>>736
大使の原型は船長
船長は船員の安全を確保するのが目的
船長は外国港にて、本国との間にたって、貿易交渉をする権限が与えられていた
本国と貿易国との活動が盛んになると、領事館を立てることが可能となる
商館を発展させた、領事館を立てることになり、居留民を保護するのが最大の目的となった
経済活動が活発となると、領事の仕事は拡大し、領事では対処できない案件も増えてくる
そこで領事以上の権限をもたせたのが大使
つまりは条約などにおける最初の交渉人
御用聞きは間違いです