【新型肺炎】 WHO 「感染しても重症化する人は20%で、ほとんどの人の症状は軽い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/01/30(木) 14:44:21.50ID:CAP_USER
新型肺炎 不安を感じる4つの点 「正しく怖がる」ために


連日、感染者数が増える新型コロナウイルス。国内でも関係機関に相談が殺到するなど、不安を感じる人も多くなっています。
感染症は、正確な情報を知って備える「正しく怖がる」ことが大事だと言われているので、これまでわかっていることをまとめてみます。

まず不安を感じる点について。

1「感染者や死者の増加」

中国を中心に急速に患者や感染した人が増えています。中国ではこのところ、感染した人の数が連日1000人以上増え、
全世界で感染した人は7000人を超えました。亡くなった人も100人を超え、歯止めがかかっていません。
WHOなどによりますと、死亡した患者は高血圧や糖尿病、それに心臓や血管の病気といった免疫を低下させるような持病があった人が多かったということです。

2「感染は濃厚接触だけ?」

感染力は「患者から何人に感染が広がるか」ということではかりますが、今回の新型コロナウイルスの場合、
WHO=世界保健機関は1.4人から2.5人だとしています。基本的には、せきやくしゃみなどの飛沫感染で広がり、
濃厚接触すると感染すると言われていますが、家族や医療関係者以外でも感染が報告されているのは不安材料です。

3「潜伏期間中も感染か」

症状が出ていない潜伏期間中にも感染するという中国からの報告があり、気付かないうちに広がっているのではないかという懸念もあります。

4「特効薬やワクチンがない」

新型コロナウイルスはこれまで経験したことがなかった新型のウイルスなので特効薬やワクチンはありません。
別の側面にも目を
こうして見てみると、改めて不安を感じる人も多いと思いますが、一方で別の側面があることも知っておく必要があると思います。

1「中国以外の感染はまだ少ない」

中国以外で感染した人の数は、世界中あわせて今のところおよそ100人で、中国国内に比べて桁違いに少ない状態です。
参考までに毎年流行するインフルエンザでは、ピーク時には日本国内で1週間だけで200万人以上が感染します。

2「重症化は20%」

WHOによりますと、感染しても重症化する人は20%で、ほとんどの人の症状は軽いとされています。
たとえ感染したとしても全員が肺炎になるということではありません。

3「対症療法で回復 特効薬やワクチン開発中」

特効薬はありませんが、酸素吸入や脱水の際の点滴など対症療法で回復している人も多くいます。
薬も大事ですが、人間が持つ免疫の力で回復することも多いのが感染症です。また特効薬やワクチンの開発を目指した研究も進められています。
アメリカでは3か月以内にワクチンの臨床試験が始まる見通しです。

4「手洗いと消毒で予防可能」

さらに、手洗いと消毒で予防は可能だとされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265231000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:08.31ID:Mn6xcaIA
WHOは中国から金貰っているから中国の悪口は言えないよ
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:08.38ID:Gjqpb0p+
重症化するのはほんの20%程度でほとんどの人は普通の風邪同様軽症で何事もなく回復します。
たとえ重症化したケースでもほとんどの人は回復し
ごくまれに死亡に至るケースは全体のわずか数パーセントでスペイン風邪と大差ないと思われます。
だから過剰に恐れる必要はありません。

ってか物は言いようだよな。
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:53.84ID:phdZ4SKA
国際機関て政府みたいな権限があるわけじゃなくて、国家が議論するための事務屋なんだから。
単なる研究者の会合にとどまれば機能するが、どっかがゴネれば機能不全になる。
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:01.83ID:bpBi4kGd
インフルエンザ(香港型など)とほとんど変わらないってことだね。
将来はインフルエンザの一つの型としてとらえられそうだな。
今のインフルエンザだって、罹った人はかなりの数で重症化してるし、
高齢者の冬の死亡のかなりの確率は、インフルエンザから肺炎を併発して
無くなってると言うのがあるんじゃないのかね。
かなり多くの人がインフルエンザのワクチンを打ったうえでの今の状態を考えると
そう変わらない気がする。 俺の考え甘いかな。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:06.95ID:1hGzHF8z
宝くじに当たる確率よりも高いやんか
0208◆65537PNPSA
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:10.85ID:m4gqmzQP
体内にウィルスが入ったら発症しなくても「感染」だよな?

じゃぁ「感染者の2割が重症化する」って事はだよ、発症してる人と同じバスや飛行機に乗り合わせた人の2割が重症化するって事?
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:19.08ID:HLzsJ8y4
そもそも感染者数7000人ってのが嘘くさい
桁2つくらい違うんじゃないかと
気のせいだといいけどインフルよりも感染率が高い気がする
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:32.59ID:3atE3Ago
>>194
逆に考えるんだ!
告白、内定、ロトが80%成功すると思えば
ワクワクしないか?w
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:40.60ID:sEY73SIX
>>181
今回の帰国でも無症状だからと検査拒否した人達から
周りにうつって周りが重症化するもんね
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:12.39ID:22ix4E8J
20%が重症化は酷いな、ついでに
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:27.14ID:gC0LNOqA
日経平均見てみ?株の暴落始まりそう
庶民は騙せても金融市場は騙せないからな
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:29.92ID:7ta2TqRf
80%が軽く済むという意味は、
隔離されないスーパースプレッダーが大量に発生するということ
拡散が早く加速度がつく
0219◆65537PNPSA
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:44.03ID:m4gqmzQP
>>211
手から蜘蛛の糸が吐けるようになったり?
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:44.43ID:30MXPESE
5人に1人が重症化で ほとんどの人は症状は軽い?????
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:45.94ID:4qeQ94Mz
ネトウヨだけ100%死亡でいいのに
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:06.18ID:piAKGmeB
2割危ないって滅茶苦茶危ないって事じゃないか・・・

昔NHKでパンデミックのシミュレーション特集番組やってたけど
致死率3%位と仮定しても
火葬場が足りなくなって都内の公園に仮設で埋設するとか
凄い光景の予測映像流してた記憶あるんですがそれは…
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:10.90ID:dcbVKf7T
20%とか高いだろ
一家族(5人として)に誰かが重篤になる可能性がある
なんか呑気なことを言ってるがな
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:12.38ID:nprY4xE4
賄賂の効果大 クロンボは賄賂でどうにでもなる典型ですね
0226◆65537PNPSA
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:28.13ID:m4gqmzQP
>>216
でも株式市場ってたまに馬鹿になるからなぁ
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:39.42ID:dbpsErlt
中国兵器だからこんなもの
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:45.01ID:KphRADo3
今の日本では体力のある人が感染してるけど、国内で蔓延したら年寄りや乳幼児や病気持ちの人にも感染するからヤバイ
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:18:53.12ID:XhlOji3D
>>4
ほんとこれ
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:20.86ID:ujXs63JO
厚労省が笑えるほど無能で無策だからな
他の国より広がり出すと早いと思うよ
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:39.42ID:w/1D3AJz
これが中国内戦の引き金となるとは、まだ、誰も考えていなかったのである
0237春うらら ◆G8Kknv1Es6
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:52.19ID:RlQg16DD
やっぱり国際機関のトップは先進国からじゃないとあかんな
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:58.40ID:qlOqe1Hn
なんだーたった20%かー・・

ってなるかーw

家族に1人はやばい状態になるやんw
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:07.60ID:wKlT0h5c
感染力の強い肺炎ってだけで怖い
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:30.23ID:w/1D3AJz
>>237
先進国でも転ぶ奴は転ぶからなあ
0244アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:33.55ID:R3NxLmge
(´・ω・`)ノ 幹線!幹線新幹線!

WHOって無能組織だよな。その経費分国連拠出金から差っぴいておけ。
あとユニセフ分も
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:34.23ID:KSYJFRZP
WHOが信用出来ないのがわかっちゃった後でこんなの言われても困る
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:38.89ID:+YfL2sQ1
>>125
情報ありがたいけど、それが普通では?

それ以外なら「着けてから鼻の形に合わせる」しかないけど、それほど不快感あるかな?
まさか台湾ではノーズワイヤーの意味を知らずに「合わせない」とか「上下逆さま」に使う人が多いとか?
ゴム紐の取り付け位置を考えず裏表も判らないで使う人は居るみたいなんでやっぱり必要情報なのかな…
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:39.60ID:rAzYA9l+
重症化2割ってSARSと変わらんな
SARS(重症急性呼吸器症候群)とは
(IDWR 2005年第6号)※感染症発生動向調査週報
SARS-CoV流行の中心は院内感染であったこともあり、症例のほとんどは成人で小児の患者数は少ない。
2003年5月末における中国のデータでは、罹患率は20〜29歳で最も高く、
人口10万人当たり2.92、次いで40〜49歳(2.15)、30〜39歳(1.87)の若年成人に高く、50歳以上の 年齢群ではすべて1.8以下、
10歳未満は0.16であった2)。
発症者の約80%は軽快し、およそ20%が重症化したが、予後は年齢や基礎疾患の有無により異なっていた。
男女差や人種差は、各集団発生が生じた地域の状況によって異なり、疾患特性を指摘することは難しい。
SARSの起源、感染経路、病原性、不顕性感染の有無、病態生理、季節的流行の可能性など、依然として不明な点が多い。
集団発生においては「スーパー・スプレッディング事例」と呼ばれる、
ひとりの有症状の患者が多数への感染伝播に関与した事例が注目されているが、そのメカニズムは解明されていない。
※SARSの予後(WIKI)
SARSからの回復者について中国で出された報告書では、重症の後遺症が長時間続くことが示されている。
最も典型的な症状は、肺線維症、骨粗鬆症、骨壊死で、どれも就業や自己介護の妨げとなり得る症状である。
SARSでは間質性肺炎に引き続く肺線維症が報告されているが、これを防ぐため、ステロイド系抗炎症薬の投与が行われた[10]。
骨粗鬆症や骨壊死は、このステロイド剤の副作用として知られるものでもある[29][30]。
隔離収容の結果、SARSからの回復後に心的外傷後ストレス障害 (PTSD) や大うつ病性障害を発症した例も報告されている[31][32]。
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:45.50ID:smO5SK92
エボラとかMARSは何パーセントなんだ?
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:52.81ID:dcbVKf7T
普通20%が重症ならほとんどが軽症とか言わない
基準がおかしい、どんな頭をしてるのだろうか
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:20:59.40ID:XhlOji3D
>>131
感染力も大きいだろうし
洒落にならん
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:00.10ID:jS8D3z4t
>>78
戒厳令を出してもおかしくないだろ
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:00.28ID:nprY4xE4
>>234
TVに出てくる厚生省の課長ってエイズを蔓延させた軍司某とよく似てるわ
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:09.75ID:XEqgourQ
喫煙の習慣や大気汚染で中国の重症化率が上がってるのではないのかね
PM2.5とか肺にたまってんだろ
0257◆65537PNPSA
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:02.29ID:m4gqmzQP
>>233
70代で0.05%で若い世代はもっともっと低い

けどインフルは通常の症状が酷いけど
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:14.07ID:4qeQ94Mz
FUKUSHIMA放射能は致死率何%?
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:19.44ID:3atE3Ago
>>239
眼からビームが出る様になったら
溶接手伝ってくれよ
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:24.81ID:mclaRRlR
>>237
マジでそう思う
流石に酷すぎる
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:33.05ID:ujXs63JO
春節できた中国人にうつされてるだろうから
潜伏期間があけたら爆発的に患者が増えるだろうね
時期的にそろそろかな?
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:41.60ID:HLzsJ8y4
なんかさ、中国から来日してきた人や帰国した人が軒並み感染してる気がするんだけど
インフルより感染率高いんじゃないのこれ?
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:04.95ID:BaHsnYsG
WHOって誰?
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:31.83ID:HLzsJ8y4
>>249
MARSは韓国人以外ほとんど感染しない
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:44.11ID:KbnY1Mg5
ばかみたい
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:54.86ID:MmkKuXEH
インフルエンザの重症化率って何パー?
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:09.67ID:XhlOji3D
>>268
今後AHOに組織改悪すると聞いた現組織
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:16.22ID:w/1D3AJz
>>272
じいさんで0.05%らしいよ
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:40.51ID:sEY73SIX
>>269
あれはサムスン病院が感染源だったんだっけ
空調通して広がったとかで
病棟閉鎖したらおさまったような
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:40.96ID:+aCnvi6F
>>149
まぁ、自民も懐柔されてるやろ。
自民もってのは他の野党もって意味でな。
元々資本主義って賄賂社会万歳って思考だし懐柔されない議員がいたらそっちがレア。
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:47.27ID:smO5SK92
重症化したら治っても一生酸素ボンベに頼らないといけないんだろうな
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:50.67ID:pj3kNOhj
重症化20%ってかなり厄介だな 恐怖が副産物として一人歩きする 
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:59.89ID:cS8DQnx+
そもそもシナの出す数字なんて信用できるのか
検査自体怪しい
簡易の検査キットなんかないんだろ
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:06.96ID:ZJgdCMxg
>>1
お前の中の20%って…
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:30.28ID:sAcml1cB
🎲二つで
🎲🎲てなったら当たり
これが
0.0277‥ぐらいのようだな
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:31.53ID:TDjED69f
>>252
さすがに武漢は、実質戒厳令状態っぽいな
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:47.95ID:vwOGCot6
権威ある医学雑誌では、肺炎の徴候がある患者の1/3にARDS(重症の呼吸不全)を発症し、全員がICU行き。 そのうち半分が死亡したと報告している。ICUでの濃厚な治療を受けなければ、肺炎の徴候のある患者の死亡率は30%と言うこと。 これは恐ろしい。
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:54.41ID:jS8D3z4t
20%でたいしたことないなんて言うなら
WHOは廃止でいいな
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:54.71ID:bVv/9LC7
【新型肺炎】中国マスコミ「中国当局、胡北省全省病床10万個を開設」報道→市民「それじゃ公表患者数が少なすぎる!」→全マスコミが即時報道削除
〜ネットの反応「やっぱ10倍以上か」「答え合わせワロタwwwww」「笑ってる場合じゃないけど草」
https://anonymous-post.mobi/archives/18904
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:55.95ID:phdZ4SKA
>>264
なら日本でも数十人レベルで患者が出てこないとおかしい。
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:25:59.09ID:/tq0haRC
一割でも十分危ないのに二割はその二乗に危ないだろ。
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:26:15.46ID:C+fhhVJC
武漢で患者が増えている理由

https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2020/01/post-58.php

医療従事者の防護服の不足である。
医師たちはウイルス感染を防ぐために防護服を着用する必要があるが、
数が不足しているため、使用期限が過ぎた防護服を着続けたり、
紫外線に当てて消毒して再利用するといったことで済ませているという。
医療用の防護服がないので、他の防護服で間に合わせているような医師もいる。
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:26:27.56ID:sEY73SIX
>>291
これからどうなるかだ
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:26:31.11ID:rY0kAO6H
20%も重症化????
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:02.01ID:w/1D3AJz
>>288
うわー…
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:05.31ID:tvAzDtrV
20%は重症化 80%の人の症状は軽い。 80%の人をほとんどの人と言うのか?
もしかして、持病があるとこの数字反転するんか?
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:06.96ID:rAzYA9l+
>>249
エボラって発病したら半分死ぬぞ・・・・
エボラ出血熱
潜伏期間は通常7日程度(最短2日、最長3週間以上[48][† 4])。
WHOおよびCDCの発表によると、潜伏期間中は感染力はなく、発病後に感染力が発現する[49][50][† 5]。
発病は突発的で発熱、全身倦怠感、頭痛、筋肉痛、関節痛などを生じ、腹痛、嘔吐、下痢、結膜炎などの症状が継続する[51]。
多くの患者は脱水症状や播種性血管内凝固症候群(DIC)による多臓器不全が原因で死亡する。
発病後の致死率は50-80%[51]。集団発生で致死率が90%に達したことがある[52]が、ウイルスの型によって異なる。
致死率が高いのはザイール株[1]とされる。
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:11.83ID:ujXs63JO
日本人感染者は観光産業とビジネスマンだけで終わって欲しいな
医療関係者とか子供がかかり出すと悲劇だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況