厚生労働省は16日、中国・湖北省武漢市を訪れていた神奈川県在住の30歳代の男性が肺炎の症状を訴え、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。中国では同ウイルスによるものとみられる肺炎が多発しており、国内での患者が確認されたのは初めて。

 発表などによると、男性は中国人で、武漢市に滞在していた今月3日に発熱を訴え、6日に日本に帰ってきた。同日中に神奈川県内の医療機関を受診し、10日から入院した。すでに回復し、15日に退院している。国立感染症研究所(感染研)による検査の結果、15日に新型コロナウイルスの陽性反応が出た。

 これまで中国で確認されている患者の多くは、武漢市中心部の「華南海鮮卸売市場」の関係者だったが、男性はこの市場に立ち寄っていないという。ただ、男性は厚労省の調査に対し、中国滞在中に肺炎患者と一緒に生活していたと説明。この肺炎患者が新型コロナウイルスに感染していたかどうかは分かっていないが、同省は「男性はこの患者から感染した可能性もある」としている。

 感染研によると、12日現在、中国では41人から新型コロナウイルスが検出され、男性1人が死亡し、6人が重症と診断されている。またタイでも中国人への感染が確認されたほか、香港、シンガポール、台湾などでも感染の疑いのある事例が報告されている。

 厚労省結核感染症課によると、人から人に感染が続いていく状況は確認されていないといい、同課の担当者は「武漢市から帰国・入国した際にせきや発熱などの症状がある人は速やかに医療機関を受診してほしい」と呼びかけている。

 政府は16日午前、関係省庁連絡会議を開催し、情報収集を進めるとともに、検疫などの体制に万全を期すことを確認した。

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200116-OYT1T50151/
讀賣新聞 2020/01/16 13:45