X



【中国大洪水】中国最大淡水湖が史上最高水位、江西省「臨戦態勢」[07/14] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2020/07/14(火) 13:52:12.89ID:CAP_USER
連日の豪雨と三峡ダムの放水により、長江中下流地域は深刻な水害に見舞われている。現在、江西省の状況が最も深刻だ。省内にある長江水系の淡水湖、?陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。省政府は、洪水防止対策の「臨戦態勢」に入ったと宣言した。

中国メディア・澎湃新聞などによると、7月8日以降、湖北省監利市以下の長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えた。特に江西省の?陽湖地域が現在最も危険な状況にある。中国最大の淡水湖である?陽湖の水位は7月12日午前0時、1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え、観測史上の過去最高水位となった。

7月12日午前11時までに、?陽湖の4カ所の観測所の水位も1998年の史上最高水位を超えた。水位が引き続き上昇しているという。中国水利部(省)長江水利委員会の専門家である陳桂亜氏は、同湖は7月15日に最高水位を迎えるとの見解を示した。

また、6〜8日にかけて、長江の増水により?陽湖の湖水が長江に流れ込めず、いわゆる「バックウォーター現象」が起きたと伝えられた。

水利部長江水利委員会は11日、?陽湖地域の洪水特別警報を再び発令した。江西省?陽県にある15カ所の堤防が決壊し、全県が深刻な冠水被害に見舞われた。

地元紙・江西日報は、江西省政府は11日に洪水警戒レベルを、4段階中の最も高いレベル1に引き上げた。省トップである劉奇・党委員会書記は同日、省の洪水防止対策の体制について、「臨戦態勢に入った」と話した。

一方、長江の湖北省武漢市の一部地域の水位は7月11日、1931年の過去最高水位を超えた。

現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

(翻訳編集・張哲)

ソース
大紀元 EPOCHTIMES 2020年07月13日 22時08分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59446.html
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:54:10.29ID:j+V7n/mQ
>>522
死んだら文句も言えないからな
言うなら今のうちだな
0528バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
垢版 |
2020/07/14(火) 20:56:20.01ID:zJMZgJD/
日本でバッタが大量発生したがカビによって収束したってネタ見て笑った
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:56:39.29ID:fig2gaRd
>>233
www
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:59:35.63ID:QEU9AMcH
俺のビッグブラックスワンの出番かな?
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:00:05.78ID:xHrQMO4T
>>528

1986年孤島馬毛島のバッタ大発生のその後ですかね

ただカビも増えすぎたバッタを調整するだけなら丁度良いかもしれないが
人間に悪さをするカビもあるので生態系バランスも含め監視や注意は
必要かもしれません。
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:49.18ID:a/irKNCJ
前もあったろう
長江洪水で上海への影響を防ぐために
上流部で堤防を切るっていう判断
またこれをやるだけ
ダム決壊したら河口部の都市の防護のため流域の堤防を人的に破壊しそうw
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:47.37ID:mO38NCfn
今は日本もシナ国も洪水などの水災害で大変ですね。
早く回復できるように祈っています。
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:18.56ID:7m+35qsq
少数民族を民族浄化している( `ハ´)大陸は人口を減らせ! 臓器狩りの神罰だ!

飢饉 →→ 一揆デモ多発 →→ もう一度、易姓革命したほうがいい
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:28:17.37ID:e1USNLMt
チュー国情勢なんかどーでもええやん
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:28:45.35ID:9O86GXhc
個人的には乗り切って欲しい

崩壊すれば祭りだが、一過性。それよりも延々と雨が降る度にビクビクして生殺しにする方がいいよw
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:43.56ID:rmTKXrvn
三峡ダムは結局崩壊しないけど
中国は歴史的な洪水被害で十分大変なことになっている

熊本の球磨川洪水レベルの被害が今中国で何百ヶ所で発生しているんだよ
もう三峡ダムが決壊したぐらいのレベルの災害がもう発生しているってこと

そもそもダムの構造から言って決壊しないし
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:31:35.26ID:EdihKYXy
どっちにしろかなり洪水でやられてて、食糧難間違いナシでしょ
日本にも影響あるよね
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:32:06.77ID:B3xxFg24
>>538
まあ今年は大丈夫だと思うよ
ただ、3〜5年後は崩壊あるだろうね
ダム内に溜まった土砂の浚渫が追いつかないと思う
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:34:05.77ID:vpPKzSQc
このダムの受益者は人民だから
静観しかできない
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:51:04.21ID:gnXFVbij
画像はないの?
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:52:29.00ID:OYYZ1cNR
2倍、いや3倍までは耐えられるはず
加水!加水!
0549エラ通信
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:12.20ID:qaHCv0ke
ダムの決壊はないけど、農地がダメになってるな
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:57:14.24ID:Bilga/yW
>>1
大紀元をソースにスレ立てるのかよ恥を知れ恥を
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:01:55.19ID:FOW65t7b
これは大変アル

日本国内はともかく 直ちに中国に義援金を贈る必要がアルヨ

  by アカの二階より
0556エラ通信
垢版 |
2020/07/14(火) 22:04:09.09ID:qaHCv0ke
>>554
恒常的にクレーンはしけうかべてたら、
流入する土砂の浚渫、悪戦してるね

でも、そういう影の費用って、あの国、
つかわないで、排砂ホールに負担がきてると思うんだよね
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:12:53.97ID:KV/MWInD
>>1
臨戦態勢?
法輪功は大袈裟だなw
支那では水不足だって毎年喘いでるんだぞ?
支那人民、習近平の人彘(人豚)、使い捨ての五毛党、おまけに属国根性がDNAに刻み込まれてる韓国人も、
みんな大喜びに決まってるじゃないか
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:20:07.36ID:W2xKJn9O
まあ別に中国の内政問題なんだろうからどうでもいいんだけど
それによって大量のゴミを海に放出することになるなら看過できないな
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:20:46.11ID:0IqHegox
( `ハ´)ここで大都会PARTVごっこを盛大に行うアル。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:25:03.65ID:JawJtmAP
>>1
仮に三峡ダムが崩壊しなくても、上流も下流もすでに広範囲にわたって浸水しているのだから、雨が上がったあとは夏の暑さも相まって疫病が蔓延することは確実だろう。
長江流域を中心にして中国全土に疫病が伝播する可能性もかなり高いから、日本政府は現地の日本人に対して帰国勧告を出した方がいいと思う。
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:35:00.48ID:c4Armiix
>>22
洪水が怖いのは、冠水した地帯では、監視カメラ類も停電していると使えないので、クラスター追跡ができなくなること。
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:36:56.33ID:Y6bXh2QU
> 中国メディア・澎湃新聞などによると

「澎湃」なんていう見たこともない字が表示されるのに、
「鄱陽湖」の鄱が「?」になってるとか、どういうことよ
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:37:09.64ID:MXtrwwu5
都市部から水引くのに凄く時間かかるだろう。
元々雨の少ないところだから排水設備なんか無いだろうし。
コロナに赤痢に大変だネ
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:38:05.65ID:c4Armiix
>>539
長江は流域面積が大きいけど、あれだけ内陸じゃ、降水量そのものは大したことない。
2009年に台風が直撃した台湾じゃ、総降水量が3000ミリだったから。
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:38:59.64ID:wTSS0WvP
>>564
「やらない」のか「できない」のか…
やれたら既にやってるのでは?
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:41:52.57ID:P0x2iuW3
>>215
キンペー「お前はよく頑張った、誰もお前を責めてはいけない」
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:36.69ID:WoLfFo1j
通常水位が175mか。現在どのくらいの水位なんだろうな
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:46:18.58ID:u6LrDYeD
さあ、インド特殊工作班、カシミールの仇打ちだぞ!
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:05.92ID:s7TzA2le
これでダムが決壊したら南京大大虐殺の数字がまた増えるんだな
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:29.27ID:m3okskab
もーいくつ寝ーるーとー
ダームー崩〜壊〜

集落丸ごと流されて
電柱触って感電死

はーやーく死ーねー死ーねー
ちゅーごくーじーん♪
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:37.43ID:Jlwg5wsf
国家元首が一切声明を出さないなんて
無能で仕事していないな
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:53:35.11ID:M0h2FTGs
天 歳 黄 蒼
下 在 天 天
大 甲 當 已
吉 子 立 死
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:56:51.99ID:P0x2iuW3
>>577
おっと元首じゃなくて宰相だが安倍ちゃんの悪口はそこまでだ
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:57:39.53ID:42PhPDmp
腐るほどいる人民を輸送して人間の壁疲れよバカ
こういう時の無慈悲な共産党だろ?
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:15:02.03ID:ghbfXSVJ
DWの洪水に関する動画はキレイに消えてるな
south china morningも救出動画ぐらいしか無いな
これ見ると衛生状態が悪くなるからこれから疫病が流行るな
来年、再来年の食料自給率は確実に落ちる
コロナが落ち着いても、落ち着かなくても日本に逃げて来るから
日本の高取得者向け若しくは外国人向け不動産はまだまだ
売れ続ける。
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:15:57.21ID:Foq09eUJ
決壊まだあ?
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:21:23.67ID:w+JcUIUU
>>1
大変だなぁ…

ニヤニヤw
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:59.75ID:r1w+JZ2S
>>44
すでに越水が発生してるから、これ以上は上がらんだろうさ。もっとも越水した先が同じ水位になれば、また上昇するけど
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:39:01.53ID:26CrFU2V
>>65
他人の不幸じゃないよ
一部の国の他人の不幸だよ
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:41:03.44ID:qjh2xteE
三峡ダム周辺で地震が続いてるだろ
実は水圧に耐えきれない三峡ダムが一瞬浮き上がって接地する衝撃なんだよ

って夢を見たw
0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:43:14.76ID:nGrcM5Wd
中共はどうなってもいいがパンピーへの被害は可哀想だ
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:43:27.89ID:1z4ajLTd
人災天災みんなが弱っている時を見計らって、臨戦態勢でインドブータン沖縄を取りに行きます
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:47:52.22ID:+T9S9Nrv
>現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

すごい規模だな、これでダムが決壊したら何倍になるやら
0597<丶`=ヘ´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:49:13.74ID:F/S28qHh
コロナを機会に

中国、韓国とは鎖国したほうがよい

また悪い病気持ち込む
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:51:37.27ID:gyMHlGcn
なんとかして蒸発させれば?
ダムにドライアイス入れるとか焼石入れるとか
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:52:05.78ID:Kdf7J93F
>>596
4億人が被災するといわれてるから
ざっと10倍超
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:53:15.95ID:jdzSiizS
>>551
天滅中共
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:55:26.59ID:gGUp9Scx
>>566 その監視灯が漏電し、何人も死人出ているぞw
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:57:19.00ID:zxdzAK77
支那が温暖化の原因だし支那共産党が滅んでもザマァとしか思わない
支那は日欧米に分割されて消え去れ。癌細胞と同じ
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:00:14.54ID:vynCAIiv
>>2
天候を操るとか神か
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:01:57.48ID:rSM9/BnR
最近ちん毛団の勢いがないのはこれが原因だなw
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:06:34.37ID:pAqBW2ej
もしかして決壊するする詐欺?
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:06:38.12ID:9lfkCzc2
尖閣諸島の中国船てさ、日本に亡命しようか相談してそうだよなwwwwww
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:11:14.78ID:HIHtTQ0d
>>589
浮力付いただけで終わり
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:17:07.57ID:p6K8Hm1W
戦前、黄河決壊を日本軍のせいにした中国への報い
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:19:32.29ID:PpO8Dd+L
雨止んでないのか?日本も雨が大変だった(進行形?)し気が休まらんな…このイライラは半島猿にぶつけるしかないな!
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:25:59.28ID:8d7a1yPY
>>60
ダムみたいな構造物は動かない事が前提
本当に水の圧力でヒビが入ったりズレたりしたら
即決壊だよ
だからダムの決壊はないよ
水害で被害を受けてるのは農民とか一般市民だから被害は最小限で収まって欲しいと願っています
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:38:35.49ID:CEawu+qF
>>588
日本を侵略中の敵国に天災が訪れてるのに喜ばない方がおかしいだろ
これが全然無関係の遠くの国なら支援募金の10や20は始動してるところだ
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:47:10.79ID:xC+e5OMu
湖がいっぱいになって大洪水ってのがよくわからん
いっぱいになっても、雨の分だけしか溢れないだろ
0622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:49:32.79ID:CEawu+qF
>>396
こっそりやればいいんだよ

>>399
放水門を全部全開にして、それで自然流入量と同じ量が出せているのか、それが問題なのだが
とんでもない豪雨だと流入量の方が上回るという可能性もあるのでは
どっかのサイトで水位の推移が見れなかったっけ?あれはどうなってんだ?
本当にヤバくなると日本の福島の時みたいにわざとスイッチ切ると思うけど
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:50:01.89ID:xqHlgxgc
人民カワイソス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況