X



【中国】 南方で洪水・冠水、国家W級災害救助緊急時対応措置を発動 [06/29] [荒波φ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2020/06/29(月) 14:13:30.90ID:CAP_USER
南方各地の広い範囲で最近、豪雨が発生している。豪雨による洪水・冠水、地質災害が各地で広く発生し、深刻な損失が生じている。応急管理部の発表によると、国家減災委員会及び応急管理部は28日、四川省、貴州省、湖南省の最近の豪雨による洪水・冠水などの災害を受け、国家W級災害救助緊急時対応措置を緊急発令した。作業チームが被災状況の深刻な地域に入り調査を行い、地方の洪水防止・災害救助活動の徹底を指導し、協力している。

統計によると、6月以降の中国南方地区の洪水・冠水災害により、広西チワン族自治区、貴州省、湖南省、四川省、江西省など13省(自治区・直轄市)で延べ1216万人の被災者が出ている。死者・行方不明者は78人で、延べ72万9000人が避難所に移った。8000軒以上の家屋が倒壊し、9万7000軒が破損している。直接的な経済的損失は257億元。

深刻な増水・災害状況を受け、応急管理部は協議と調整を重ね、緊急反応メカニズムを迅速に運用し、消防・レスキュー隊を洪水対策・応急措置に派遣した。応急管理部は先ほど財政部と共同で、貴州省、広西チワン族自治区、広東省に2億元の中央洪水干ばつ対策補助資金を支給した。また国家食糧・物資備蓄局と共同で広西チワン族自治区にテント、折りたたみベッドなどの中央災害救助物資を支給した。最近さらに3つの作業チームを、四川省、重慶市、貴州省などの重点地域の洪水対策・災害救助活動の指導に追加派遣した。


「中国網日本語版(チャイナネット)」  発信時間:2020-06-29 11:03:34
http://japanese.china.org.cn/life/2020-06/29/content_76214558.htm


※ニュース動画です
      ↓
中国 梅雨前線の影響で大雨続く 1300万人以上被災
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187197.html
中国では梅雨前線の影響で南部や内陸部を中心に大雨が続いています。洪水などで被災した人は1300万人以上に上っています。
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:11.61ID:UWQVOKs5
>>301
ネット普及してないから。

官製のネットだかり。

Facebookとか見られないんだぜ?

本当だよ?
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:11:46.44ID:UWQVOKs5
>>295
私有財産が認められると思うのか?
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:03.69ID:SUN6BmxQ
漢水で冠水ってかw
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:41.37ID:szKHbvCW
チャンコロとか、何匹死んでも続々と湧くクセに。
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:51.99ID:YuwvXLIJ
そもそも長江流域で近年急発展した都市って

かなりの部分が湖の埋め立て地って話じゃん

長江みたいなでかい川のそばの天然の調整池を埋め立てて

その上に都市作って大雨が降ったら水没するって

あまりにも当たり前な理屈だよな・・・
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:13:00.26ID:UWQVOKs5
>>324
結局何が出来なきゃ意味が無いのか
良く考えよう!
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:13:08.59ID:na+hZOp0
>>318
「お宅らのマスコミ工作のせいで潜入者の取り締まりが強化できないんですよ」
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:14:03.88ID:utvTlDAB
日本は斜面ばっかりだから沢山降っても直ぐに元通りになるけど中国やアメリカは洪水もスケールが違うよね
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:14:28.86ID:UNztXWvR
自業自得だな
東南アジアやインドへの水量絞って反乱しちゃったか
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:14:29.97ID:IMwtd0As
>>324
金盾でググれば良いかと
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:15:59.22ID:RWJF7Pyp
おおおおおおおいいねええええええええええ
これは天命でございましょう^q^
死んだ者、生き残った者、すべてに祝福あれ
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:16:14.26ID:na+hZOp0
>>323
くまのプーさんは検閲対象w
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:16:41.71ID:utvTlDAB
>>332
億単位の難民とか恐ろしいな
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:18:26.35ID:7/2qWYeX
中国の何が凄いって、国から出て海外で生活してもなお、中国人が中国を怖がるところ。
相当なんだろね。
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:10.18ID:L+ruprvF
google earth で見るとCGで完全復元完了
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:52.06ID:2Y/SVTSP
砂漠化で雨乞いしてたし恵みの豪雨を甘受して死ねチンク
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:56.55ID:Z0vNtDEW
>>104
被災者が1千万人を超えているのだから、死者も1万人は超えているだろう

現在洪水が進行中なので、勘定などしていられない

完全に雨が上がって調査できるようになるまで確定はできない

おそらく集計できるようになるのは8月末だろう
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:24:03.08ID:7/2qWYeX
中国が溢れるのだけはごめんだね。
ダムには頑張ってほしい。
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:24:30.46ID:U0DlExMp
まだ大したことない
中国共産党にはほんのかすり傷
長江、もっと暴れろよ
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:25:03.02ID:5LFrEKdx
>>321
疫病の流行は何処まで広がるかは政府次第国民次第だし、飢餓は他の地域の生産性次第。

多くなる可能性も少なくなる可能性もある問題で数を確定させることはできない。
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:11.75ID:U0DlExMp
日本の川は、世界では滝
こんな国は珍しい
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:31:35.48ID:/1QJLwhb
>>328
小杉と同じだよなあ
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:09.47ID:IgYZbRii
三峡ダムが決壊するとチョーセンジンが日本に流れて来ると孫正義氏
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:26.27ID:5LFrEKdx
>>337
見てきた。
まだ、決壊には足らんね。
あれが決壊する時はさらに倍の降水量がいる。
それだけ降るからこそ5億人が被災するわけだし。
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:39:20.56ID:utvTlDAB
>>348
三峡逝ったら軍政でしょ。ま、指導部は見せしめに死刑だろうけど
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:53.01ID:QRuoEe5R
アメリカにたてつくと水が来る。
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:45:43.06ID:IMwtd0As
>>355
もしそうなら駐留費払わない半島はとっくに水没してないとw
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:51:40.66ID:IMwtd0As
>>357
あの面積で日本以下の人口なら、残りは駆除して自然に帰した方が地球環境に良いだろうな
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:01:46.17ID:gox+Sued
>>362
決壊させない為に完全開門をしてそうだしな。そのせいで下流は大洪水とか。
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:01:59.25ID:mbMcg5ZK
>>361
まぁ、領土ってのは増やした分、どっかの何かが減るもんだしな
分不相応ってやつだわ
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:03:56.93ID:gox+Sued
>>349
狭い島国だから仕方が無い。
0366ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/06/29(月) 20:05:21.36ID:JqaXiY46
長江の都心は埋立て地なのか
つまり多少盛ったとはいえ水が集まりやすいわけだ
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:07:39.33ID:bAhfIOt5
全力で放水してるけど、ダムの弱った箇所に微振動のダメージ蓄積しそうだな。
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:08:30.45ID:gox+Sued
>>319
その通り。外国にも流れる川の上流も含めて大量のダムを造ってきたからな。あれでダムの湖面から蒸発する水の量が莫大になった。おまけに都市開発、
工業や農業の用地を造成する為に多くの湖を埋め立ててきたからな。あれで雨が直ぐに河川に流れ込む様になったので洪水が起きやすくなった。
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:09:49.57ID:alCVeE5K
水が引いたあとに疫病とイナゴが来るぞ。
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:56.58ID:bAhfIOt5
どうせなら北の砂漠地帯迄ポンプを作り、そこに水を蒔きながら緑化すればええのに。
共産党の頭は金暴力侵略しかない「馬鹿」だから思いもしないんだろうけどね。
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:11:31.72ID:9F/VVVQs
イナゴも来てんだってな
雲南辺りの穀倉地帯も結構やばいってよ、あと北の主要穀倉地帯 これも不作らしいじゃないか

これはコロナより遥かに怖いぞ
歴史上で最も多数の犠牲者出してるのは、間違いなく "餓死" だからな
シナ人共よ、 まさか忘れてはいまいな
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:20:02.80ID:5LFrEKdx
>>371
巨大な遊水池を北に北に伸ばしてそこを起点に緑化した方が早そう。
勿論、最後は黄河に繋がる
0379ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/06/29(月) 20:20:16.85ID:JqaXiY46
>>371

農業用水のために南水北調てのをやったけど水が汚いから使い物にならなかった
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:23:17.59ID:5LFrEKdx
>>379
汚いのは浄化作業しない中共の問題としか…
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:26:23.86ID:5LFrEKdx
>>382
知ってるよ。
遊水池としては小さいからもっと巨大なの作れって話。
そも、砂漠地帯には街維持できないんだから砂漠丸ごと土壌改善できる遊水池作ればええやん。
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:27:23.18ID:JfnzMXsJ
そもそも何で共産党のメンツに賭けても作り上げたダムが
10年も保たないような出来なのよ
金なんざいくらでも投入していい材料と技術使って建造出来ただろうに
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:29:16.78ID:alCVeE5K
蝗害は湿地から発生する。
今来てる奴とは関係なく発生する。
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:30:24.09ID:IMwtd0As
>>387
そうけち臭いこと言わないで両方楽しめば良いw
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:31:41.43ID:2v9QYujx
あちこちで可動してない工場が
なぜか突然火災に合うっていう事件も勃発しまくってるよ
ダム崩壊した方が言い訳できそうなほどの洪水だし
7月は楽しみだね
特例で日本に毎日1000人も引き入れまくってる国賊いるよ
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:26.70ID:AwfwccAC
お得意の爆破か埋めたてとかしてみろよ
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:33:32.61ID:YuwvXLIJ
>>385
三峡ダムの落成式に

なんと中共のお偉いさんは誰一人参加しなかったそうだw

事故の責任をひっ被せられる事を恐れて全員が「俺シラネ」

つまりはそういう事w
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:35:19.81ID:fmIrtaxq
現在被災者1300万人 大国やな〜
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:46:13.35ID:X/nTr4pF
>>1
>国家W級災害救助緊急時対応措置

これ、4段階あるうちの一番下みたいじゃないか
まだまだ余裕のようだし、あっちにとっては騒ぐほどじゃないみたい
ちょっと期待ハズレで残念だけど
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:47:07.21ID:kyx13FLg
人の住みやすいところは沿岸部や河川流域
土地が広いといっても砂漠が多くを占めている中国は住みやすいところは少ないんだろうな
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:49:01.90ID:IhDAVi4p
なんだ淀川じゃないのかw
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:49:40.63ID:UI26kkUP
そりゃ水が無いと生きて行けないからな
陸運より水運のほうが主流だったわけだし
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:51:18.00ID:fmIrtaxq
膨大な水資源w
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:53:03.90ID:ZqQ64Y+D
>>395
不正は不正だけど,額がショボいよな。
東南アジアの贈収賄汚職より2桁小さい。
そもそも,党費から1.5億円? 選挙資金なんて今どきの中進国でも数十億円なのに。
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:53:28.58ID:ClooBPt/
三峡の放水量maxは70000で現在は35000
限界満水が180で現在は148で雨季前の理想は145
まだ余裕がある
1300万人被災のうち下流の洪水は三峡+その他の河川の氾濫のもの
そして雨季はこれから
つまりお楽しみはこれからだ
いつもと違うのは雨季前の豪雨ですでに大惨事になっている事w
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:55:27.67ID:5LFrEKdx
>>387
日本で発生しないのは湿度が高いと卵が腐るからってはなし聞いてたんだけど、湿地なら湿度高いから発生し辛いのでは?
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:56:40.89ID:fmIrtaxq
洪水のメリット 川を見に行く必要がなくなる
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:01:49.27ID:kyx13FLg
流れてくる土砂が肥沃な土地にしてくれるのに
それを利用できないチューゴク人はまだまだ文明国には至っていませんな
0409アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2020/06/29(月) 21:01:49.41ID:elIlg23n
>>406
(´・ω・`)ノ 豊富で鳥類な捕食者がいっぱいいるから…
そろそろツバメな季節かな。去年は川沿いでセキレイとケンカしとった
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:05:11.03ID:6r1S+I3w
アイブイ級?
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:05:33.86ID:6wsQPAiO
中国では古来疫病、災害が起きるのは悪政が行われている証拠ww
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:08:36.61ID:5LFrEKdx
>>409
なら、湿地の方が蝗害起きにくくなりそう。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:09:27.25ID:kyx13FLg
中国人が野性生物をとって食っちゃったから
外来生物の侵入を防ぎきれずにたちまちのうちに田畑は食い荒らされてしまうのだぜ
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:09:58.01ID:5LFrEKdx
>>416
アホですな。
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:11:55.05ID:CpvczUhp
コロナもそうだったけどさ、
なんで中共は被害をひた隠しにして
いよいよ
もう隠蔽できないレベルになってから
公表するんですかね??

それだと手遅れなんじゃないの
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:12:28.66ID:IVw6s7Al
>>1
新幹線よりずっと多い埋める経費が浮いて喜んでいるのだろう
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:13:52.18ID:5LFrEKdx
>>395
アメリカを筆頭に賄賂が横行してない国なんて有るのか?
日本の賄賂の規模はさほど大きいようには聞こえんのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況