>>221

エタでも、近畿のは古いからね。
元は天皇の墓守をしていた一族が、穢れという考えが浸透するにつれて被差別階級になったり。
エタは、ある意味特殊枠なんで、アンタッチャブル的な差別だったみたい。
おそらくそれが変化したのは、明治以降じゃないかな?
家畜の屠殺業をやってて、それが食肉文化の広がりに連れて露呈したからだと思う。