・これから1〜2週間が感染拡大防止の瀬戸際
・多数の人が集まる行事の中止、延期、縮小を要請
・休校措置は断腸の思い、子供の健康・安全を第一
・支援は2700億の予備費から10日程度で取りまとめる
・テレワークなどのIT活用
・世界経済注視、必要な経済財政政策を行う
・現在1日4000件の検査能力のさらなる拡大に努める
・来週中にPCR検査の医療保険適用
・15分で結果の出る簡易キット3月中利用を目指す
・緊急用に病床5000床超を確保する
・国民生活の影響最小になるよう早期に立法する

これからの日本の指針