>>249
飲酒運転なんかより司法手続きが厳密な形で行われない方が「ヤバい」

不法行為を咎める子供より張り込んだ警察に「声を掛けろ、今ならまだ歩いて帰るか家族が来てくれるかもしれないしれないぞ、犯罪は未然に防げるよ」と声を掛けることができる子供こそ褒めるべきだよ
咎めるというか褒めるに値しない行為だな

>何かとまずそうなこと起こりそうだが、見なかったことにしても違法じゃないしむしろトラブルは避けられる
それは、「自由を損なうような監視の否定」じゃなく、単に「他者への無関心装ったことなかれ主義」そのものなんじゃないか?

今の社会って痴漢されてる人がいても見てみぬふりしたり駅で何かあっても誰も声かけなかったりそんな社会だったか?
むしろ安全だとわかれば「犯罪行為」だろうが他者の「不倫」だろうが全力で咎めに行く社会だろ?
もう少し「他者」に無関心になった方がいいぐらいでは?