70ID:qzSRwKFd
どんなにいい素材を集めても
組立が韓国人担当だと、まるでダメになる
韓国人の場合、架空の物語上で出てくる素材ですら
容易に無意味な物に変質させる
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:25:12.85ID:xIC0oavf
アメリカでさえ日本の技術を使ってるというのに。水車作ってからにしろ。
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:17:00.04ID:Wr5CnrjP
>>130
韓国は混ぜるの大好きなのに均一にゆっくり混ぜるのが苦手。

セラミクスでも焼成は真似できるけど冷却が適当。
オーケストラも入りは真似できるけど音じまいが適当。
財団も立ち上げはするけど運営や維持には興味なくて自然消滅。
大統領も就任は華やかだけど退陣は逮捕。

合金なんて、どう混ぜるかじゃなくて何度で冷やすかが重要な分野の典型。
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:02:25.19ID:H01osXis
>>10
ハワイアン航空か、懐かしい
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:06:38.19ID:6z/4Y0VP
>>149
(´・ω・`)ノ 溶接直後…あっちっちの時にグラ仕上げできません!
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:16:29.33ID:dVOmZwmI
今の時代は複合素材じゃね??
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:17:03.20ID:AHSCFGFf
水車造れるようになってからにした方がいいぞ
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:25:40.55ID:2PdYb0eg
しかも開発でなくって、技術移転で作れるようになっただけで、型抜きとか成形とかまだできないとww
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:47:42.02ID:/P/4TYu6
アルミ合金(ジュラルミン)じゃなくて、純アルミ誇ってる?
そんなん、出来たとたんにクシャッと潰れるだろ。
それとも、そのスパイインゴットから家庭用アルミホイルでも生産するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況