X



【話題】体温で融ける金属で肌にフィット 変形するスマートウォッチ、韓国が開発[12/3]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鴉 ★
垢版 |
2019/12/03(火) 19:06:53.23ID:CAP_USER
体温で融ける金属で肌にフィット 変形するスマートウォッチ、韓国科学技術院が開発

YouTuberの紹介でも話題の体温で融ける金属を使うと、腕にぴったりフィットするウェアラブルを作ることができる。

 韓国科学技術院(Korea Advanced Institute of Science and Technology、KAIST)などの研究チームは、体温で融ける金属により、皮膚にぴったり合うように変形するウェアラブルシステム「Transformative Electronics Systems」を発表した。


 Transformative Electronics Systemsは、融点が約29.8度のガリウム金属と伸縮性のある電子部品、シリコン素材で構成される。最大の特徴は、剛性を持つガリウム金属の融点が低く、人の体温で融けるという点を生かして、皮膚にフィットするシステムを作成できるという点だ。


 プロトタイプでは、腕にぴったりフィットするスマートウォッチが紹介されている。薄く平らな長方形をしているこのスマートウォッチは通常の状態では硬くて曲げることができないが、腕に乗せると体温でシリコン内部のガリウム金属が液体状態に変化して電子構造全体が柔らかくなり、ゆっくりと腕に巻きついていく。


 デモ映像でも上腕二頭筋にぴったり張り付く様子を確認できる。また、腕を曲げた時に筋肉が盛り上がっても、伸縮で対応するためはがれない。15%の筋肉増量に耐える。皮膚からはがすと、ガリウム金属は再び固化し、電子回路を元のフラットな状態に戻す。

https://www.youtube.com/watch?v=im0J18TfShk
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/03/news034.html
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:07:44.19ID:ZV52U0YL
>>36
ソレダ!
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:08:01.16ID:+owiLxg6
また韓国がイノベーションを成し遂げてしまったか
どっかの終わってるJ国とは大違いだな
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:08:31.92ID:yYxxzND3
>>14
肌につけてる間はずっと液状なわけだから、あなたの言うとおり、最初から柔らか素材にすればいい。
つけてないときに固まるメリットがあれば別だが、さてどんなメリットがあるのか…。
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:22.49ID:eIR7cRg5
体温で溶けるので体につけている間はずっと溶けていて体から離すと硬くなる
・・・というのに一体なんの意味があるのだろう?

最初からずっと柔らかいのでいいのでは?
体から離れたあと硬くても柔らかくても関係ないんだし

体温よりも少し高いお湯で柔らかくなり、一旦体に添わせて形を変えたら
あとはずっと硬くてフィットしたままとか言うのならまだ意味が理解できるのだが
0080(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:14:24.19ID:2jbUH7bM
かつて水銀は体温計や血圧測定に使用されたが、いろいろと有害で、
廃棄後に焼却炉が水銀に被曝して焼却炉が使えなくなる事件も続いた、
いまでは体温計にガリウム系のものがでている。
0081(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:19:33.73ID:2jbUH7bM
Alita Battle Angelの元ネタの影響か?
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:34:03.66ID:yh4fESv6
水銀?
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:35:16.76ID:t0fJTnRv
韓国が開発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:04:01.92ID:qS/4PqdF
真夏のビーチにウンコみたいな腕時計がボタボタ落ちてる姿が目に浮かんだ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:40.63ID:c1eWTl9S
>>3
K-2000型か
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:08:45.48ID:eIR7cRg5
日本で掲示板にあげられるとあっという間に指摘される根本的な問題点なのに
韓国人は誰も気が付かなかったのかねえ?

欠陥商品でもとりあえず開発してみること自体に意味がある
・・・とは思うのだが、韓国人はそんな殊勝なことを考えないだろうしなあw
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:41.57ID:YMar9OMx
つーか腕に付けてたら固まらない
から直ぐに落ちるよね?

て、事は変形後に腕と時計の間に
中敷きを入れるハメになるよね?

つーか、溶ける素材は韓国は開発
してないよね?w

まさか形状変えてフィットする案
だけで韓国発とか言ってないよね?w
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:42.76ID:f2I1VSbP
5秒くらいではめられる腕時計を何分もかける必要があるのか
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:55.68ID:68+p/8zF
金属アレルギーになりそう
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:48:35.98ID:BsONu96V
用途が判らない
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:51:58.40ID:RAa9ZmBA
ガリウムって有毒じゃなかったか?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:27.00ID:sCaT5clh
発売1年後、その合金を作るための触媒が微量ながら製品に残っており、それが人体に危害を与えるとかで、リコールに追い込まれるんだろうな。
口に入れるもの、肌につけるものは細心の注意を払わないと大変な事になるよ。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:02.07ID:RUAx/f1X
韓国人って、なぜ皆がやらないのかを考えないんだよな
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:52.08ID:jw8QfAAo
ガリウム液体金属って、クマメタルかよw

つか、シリコーン樹脂の中に低融点のガリウム合金板入れてなんか意味あんの?
フレキシブルな基板とかとは別にただ腕時計のベルトの役割してるだけみたいだし
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:03:21.56ID:A4Sap8Bm
※皮膚に異常が発生しても当社は一切責任を負いません
0109バカ舌@アルコール摂取中
垢版 |
2019/12/03(火) 22:05:15.06ID:PdfWAfgZ
これ中毒おきて大変な事になるやつじゃね?
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:22:29.81ID:7nI1e8MR
「つなぎ」に水銀を混ぜてみるニダ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:25:22.56ID:Zw64NqLv
アレルギーが心配だなぁ
安物はすぐ肌に出るから
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:32:54.04ID:xM07N2FS
>>43
多分柔らかいプラスチックで包んでいるんだろ
体温は融点以上だから時間が経つと融けて片側によるんじゃないかな
夏場で日向に置いたら、、、
一度変形したら湯煎してもキレイに元には戻らないと思うが
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:55:44.96ID:n7m+9Zuj
ちんこに填める奴作るだろ
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:59:34.43ID:Hh0FZ//Z
孫悟空が頭に付けられた緊箍児みたいになるんじゃねーの
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:32.03ID:xJoqcoqD
普通に考えてヤバい代物だな
ラドン入りの生活用品売ってる韓国ではその異常差に気づけないのかも知れんが
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:11:48.66ID:M6RFDDdR
寝具とかの低反発素材でも貼っといた方がマシだと思う
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:40:14.87ID:XLquHVDw
今まで誰もが思いついたが危険性を排除できず製品化できなかったものを、あたかも発明発見したかのように振る舞う韓国ってなんなん?

シリコンに亀裂入って、そのから液体ガリウムが侵食して皮膚に着いたら濡れ性高いので皮膚から取れなくなるよ
金属アレルギーの要因にもなる
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:44:41.04ID:XLquHVDw
ユリゲラーのスプーン曲げもガリウムで作ったスプーンを使ってるので、指先の摩擦で容易に曲がる
ユリゲラーにそのスプーンで熱いスープ飲んでみろと言ったら、どんな顔するか?
ガリウムスープになって、飲む事も叶わない
皿から直接飲めと言ったら、逃げるだろうなあ
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:00:59.48ID:PUiXFM+q
おめでとうって言ってあげたいところだけど
せっかく色々培っても将来国が残ってると良いね(´・ω・`)
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:22:24.87ID:0LSVsrh0
テレビ画面がウェアラブルならわかるけどこのサイズにメリット見えない
ハムスターにフィットするスマートウォッチなら売れるかな
伸縮率15%じゃダメか
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:51:40.99ID:55Md8gSa
これが開発って。
またポンコツ国民大はしゃぎしてるのか?
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:52:34.40ID:4l9roBFc
>>11
ゴキブリの国へ帰れよチョンコグック
本国に帰ったらパンチョッパリ差別を受けたことがトラウマでアメリカ人気取りにジャップかw
早く消えろ 誰からも必要とされないチョンカス虫が
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:19:02.47ID:iejXhBlu
毒性金属が皮膚にフィットしちゃイカン
相変わらず斜め上
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:22:11.83ID:HRk23Ujk
そして取れなくなり、やがて体の一部に…
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:59:04.21ID:SkIQ6BSs
動画みてないけど、冬とか気温低い時だと体温で温めるまで腕に巻きつけられないんじゃないの
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:12:23.95ID:k+Sj4FPj
これ捨てる時どうするんだ?
普通の不燃ゴミに出せないだろ。
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:03:01.49ID:ERRnS84+
これをすごい発明とか言ってしまう
朝鮮民族に憐れみ抱いたヤツは多そう。

こういうアイディア商品は、結果が
伴わないと評価されんよ。

どこにも技術の粋が無いやん。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:24:37.32ID:n8BK7zv5
これ、高校時代に俺が考えた腕時計と同じやん。
先生に、体温低い人、寒冷地でどうすんの。身体に着けて硬化出来なきゃアーマーにもならんな、と言われてそれまでになったが。

ラストの、そのまま常温に戻すと形を固定できるという発想は、当時は無かったな。
これ多分、粘着性シリコン。
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:58:41.61ID:xwuvpxZr
いやまぁシリコンで覆われてるだろうからガリウムは直接触れんだろ。

というかそもそもガリウム使う意味はないんだけどな。この程度の湾曲ならフレキシブル基板あるから。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:12:12.52ID:19IZTl8R
発想自体はかなり面白いと思うけど、実用的かどうかは疑問だな
それよりも、超薄型ウェアラブルの開発の方が重要だけど、
そのためには電池革命がなきゃダメだし
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:11:22.69ID:0m2TxAS9
公表してる段階なら、皮膚呼吸出来なくなったり、毛穴に入り込んだり、皮膚ごと剥がれたり
何て事とっくに解決してるに違いない
普通ならな
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:35.92ID:Q3kEnoMe
>>37
そのための実験か
なるほど
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:32:42.44ID:9qiS9Zqv
意味がない
ひたすら不便なだけ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:39:00.96ID:oxxmVH6e
へ〜〜おもしろそうじゃん!と思って画像みたら
とてつもないダサい腕時計が出てきた
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:44:41.77ID:T7wY3ZYc
皮膚に食い込んで二度と外れなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況