【中国】 南方で洪水・冠水、国家W級災害救助緊急時対応措置を発動 [06/29] [荒波φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2020/06/29(月) 14:13:30.90ID:CAP_USER
南方各地の広い範囲で最近、豪雨が発生している。豪雨による洪水・冠水、地質災害が各地で広く発生し、深刻な損失が生じている。応急管理部の発表によると、国家減災委員会及び応急管理部は28日、四川省、貴州省、湖南省の最近の豪雨による洪水・冠水などの災害を受け、国家W級災害救助緊急時対応措置を緊急発令した。作業チームが被災状況の深刻な地域に入り調査を行い、地方の洪水防止・災害救助活動の徹底を指導し、協力している。

統計によると、6月以降の中国南方地区の洪水・冠水災害により、広西チワン族自治区、貴州省、湖南省、四川省、江西省など13省(自治区・直轄市)で延べ1216万人の被災者が出ている。死者・行方不明者は78人で、延べ72万9000人が避難所に移った。8000軒以上の家屋が倒壊し、9万7000軒が破損している。直接的な経済的損失は257億元。

深刻な増水・災害状況を受け、応急管理部は協議と調整を重ね、緊急反応メカニズムを迅速に運用し、消防・レスキュー隊を洪水対策・応急措置に派遣した。応急管理部は先ほど財政部と共同で、貴州省、広西チワン族自治区、広東省に2億元の中央洪水干ばつ対策補助資金を支給した。また国家食糧・物資備蓄局と共同で広西チワン族自治区にテント、折りたたみベッドなどの中央災害救助物資を支給した。最近さらに3つの作業チームを、四川省、重慶市、貴州省などの重点地域の洪水対策・災害救助活動の指導に追加派遣した。


「中国網日本語版(チャイナネット)」  発信時間:2020-06-29 11:03:34
http://japanese.china.org.cn/life/2020-06/29/content_76214558.htm


※ニュース動画です
      ↓
中国 梅雨前線の影響で大雨続く 1300万人以上被災
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187197.html
中国では梅雨前線の影響で南部や内陸部を中心に大雨が続いています。洪水などで被災した人は1300万人以上に上っています。
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:53:33.28ID:MSSLE7kY
三峡ダムがカタログスペックまで耐えると言うなら、
目で見えるレベルで歪んでるのは何が理由なんだろう。
過去数年にカタログスペックを超える雨がありましたか?
そしてあの状態でカタログスペック出せるんですか?
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:31.31ID:3pHM45Q/
>>748
洪水は下水を巻き込むからウンコウォーターが拡散
水引いた後も強烈な疫病が広範囲に起こり、そこにバッタ以外の虫も大発生
ついでにバッタバッタで地元種と毒持ち飛来種が交雑して変異種が無双状態
この世の地獄と化すぜw
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:08:50.30ID:3pHM45Q/
>>762
つーかこの状況になってる時点で神が役立たずのゴミでしょw
0777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:22:08.14ID:f27IpMRD
>>770
ダイナミックに放流しとるなw
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:25:39.47ID:wcWo952g
>>1
これ、中共が大雨と洪水に乗じて、三峡ダムに蓄積された重金属その他に塗れた
ヤバいレベルの汚水や汚泥を、放流の形で処理してるんじゃないか?

もしそうなら、下流域の被害は甚大どころじゃ無くなるだろうな。
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:57:07.36ID:g1MByEsL
よしっ、日本もマネして福一原発水を海へ流しちゃおうぜ!
ほいでもつて韓国を怒らせて遊ぶの!!
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:57:13.35ID:TIsJivsJ
被災者が避難所で支那コロ大流行
糞便混じりの水害後片付けで、奇病大発生
農地水没で大飢饉

まあ、確かに大したことないなw
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:21:30.85ID:GgiHGtnI
香港国家安全法案を可決 中国、抗議封じ込め

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60955130Q0A630C2MM0000/

【北京=羽田野主、香港=木原雄士】中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)常務委員会は30日、
中国政府が香港で統制を強める「香港国家安全維持法案」を可決した。香港選出の譚耀宗・全人代常務委員が記者会見で明らかにした。
中国政府が香港に治安維持機関を新設し、過激な抗議活動などを封じ込めるねらいがある。



しかし、支那関係のスレはなかなか立たないなあ
0786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:26:57.88ID:cfRVHqbH
溺死やコロナの仏さんがゴロゴロ状態の所にバッタが来襲したら間違いなく食べる
食べれるとなったら群がって食べる
味を覚えたら生きてるのも襲って食べる
支那4000年の歴史はバッタに食われて終焉を迎えるのか
胸熱だな
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:31:02.69ID:d+kT3+Fr
>>720
キニスンナ
0788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:31:36.82ID:GgiHGtnI
米、香港への優遇措置縮小に着手 防衛機器輸出など停止

https://jp.reuters.com/article/usa-hongkong-china-exports-idJPKBN24031Q

[ワシントン 29日 ロイター] - 米政府は29日、香港への防衛機器の輸出を停止し、香港によるハイテク製品へのアクセスを制限すると発表した。
中国による「香港国家安全維持法」の制定をにらみ、米国内法に基づき認めてきた香港に対する優遇措置の縮小に乗り出した。
0789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:31:46.33ID:irwuYlx9
どうせなにも起きないんだろ?
記事読ませるために大袈裟に書いてるマスゴミ
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:33:18.92ID:d+kT3+Fr
なんかまーた支那発新型インフルが発生したらしいじゃん?

>>784
うわー可決したか
スレ立て依頼スレで依頼するヨロシ
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:54:01.21ID:+mR7fjOC
ID:r/aFxBKm ID:pRQUkbMu  ID:irwuYlx9

うわ、ひとまかせ 机上の空論だいすきな、ジャップ猿国wwwwwwwwwww

いますぐ、ジャップ猿国空自が、アメリカからの、バンカーバスター、F−35Jセットで、
アニメ「雲の向こう 約束の場所」のラスト、
手製ステルス機 ベラシーラでの、PL外殻貫通弾による、
ユニオン圏エゾ 時空書き換え装置、ギガタワー「塔」への 核攻撃クラスの、メガ空爆な、


空気感染エイズ 空気感染エボラ、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌 戦犯国 シナで、
>1ギガ満水で、無制限ペタ放水で、長江流域での、100年ぶりの、
テラ水害を引き起こしつつある、三峡ダムの大破壊 


シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール超無視の、
露中イスラム枢軸同盟機構 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 北朝鮮が、
いま、朝鮮半島北東部で、建造中の、
シンポB級 北極星シリーズ移動式長距離ミサイル複数発射可能
戦略ミサイル潜水艦 SSBMの、テラ破壊

ここらを、いますぐ、自分らジャップ猿国で、やればいいじゃんw
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:04:52.63ID:QuJHn0Ti
>>793
お上手w
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:28:47.28ID:CzdBATh4
>>797
角栄の時に密約してるとか、悪い事を書くと現地から企業ごと追い出されるとか
ま、今回のは国民が自主的に国内に配信しても逮捕だし外国人ならスパイ容疑で身柄確保するかもね
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:39.30ID:oi+nyYqB
項羽と劉邦から、
降雨と放流の時代へ。
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:45:01.68ID:+mR7fjOC
>1 ID:+mR7fjOC
これが、チャンコロ赤豚ナチス赤豚大本営マニアック
安全楽観デマ大本営発表ムーブの末路だw >1


これから、関東地方並みの水量がある、長江上流域から 
数日かけて、
東日本大震災クラス スマトラ超震災クラスの、テラ土石流 ギガ山津波が
三峡テラダムに流れ込むのだw


1999年 著 近未来予測ノベル 2055年までの人類史 
小説 バビロンベイビーズ 映画 バビロンAD 
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ

ID:+mR7fjOC ここらで予測されていた、
近未来、
三峡ダム大震災から、長江流域が、超規模山津波 超規模土石流で、
全壊滅 数千万人、数千兆ドルの、破滅的破局災害な、
長江ジャッジメントデー、長江アポカリプス 長江ハルマゲドンが、発生。

印パ中あたり、核戦争クラスのグローバルギガサイバーテロ グローバル超恐慌 
グローバル超気候変動激化 大災厄がおき、
さらに、グローバル複合猛毒性高感染性疫病パンデミック
グローバルオイルショック グローバル狂乱物価、超飢饉「小災厄」
発生のはて、
グローバルキラーな、超激化ストーム、テラタイフーン発生。

ここらで、インド、シナ南部あたりがメガ水没、ギガ難民テラ発生から、
全アジアでの、同時多発テラ暴動、
ロシア、シナでのペタ内戦、チョンテラ崩壊。

ここらと同じ運命だw
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:49:37.48ID:Z9zINa4x
>>797
日中記者協定が今尚有効なだけ
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:51:30.43ID:GzJtpVH4
上流と下流の洪水の主原因は豪雨と他河川・ダムの氾濫ということらしい
三峡の放流が追い討ちをかけてはいるけど、すでに大洪水で下流に被害が出ているのなら三峡を守るように動くだろうさ
事実三峡の放流は入=出でずっと推移している
0803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:02:48.16ID:cpjDN+QZ
100年に一度の洪水でも大丈夫(上から下へー受け流すー)
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:04:24.46ID:LWzZ7aeG
>>807
あ、そうか。
ダムの前にムーディ勝山おいとけばなんとかなるんじゃね?
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:04:46.49ID:LWzZ7aeG
ごめん>>803だった
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:40:44.53ID:Et/QDVUA
>>801
マスゴミのゴミたる所以のアレね
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:54:08.82ID:LWzZ7aeG
ふざけんな6億死ねよ
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:12.41ID:RG3JuLfK
>>812
うまいこというなww
0814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:33:33.05ID:irwuYlx9
決壊したら、今の被害なんて目じゃない大災害になるのだから、
放流は仕方のない犠牲だ
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:37:00.35ID:Y30wcG0u
まあ水に流せよ
0817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:26.79ID:QuJHn0Ti
>>76
そしたら次は、疫病の始まり。
0819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:44:55.32ID:re98la9S
おい、チョンに「チャンケ、さっさとくたばれ」って馬鹿にされてるぞ。チョンに馬鹿にされて許せるのか!
中華の誇りを見せてくれよ!
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:56.98ID:TIsJivsJ
今現在、武漢2メートルの水害って、さっきどっかで見た
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:50:05.19ID:Fv/W79qy
死者行方不明78…本当かよ。
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:12:43.31ID:1HZ+X6ar
下流域に原発やウィルス研究所は無いよな?
もし洪水で被災したらまた何か流行するし、原発も放射能が薄まるとは云え偏西風で来るぞ。
0825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:18:52.51ID:GzJtpVH4
安心してください
原発はあります
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:22:42.25ID:eiQjL3r+
雨が降れば水害で、雨の後は蝗害が恐ろしいな
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:30:46.83ID:D/Aq61lv
ここに来て新種のインフルとか
ほんまええ加減にせえよ

【インフルエンザの新型】中国で発見 「世界的流行も」と科学者(BBC) ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593500289/
0828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:58:10.50ID:NjImDEsI
>>568
ここだけの話だが鹿児島人はアイヤ、アイヨ、アイチャ言うぞ。

昭和5年産まれの俺は少なくとも
0831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:23:40.21ID:gNL+P4ng
雨季本番は7月から8月上旬
これは梅雨前線
暖気→寒気で起こる普通の事象なんだがこれは帰りもあって秋雨前線って呼ばれてるな
日本は島国だから大陸より温暖で気象もアクティブになる、これは前提
シナは大陸だから気象はゆっくり滞留がち(ザックリ

のですぐに帰ってきたりする
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:16:24.70ID:Y30wcG0u
>>828
おおじいちゃんがねらーだなんて信じられないw
0835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:59.64ID:LowYsL6K
そもそも100万人避難レベルになったの1週間以上前じゃね?
0836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:29:15.24ID:f27IpMRD
>>785
今回は水洗便所みたいに流すんですよ
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:32.58ID:7hMF3A81
中国南方って、東南アジア、南アジアは大丈夫なのか?
0838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:09.13ID:iXjtAtvw
>>836
下流に武漢があるのは偶然アル!
0839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:36:03.53ID:iUTDrCj1
重慶は顔見知りの故郷なので何卒無事でありますように
0840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:38:24.07ID:iUTDrCj1
>>809
時代劇の庶民と悪代官か
0844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:31:53.19ID:+mR7fjOC
>1 ID:+mR7fjOC
うむ、これが、チャンコロ赤豚ナチス赤豚大本営マニアック
安全楽観デマ大本営発表ムーブの末路だw >1


これから、関東地方並みの水量がある、長江上流域から 
数日かけて、
東日本大震災クラス スマトラ超震災クラスの、テラ土石流 ギガ山津波が
三峡テラダムに流れ込むのだw


1999年 著 近未来予測ノベル 2055年までの人類史 
小説 バビロンベイビーズ 映画 バビロンAD 
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ

ID:+mR7fjOC ここらで予測されていた、
近未来、
三峡ダム大震災から、長江流域が、超規模山津波 超規模土石流で、
全壊滅 数千万人、数千兆ドルの、破滅的破局災害な、
長江ジャッジメントデー、長江アポカリプス 長江ハルマゲドンが、発生。

印パ中あたり、核戦争クラスのグローバルギガサイバーテロ グローバル超恐慌 
グローバル超気候変動激化 大災厄がおき、
さらに、グローバル複合猛毒性高感染性疫病パンデミック
グローバルオイルショック グローバル狂乱物価、超飢饉「小災厄」
発生のはて、
グローバルキラーな、超激化ストーム、テラタイフーン ナイトメアストームが、発生。

ここらで、インド、シナ南部あたりがメガ水没、ギガ難民テラ発生から、
全アジアでの、同時多発テラ暴動、
ロシア、シナでのペタ内戦、チョンテラ崩壊。

ここらと同じ運命だw
0846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:01:54.09ID:mXMwAS3G
>>844
邪魔
0847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:39:28.10ID:x5fkK8Dn
チョンキンガーデンが水没するなんて…
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:47:05.00ID:lEJB2Ymv
>1 ID:+mR7fjOC

アニメ 時をかける少女 の イケメン未来人

TRPG トーキョーノヴァ トーキョーNOVA アーコロジー 民

小説 ブルータワー 
数百年後、日本列島の、全隔離 全遮断 全閉鎖 
ロックダウン ギガタワー「塔」、
<人類最終生存圏「7都市」>の、最高統治評議会が、
2020年に送り込んだ、エージェント


「うわ、人類を滅亡の淵、ドーム状都市での全隔離全遮断全閉鎖 ロックダウン生活
に追い込んだ、
グローバル超恐慌、アジアマゲドン 印中露欧での、
第3次世界大戦、大規模核戦争や、50億人以上の短期間メガ死を招いた、
エボラフルエンザ、グローバルパンデミック、
武漢コロナ肺炎2020年株は、>1三峡テラダムの、ペタ放流、テラ水害で発生したのかw」
0851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:48:22.41ID:x5fkK8Dn
本流じゃなくて支流に放水するとか出来ないの
まさか揚子江って一本だけの川?
0852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:17:58.49ID:wDvmbX1n
これまで、長江が氾濫しても、周辺の無数の湖や沼が増水を吸収していたが、
その湖や沼をどんどん埋め立てているもんだから、行き場のなくなった水が、
都市部に流れ込んでいるらしい。

原因はダムだけでなさそうだ。
0853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:31:18.61ID:wGe1JQM7
通常水位が175mなのになんで147mとかで決壊って話になってるの?
放水してる時は壊れやすいとか?それとも急激な変化に耐えられないのか
もしくは9月には壊れるんじゃないかって話なのか
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:50:45.40ID:lT0c8Wc6
通常ではなく最大水位が175なんじゃなかったっけ?
決壊という話になっているのは、中国(たぶん)の専門家が警告出しているのと
ダム自体がシャブコンだのの手抜き工事の噂があるからかと
あと、下流が洪水になっているにもかかわらずずっと放水しているから
実は147以上になると危ないからなんじゃないかという疑惑
そのへんかな
0855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:54:48.23ID:faAXmpsY
>>854
最大は180位じゃね?
一応カタログスペックは
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:26:50.17ID:Q0Vj+VCO
>>853
たしか通常水位は145mだよ
試験かん水の最高記録が公式発表175m
スペック最大値は180か185か

日本みたいに水使う前提のヤツは何度か上下させて崩れる場所を対策するから変動出来る
三峡ダムは対策なんて追いつかないから145m固定

固定しちゃうと、
増水期→増えるのでほぼ全部スルー(日本で言う緊急放水状態)
渇水期→発電に使った分だけ減るのでなるべく流さない

下流側が迷惑するヤツです
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:34:47.77ID:wGe1JQM7
ダムの高さ 185m
満水水位 175m
※諸事情により172.5mに制限
6〜9月の洪水期前に145mに調整

総貯水容量393億m3
洪水調節容量221.5億m3

建設以来最大流入量(2012年7月) 7万m3/s
放水量最大 10万m3/s

流入5万m3/s 放水4万m3/s、差+1万m3/sとしても
24時間で8.64億m3、30日で259.2億m3
ピークは7月で、9月まで雨は降る
流入5万が30日間続くわけでもないだろうし、放水してれば決壊は無さそうだな
0859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:39:28.16ID:wGe1JQM7
>>857
洪水期前でも145mなのか
9月172mから徐々に使って翌5月に145mみたいな運用してるわけじゃないのね
0860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:43:30.78ID:Q0Vj+VCO
>三峡ダムって崩壊回避のために治水機能を停止している??
してる
理由はいくらでもあるが、一番は上流のダムが決壊する可能性。。

戦後共産化してから造った管理の怪しいダム群が地雷
毎年数百が崩壊してるという
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:47:32.11ID:Q0Vj+VCO
>>859
昨年末は武漢周辺で河川敷砂漠が問題になってましたよ

>放水量最大 10万m3/s
現在3万トンぐらいだけど下流が沈んでいます。。

本当に10万トン流したら街が無くなる
下流側だって大雨なのだから
0862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:50:07.85ID:UTIa9Um3
決壊まだ?
0863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:57:37.11ID:Q0Vj+VCO
>総貯水容量393億m3
>洪水調節容量221.5億m3
>
>流入5万m3/s 放水4万m3/s、差+1万m3/sとしても
>24時間で8.64億m3、30日で259.2億m3

既に約一ヶ月降りっぱなし
当局発表の通り1万トンの調整値(日本から見ると凄い値)なら既に満水近くになってる落ち
実際は145m固定で少しでも増えたら大騒ぎ。。
そんなわけで、洪水調整機能なんて無いと言われている

>洪水期前でも145mなのか
日本でもそうだけど、水位下げるのって結構大変
ロクに降らなくても通常水位、少しでも増水したら放流出来なくなる
0865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:33:50.07ID:lT0c8Wc6
元々水に含まれる泥だけでもけっこうな堆積量になるのに、更に毎年上流で洪水起こしてた日にゃ
家屋とか車とか崩落した森林と土砂とかゴミとかドカドカダム内に入ってきているんだろうなと
0867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:42:46.27ID:2f6qFF4J
>>48
流入制限は怖いな。
上流側ダムの貯水限界超えて土石流発生し、上流越水しそうな気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況