>>125
手前味噌だけど、さっきの古典派から印象派の話
あれ、全くの素人自称してる住民に通じただろ?
多分古典派や印象派の定義なんて知らないままだけど
そういう風な説明の方が雑談的には効果あると思うがな
美術素養ない人でも、古典派は分からなくても印象派は何となく文字通り「印象」くらいは分かるもんだよな
だから、印象派中心に話しその対比で古典派のイメージを滑り込ませたんだよ
学術的じゃないけど何となく何言ってるのか掴ませるにはそういう言い方した方がいい
説明ってのはそういうもんだと思うけどな
まず相手が何を知ってるのかを想定し、そこから引っ張って簡単なステップの理詰めや連想を行わせ、相手に想像させるって
辞書みたいな定義並べたって読んでる方は訳分からなくなる