>>117

483: 花王のお中元・お歳暮は返品 デパートで商品券に交換 [] 2018/11/12(月) 12:24:30.77 ID:MTDOoxnM0
★ 問いの強制性 ★
・質問は常に質問者の有利に働きます

質問者は自分に有利なように質問の言葉を選択し、質問の意図を調整できます
質問者は一切自分の言質を取られる事無く一方的に相手を責めることができます

 【回答されれば それを言質とし、意図を曲解して人格攻撃ができます】
 【回答されなければ それ自体を不誠実の証として人格攻撃できます】

これは、公共的な立場にいる人間に対して特に有効な攻撃方法です
政治家や役人に対して「説明責任」を武器にして責め立てる事ができます
質問者は、自らを物言わぬ市民の代表者として振る舞い執拗に回答を要求します
このとき自らの質問の是非は一切考慮しません

 どこかの民族はこれを有効活用して日本国内で「権利」をもぎ取ってきました
493: 花王のお中元・お歳暮は返品 デパートで商品券に交換 [] 2018/11/12(月) 12:56:54.23 ID:MTDOoxnM0
ID:HUKVSANIO
★ 別の精神攻撃 ★
「勝手に目標値を決めて、未達になったら徹底非難」
「異なる行動を周期的に要求する」
のも「精神攻撃」のひとつです。