X



【中国】 全人代、香港「国家安全法」の制定方針を採択 [05/28] [荒波φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2020/05/28(木) 17:44:21.21ID:CAP_USER
中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は28日、香港の「国家安全法」を制定する方針を採択した。

香港の自由を制限すると民主派が主張しているこの措置を巡り、トランプ米大統領は導入をやめるよう求めていた。

採決は賛成2878票、反対1票、棄権6票だった。全人代はこの日閉幕。李克強首相が記者会見を行う。

ポンペオ米国務長官は27日、「香港が中国から高度な自治を維持しているとは断言できない」とする声明を発表。

米国では昨年、香港に高度な自治を認めた「一国二制度」が守られているかどうか政府に毎年検証を求める「香港人権・民主主義法」が成立し、ポンペオ長官の発表は同法に基づいて行われた。

香港は1997年、50年間の高度な自治を保障する一国二制度の下で英国から中国に返還された。同制度を骨抜きにするとみられる国家安全法の制定は、トランプ政権による広範な行動のきっかけとなり得る。

中国高官への制裁に加え、香港の世界的な金融ハブとしての地位を脅かしかねない優遇措置の見直しにトランプ大統領が踏み込む可能性も取り沙汰されている。


2020年5月28日 17:08
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-28/QB15AGDWLU6Q01
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:46:02.72ID:NHf2JJqh
ほんと中韓は地球の癌だよな
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:46:10.98ID:xmUVWKOd
香港死す
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:47:26.15ID:b/eT0Npr
明日の日本
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:50:25.58ID:V9mhrGDR
「民主化デモに負けたから、もう介入しませんよ〜♪」という事態になったら、
中国全土で同様の民主化デモが起こる可能性が高い。

習近平政権としては、香港を徹底的に弾圧する他に道は無いね。
でも、それは逆に共産党政権の命取りになりそう。
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:50:39.25ID:dMN5nrHv
ほんこーんちゃん逃げてー
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:50:54.41ID:xmUVWKOd
一国二制度なんて♪ぜんぶ嘘さ〜
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:51:32.53ID:FzyRmbkI
>>1

支那は人類の敵、人類の癌www
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:52:14.32ID:2G1lBuVD
片っ端から逮捕してるらしいな
民主派狩りやな、ランダムに引っ張って
そこから見つけるゲリラ狩りの基本。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:52:30.46ID:lD0ER1cn
香港に住んでる人は財産全部持って香港に火をつけて台湾に逃げた方が良いと思うの
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:53:03.08ID:KCRlaT+d
>>3
まだ遠い国の出来事
実際に金に影響が出てくるまでボケたまま
いつものアメリカだな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:54:48.33ID:YekT6IGb
ついに香港市場が壊される時がきたか
やっぱ台湾に?
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:55:58.80ID:jBmSa8Dp
全世界でチュウへの制裁発動だな。
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:57:19.77ID:KCRlaT+d
擁護しておくとこれくらい言えばいくら何でも分かるだろがアメリカ

ところが受け止めて理解し協調ようとするのは日本とか西欧諸国くらいで
その他の国はその間に敵としてのアレコレを進めるw
そして遅れに遅れてどうしょうもなくしてしまうのがアメリカ
西側諸国がアメリカにウンザリしているところ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:57:40.31ID:1TxXhcyq
アグネスチャンとアグネスチョウさんを交換しよう
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:58:27.28ID:dZpa2s0J
周庭ちゃん日本に移住しなさい
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:58:38.15ID:2G1lBuVD
>>20
目の前の事態になってるやん
特に反応がないのはもう既に法律が通過してて
対応策をもうすぐ出すからに過ぎない。

中国が香港を制圧にかかったのは
独立宣言出されて香港に軍隊は要られたら詰むから
仕方なく先手取ったんやろ?
でも、これは台湾に対しての併合政策の破綻も意味するから
実質的には中国が追い詰められて、恐怖に負けた意味合いが強い。

自由主義国家側には
同じ価値観を持つ香港市民の救出とか
香港市場の事実上の閉鎖とか
基軸通貨と元を完全に切り離すとか
口実にして切れるカードが一気に飛び込んできた。
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:03:24.05ID:RR4aE41X
将棋で例えるならアメリカの駒をただ取りできると飛車動かしたら
指し終わって王手飛車がかかる位置に動かされてたことに気づいて大慌て、ってとこかな
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:03:32.29ID:ObaEJCMH
ウィルス自作自演の支援でイメージアップ作戦はもう失敗だと見切ったのか?
各国が動けない時期とはいえ、イメージ悪化には最悪のタイミングだと思うのだが。
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:04:28.64ID:2G1lBuVD
>>32
悪手も悪手。事実上手中にある香港。
手はいくらでも打ちようがあるのにね。

まあ、敵国内で破壊活動して
スパイしたり生物兵器撒いたら
どれくらい効果があって、相手が困るか
何故か、よーく知ってるからかもしれないな。

恐怖で頭おかしくなってるんでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況