X



【韓国】韓牛、ダンピング輸出でイメージダウン・・・日本の和牛のベンチマーキングをすべき[12/02]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハニィみるく(17歳) ★
垢版 |
2019/12/02(月) 09:43:34.21ID:CAP_USER
|最近2年間、香港への輸出が足踏み・・・ブランドを統一して市場の位置決めを

(写真)
https://img9.yna.co.kr/etc/inner/KR/2019/11/29/AKR20191129111100030_01_i_P2.jpg
▲ 韓牛まつり
____________________________________________________________

本格的な輸出拡大を模索中の国産の韓牛が海外で、ダンピング販売や誤魔化しなどで『分捕り合戦』をしているという指摘が提起された。

2日、韓国農水産食品流通公社と韓牛輸出研究事業団によれば、最近発行された『韓牛輸出国家市場および製品動向』の報告書では、香港での韓牛の輸出状況について「初め高級肉として市場を攻略したが、一部の後発業者の無分別な輸出によって物量が停滞し、単価は下落している」と診断した。

香港は、2015年から本格的に輸出している韓牛の最大市場だが、最近2年間は実績が停滞している。

香港への韓牛の輸出量は、2015年の1トンを皮切りに2016年は48トン、2017年は58トンに増え、昨年は53トンに減少した。

輸出額も、2015年の8万7千ドル(約1億ウォン)から2016年は347万8千ドル(約41億ウォン)に増加したが、2017年は330万8千ドル(約39億ウォン)、昨年は290万1千ドル(約34億ウォン)に減少した。

これは一部の業者が市場占有率の向上を目的に、等級が低い韓牛を安く販売するなど、ダンピング販売で市場に混乱を起こした結果であると解釈される。

特に、冷凍肉を冷蔵肉と偽って販売する事例まで発生して、韓牛のプレミアムイメージに悪影響を及ぼしていたことが分かった。同じ等級なのに、品質が均一でない点も問題として挙げられた。

韓牛自体の競争力は、十分であると評価されている。

香港の消費者を対象に韓国と日本、米国の牛肉を評価した結果、韓国産牛肉が最も高い点数を受けて、日本が僅差で2位、米国産は3位だった。

韓国産はマーブリング(サシ・霜降り)と肉汁が、日本産は新鮮度が優れていると消費者は答えた。

これによって報告書では、韓牛の差別化の地点と市場の位置を明確にすべきであると分析した。香港でのプレミアム市場は日本産の和牛、中低価格市場は米国産の牛肉が主導権を握っている状況で、韓牛がこれらの『隙間』を詳細に把握した後、緻密なマーケティング戦略を立てなければならないとのこと。

同時に日本産の和牛をベンチマーキングして韓牛ブランドを統一し、これを基に地域別の韓牛ブランドの特徴と優秀性を紹介する戦略を提案した。

報告書は、「輸出初期の頃、日本の和牛も多くのブランドが乱立して我々と同じような状況を経験したが、その後は統一したブランドでプレミアムイメージを作った」とし、「韓牛の豊かな肉汁と低脂肪など強みを前面に、体系的で多様なマーケティング戦略を展開すれば十分成功できる」と期待を示した。

ソース:ソウル=聯合ニュース(韓国語)
https://www.yna.co.kr/view/AKR20191129111100030
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:49:59.85ID:DSTPf+82
>>451
ちゃんと謝らんとな、コウモリ戦車君
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:51:12.06ID:Z3W7vN7D
>>327
それ、つい10数年前までの日本以外の当たり前だったからね。
中韓の取引先の接待は注文制の食い放題飲み放題の焼肉屋だったって前に先輩が言ってたわ。
高級料亭などよりよっぽど喜ばれてたってさ。
牛肉がいくらでも食べて良いって相当、当時の中韓の人たちには御馳走だったらしい。
ただし霜降りはNGだったそうで脂を食わすのかって怒られたことがあるらしい。
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:51:19.74ID:DSTPf+82
>>453
ねつ造を謝るのは普通やで(*´ω`*)
045661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 13:52:13.28ID:oJCwykuh
>>455
韓国人じゃあるまいに間違いを認めてるのに捏造呼ばわりはどうなんよ?
以降面倒くさいからNGにしてスルーするからよろしくね。
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:53:25.06ID:DSTPf+82
>>456
なんや韓国人と同じやな

やっぱりコウモリしただけの事はあるな(*´ω`*)
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:53:29.40ID:/ygPJ3Pr
>>432
ヨーロッパ人って、昔から肉食ってよりジャガイモ食い野郎だよねw
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:53:38.39ID:/R8h5lvV
韓牛?
なにそれ
またパクリ!
046061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 13:53:54.63ID:oJCwykuh
>>454
というか脂身より赤身が好きってのは割りとスタンダードな考え方だけどな。
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:10.72ID:1sJhZfX6
和牛は今や世界の「WAGYU」:米国、オーストラリアに続き中国でも生産
経済・ビジネス 暮らし 食 2015.08.27

WAGYU誕生の裏に日本人畜産業者の存在
オーストラリアに初めて和牛が持ち込まれたのは1989年から99年にかけて。研究目的のために生牛が輸出された米国から、遺伝子の形で渡った。

武田氏は94年にブラックモア氏と和牛遺伝子の対豪輸出独占代理人契約を結んだほか、96年にかけて米国にも多数の和牛を輸出した。

中国でも「雪龍黒牛」生まれる
肥育・加工の技術指導を行っているのは日本のカミチク(本社鹿児島市)。食肉販売のノウハウを持つ商社・兼松が参加する日中共同プロジェクトだ。

https://www.nippon.com/ja/behind/l00119/?pnum=2

韓国の出る空きはないなw
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:25.81ID:YdIfgBWq
これは韓国の文化的なものが原因だろうな
韓国では当たり前のことが他国に受け入れられてないんだろう
韓国は結果が全てだからなあ
それが原因で結果さえよければなにやっても良いという文化が根付いてる
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:32.44ID:BKZOS5aL
訴訟しても会社潰してまた盗む
国ごと訴訟すべき国だな
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:55:56.75ID:DgeBxTmi
>>460
自分も A5の霜降りより アメリカンビーフの固い赤身が好きだなww
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:58:04.57ID:DSTPf+82
>>458
いや、ドイツなんかは豚食っとるよ

冬になる前に血まで使って保存食にする、まあ貧しい土地の知恵なんよ、じゃがいも伝来は大航海時代だし
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:58:13.65ID:/ygPJ3Pr
>>462
時間のかかる基礎研究に力を入れる民族じゃないので、ノーベル賞に縁がないんだろうw
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:59:45.31ID:DgeBxTmi
>>466
脂がキツいと飽きが来るからね。
047461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 13:59:59.34ID:oJCwykuh
>>472
その辺りは背景にヤクザ絡んでるから全てではないけど正規ルートでもつがいばら蒔いてたよ。
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:01:07.07ID:DgeBxTmi
>>468
不味いとは思わないけど すぐにもたれるのは同意。
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:02:20.97ID:YdIfgBWq
>>470
文化的なものだからなあ
韓国にとっては当たり前なわけで
日本は努力こそが善とされてるけどそうじゃない文化もあるわけで
相手のことをちゃんと理解することが必要だと思うんだよな
別に好きになる必要はないけど上手く付き合ったほうが最終的には得なわけで
損得計算だけで考えると韓国人は短期的な利をとって長期的な実を取ってない感じだな
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:03:25.31ID:DSTPf+82
USつか、元から赤身の美味いのはアバディーンやらイギリスで作ってたんだがな
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:04:27.12ID:Zo4naTmV
ベンキマーキング??
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:05:37.50ID:DSTPf+82
>>481
ステーキは赤身が美味いよな、和牛は切り身で鉄板焼とか美味いけど
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:09:28.04ID:DSTPf+82
>>483
ずっと麦だもんな、それも小麦以外のが結構多いし
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:10:05.41ID:HG8TXC5V
バカチョンって品種の維持とか出来るの?
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:10:10.69ID:gyZBjWcg
宮崎から盗んだことは内緒ニダ
ねえ、エラッカスの皆さん
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:13:59.43ID:Z3W7vN7D
赤身嫌いじゃないけどグラスフェッドビーフはどうにも苦手だわ。
あの独特の癖が駄目だわ。
あと外国産の肉はステーキ用でもスジが結構あるから丁寧に処理しないと。
049161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 14:15:32.91ID:oJCwykuh
本格的な焼き肉の文化なんてスライサーが登場する戦後の話だろ。
寿司はバブルの頃だし割りとこの辺りの食文化としての歴史は浅いよ。
049261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 14:16:27.87ID:oJCwykuh
>>489
スレの上の方で羊の話が出てたけど俺は臭いくらいの尖った肉の方が好き。
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:18:16.18ID:xQnPDMhN
>>491
安い店の牛タンくらいしか、冷凍してスライサーとかないだろw
しゃぶしゃぶじゃあるまいし。
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:25:04.42ID:ytZnUjpx
>>1
>>35
だって前にゴチバトルで出た韓国産最高級肉って凄く状態悪かったもの
ちゃんと牛育ててないと思うよ
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:27:45.28ID:jSo41w9E
日本みたいに神戸、近江、宮崎、米沢とか、地域ごとに正式認可して値段を統一化するという売り方を真似ようとしてるわけだな。
いまや和牛じゃなくKobe Beefで世界に通用するんだけど、農家や行政の努力の積み重ねが大事なんだけど。継続するには。
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:29:52.34ID:7hcqd6kU
宮崎から盗んだだけでねぇよ。口蹄疫を置き土産にしやがってんだ、アイツら。
今後もあの手この手で度を越えた嫌がらせしてくるのは間違いない。
滅ぼすしかない。
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:34:46.93ID:0nzr9jM0
>>422
チョングッチャンとかなw
050161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 14:35:47.14ID:oJCwykuh
>>493
冷凍してスライスするなんて誰が決めたんだ?
楽園を撃つ光が歴史を書き直す。
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:37:48.56ID:xQnPDMhN
>>422
でもな、そういうのって現物で印象が決まるんだぜ・・・

中学の同級生で耕作ってのが居て「田吾作」ってあだ名だったが
島耕作だと言われないだろw
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:38:45.49ID:xQnPDMhN
>>501
間抜けが!腕と包丁が無ければ、薄切りは冷凍するしかないんだよ。
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:40:41.16ID:sgHxywgY
香港への韓牛の輸出量は、2015年の1トンを皮切りに2016年は48トン、2017年は58トンに増え、昨年は53トンに減少した。

輸出額も、2015年の8万7千ドル(約1億ウォン)から2016年は347万8千ドル(約41億ウォン)に増加したが、2017年は330万8千ドル(約39億ウォン)、昨年は290万1千ドル(約34億ウォン)に減少した。

日本の輸出量を探したら2017年2月のデータが見つかった
輸出量 57,525kg 輸出額 \363,035,000
韓国の2017年の58t 39億ウォンとほぼ同等だった。

つまり、日本は韓国の12倍(1か月間 対 1年間)の量だが、単価はほぼ同一。
価格は倍は行ってるかと思ったのに、ショック・・・
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:45:39.25ID:DSTPf+82
自分からマウント取りに来て謝れない戦車まだ居るんか
050661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 14:47:52.76ID:oJCwykuh
>>503
いや?生肉も普通にスライスするしそんなに薄切りにする必要もない。
肉屋のスライサー見た事ない?

ターンエータン
ターンエータン
タンでー
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:49:30.56ID:xQnPDMhN
>>506
どれくらいの薄切りにするかは調理法に依る。
お前、頭悪過ぎだろ・・・
051161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 14:54:35.24ID:oJCwykuh
>>507
はい屁理屈来た。
お前の知識の限界を俺に押し付けられても困るとしか。
寿司をバブルの頃だと書いている様に一般的な普及の話をしていて一般的な普及の為にはコストの削減と簡単な調理が求められる。
スライサーはコストの削減、寿司は冷凍冷蔵輸送の技術の進歩があって初めて普及した。
というだけの話でしか無いぞ?
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:57:08.70ID:xQnPDMhN
>>511
バカは黙ってろw 
寿司がバブルの頃とか、意味不明過ぎるわ。

お前、東亜猫と同じ中の人じゃないよな?
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:58:03.32ID:xQnPDMhN
>>513
あ・・・うろ覚えだが、たぶん三亜猫だったと思うw
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:59:55.96ID:PrUSUgzM
牛や豚、魚介類等の養殖ものは餌に糞が使われている。
051761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 15:00:08.60ID:oJCwykuh
ひょっとして似非中華の事言ってんのか?
喧嘩売るなら場所指定しろ。
謝罪は必要ないが取り消せ。
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:00:55.90ID:xQnPDMhN
>>515
お前がバカのせいで誰にも理解できないんだよw
で、三亜猫なのか?
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:03:36.07ID:zvi1g8tY
ベンチマーキング?パクりって書いちゃえよw
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:03:59.50ID:LO5c9Yj4
>>314
要はフェイクニュースじゃね?
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:08:34.82ID:xQnPDMhN
>>522
芸風は違うが、レベルが同じだと感じたんだよな・・・w
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:17:00.77ID:xQnPDMhN
>>524
俺の中で疑問が消えたらなw
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:20:54.86ID:matXeb84
BSEで朝鮮牛は絶滅したんだろw
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:22:20.78ID:BRdkAtsc
そのうち朝日やNHKなどのマスコミが
世界中で韓牛ブームというキャンペーンがはじまる
053461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 15:29:48.93ID:oJCwykuh
>>525
お前の疑問なんてどうだって構わんよ。
お前が一体何と同列に語ってんのか理解しろ。
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:31:17.40ID:xQnPDMhN
>>534
日本語はどれくらい出来る?
お前が三亜猫と中の人が同じなのではないか、という疑問だよ。

なんちゅうかな・・・臭いが同じなんだw
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:41:03.35ID:pjp4SyKW
口蹄疫汚染牛輸出してもええの?ワクチン清浄国とかいってたろ
053961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 15:41:34.91ID:oJCwykuh
口蹄疫の問題で俺様国家にしか輸出してないよ。
一度韓国で食ったけど固いばかりで味が無いと言うか美味しくなかったよ。
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:41:38.55ID:YhpFXikQ
>韓牛がこれらの『隙間』を詳細に把握した後・・・

中国和日本の隙間に国を作って中日の恩恵を受けながら文化を盗んで起源主張
美国和日本の隙間に入り込んで軍事・経済の恩恵を受けながら甘え放題
さすが隙間棒子国あるな哈哈哈
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:47:23.00ID:Y70EyL5a
日本の肉は良いでしょ?
実は韓国も昔から良い肉があったんですよw
どうぞ食べて下さい。焼き肉の宗主国、韓国の肉を!!
毎回こんな感じ。日本が必死に開拓して韓国が後から市場を盗む
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:49:48.01ID:wDIywIMP
こっち見んな朝鮮人
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:56:55.10ID:nSfrJVeO
>>1

<丶`∀´>盗んだ精子で殖やしだす〜♪
作詞作曲デザキミキヲ・『チョンコの盗る』
054861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2019/12/02(月) 16:02:22.95ID:oJCwykuh
>>547
肉は大丈夫。
韓国は大規模農業とか大規模畜産には向いてない土地だしそもそもアメリカに勝てない。
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:03:24.74ID:TqLuZc2N
韓牛なんて、どうせ宮崎から盗んだ和牛の種を
テキトーに飼育して元々の種さえ分からなくなった雑牛だろ?
育てるにあたって何のケアもしてない。
そんな牛が旨い訳あるまい。
日本の国産牛の方が遥かにマシ。
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:06:53.59ID:J1hiDjWY
まかり間違って政権交代なんてのが起きたりしたら可能かもしれんけどな
今度は宮崎だけでなく鹿児島や但馬にもしっかり口蹄疫撒き散らしに来るだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況