>>432
ありがとう。

大邱で医療崩壊した後に数字が似てる。
3月頭から簡易隔離施設と自宅療養をはじめて、ローラー的にPCR検査をやりまくってた頃。
これが限界だとするとこれ以上はロックダウンしかなくなるな。

ただ結果待ち人数はその頃より多い。
隔離施設の拡充か、無症状や軽症が多いのかもしれない。
特に軽症多数は、遊び盛り働き盛り多数→市中感染が増えてるのが原因かも。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_Q9ulNjSxZxqyqLxVRiW7G1fhoAi5Cbf-AiieiPFUlE/edit