猛暑に対する懸念から2020年東京オリンピック(五輪)のマラソン競技が結局、東京の代わりに札幌で行われることになった。

NHKなど1日の日本メディアによると、国際オリンピック委員会(IOC)は東京で行われた4者協議で、東京五輪のマラソン・競歩の開催都市を東京ではなく札幌に最終決定した。4者協議にはジョン・コーツIOC調整委員長、小池百合子東京都知事、森喜朗東京五輪組織委員長、橋下聖子五輪相が出席した。

コーツ委員長は「競技開催場所変更の権限はIOCにある。選手の健康が最優先だ。マラソン・競歩以外に追加の場所変更はない」と明らかにした。

小池知事は「IOCの決定に同意することはできないが、最終決定権限を持つIOCの決定を妨げることはしない」と述べた。その一方で「あえて申し上げるならば合意なき決定」と語った。開催地の変更は受け入れたが、不満を表したのだ。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/259177?servcode=600&;sectcode=670
ⓒ 中央日報日本語版2019.11.01 16:26