X



【西日本新聞】 本屋を「好きでした」にしないために  ヘイト本を並べた書店には行かない★2[07/26] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2020/07/26(日) 16:37:54.43ID:CAP_USER
近頃なぜか、書店に足を運ぶ回数が減っている。

以前は書店があれば必ずのぞいてみる癖があった。待ち合わせ前の時間つぶしにも利用した。面白そうな本を見つけてつい買ってしまい、本を抱えて人と会うこともしばしばだった。

その習慣が変わった。最近ではすぐ近くの書店にさえめったに行かない。本は通販で買っている。

そんな折、ライター永江朗(あきら)さんの著書「私は本屋が好きでした」(太郎次郎社エディタス)を手にした。「好きでした」と過去形なのは、今は違うということだ。本を読んで永江さんの問題意識を知り、自分が書店に行かなくなった理由にも気が付いた。

その理由とは−書店に「ヘイト本」が並んでいるのを見るのが嫌なのだ。

   ◇    ◇

ヘイト本の定義は難しいが、ここでは「他の国(特に中国や韓国)について、政権や政策の批判ではなく、民族性そのものをおとしめ憎悪をあおる本。またはそうした印象を与えるタイトルの本」としておく。

永江さんに会って話を聞いた。永江さんは物静かな語り口の人である。

−永江さんは元書店員で書店への愛も人一倍深いはず。それが「好きでした」の過去形とは驚きです。

「少し前に、自宅近くの本屋が閉店しました。その時、実はちょっとほっとした気持ちになったんです」

「自宅の隣に住んでいるのが中国出身の方。そこの子どもさんがその本屋にコミックを買いに行ったとします。そのとき、本屋に中国人をおとしめる本が置いてあるのを見たらどんな気持ちになるか。ずっと気になっていたからです」

「多くの本屋が、自分の店のお客さんに在日コリアンや在日中国人がいるかもしれない、と想像力を働かせていないのではないか。『買う人がいるから並べる』でいいのでしょうか」

   ◇    ◇

−永江さんは、日本独特な本の流通システムの問題点も指摘していますね。

「実は本屋が自分の店で売る本を選んでいない。仕入れる本を取次(取次会社)が決めて送ってくる『見計らい配本』を採用している店が多い。その中にヘイト本があれば無自覚に並べているのが現状です」

−全ての書店を「好きでした」の過去形にしないために、何ができますか。

「読者は、自分が好きではない本屋に行かないこと。本屋は『自分が選ばない本は並べない』ようにする。実はヘイト本を置きたくて置いている本屋は非常に少ない。主体性を持った本屋がもっと増えれば流れが変わってくるはずです」

   ◇    ◇

私は書店に「ヘイト本を置くな」とは言わない。それも日本社会の一断面の表れであるだろうし、書店にとっては生活の糧の一部だ。しかし私自身はヘイト本を並べた書店には行かない。書店もこんな読者もいると気付いてほしい。

自宅から数駅先の街で(明らかに意識的に)ヘイト本をほとんど置いていない書店を見つけた。意気に感じた私は、自分なりの応援として毎週1冊必ずその店で本を買うと決めた。

この「自分ルール」は確実に私の小遣い財政を圧迫しているが、当面は続けるつもりだ。最近は新書や文庫になりがちで、少々申し訳ないのであるが。

(特別論説委員)2020/7/26 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/629538/

前スレ
【西日本新聞】 本屋を「好きでした」にしないために  ヘイト本を並べた書店には行かない [07/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595732816/
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:54:36.71ID:X6oduRqE
ウヨサヨ本なんてゴミ本どうでもいいから
やたら売れてるニセ医療本とか、明らかに有害な奴叩けよ
ハチミツも納豆も万能薬じゃねえし、飲んでもガンは治らねえよ
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:55:03.54ID:344MKGe2
逆に韓流とかやって店こそ絶対に行ってはならない
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:57:59.92ID:pGx1bASl
テコンダー朴4巻はまだニカ
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:12:27.85ID:xn801Xcp
韓流ごり押しの方がきもいんだけど。
0411
垢版 |
2020/07/27(月) 10:26:59.68ID:dWgjZFBc
 本屋へ行かないってことかね。
 
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:39:52.75ID:M1Mwi+Pu
>本屋を「好きでした」にしないために  ヘイト本を並べた書店には行かない

普通の人間の判断として、こういう考え方は異常なんだよな。
本を買うときには自分が買おうとしている本を探す。
本の価格はどの書店でも同じだから、自分が買いたい本を置いてある
書店で購入する。これが普通。
ところが、この西日本新聞という異常な新聞屋は、「自分が探している本が
置いてあっても、自分の気に入らない本も同時に売っていたら、その書店で
買わない」と言う。
こういう異常な人間が日本では新聞記事を書いているんだから不思議な話だwww
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:46:03.94ID:02p2kimg
>>1
どうぞ

日本ヘイト本なら気にならない時点でお察し
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:51:01.55ID:Q5BNCjuo
>ヘイト本を並べた書店には行かない
クソ朝鮮人なのか、こんなことを新聞に書くって。
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:51:34.63ID:3RCCLzTk
昨日も本屋に行った。

今でも十分好きだな。

むしろ最近もっと好きになった。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:52:56.26ID:VaRR4etZ
複雑な事情があるものに対して
自分の勝手な目的のために歪曲した解釈で単純化するって
物凄く失礼なことだろうにな
そんなことばかりやってるから嫌われるってことすらわからない
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:53:33.85ID:fU1DVKzP
在チョソ
「あんまりイジメないでほしいニダ(/´△`\)」
自業自得だw
いつまでも兵役怖い怖〜い言ってないで
さっさと還れよ、臆病チョソwww
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:54:45.96ID:7AqHr5t2
反日憎悪犯罪に加担する書店は日本から駆逐されるべき。
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:56:15.14ID:Tkt9vSXL
この本は 全国の書店に置いてほしい
日本人なら必読の本だw


■朝日新聞社の在日朝鮮人記者が、自分が卒業した朝鮮学校生徒の「強盗、傷害、恐喝」など
犯罪の実態を得意気に報告しています(1)■
詳しくは⇒http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-1355.html

■在日朝鮮人の英文朝日の記者が実践した極限のヘイト/レイシズム。朝鮮高校の実録■
『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』(金漢一著、光文社、2005/4/30)

★朝鮮人が「差別だ」と叫べば、どんな犯罪も免罪符となる。
★朝鮮人が「差別だ」と言えば、バカな仙台警察は何も言わなくなる。
★「仙台の犯罪の五〇パーセントは朝鮮高校」と警察に言われた.

▼日本人を脅すときはよく「チョーパン」という言葉を使った(例「チョーパンぶち込まれてえか?」)[4頁]
▼仙台の朝高に入ると、ケンカは一年生の「義務」となった。...
 日曜祝日は必ず街(正確にいうと仙台市のメインストリート)に出てケンカしろと先輩に言われた...
 一年生はひとり残らず街に出てケンカしろと言われていたのだ。[5頁]
 ※文脈的に、「ケンカ」とは、ほぼ朝鮮高校生が一方的に日本人市民・学生を殴ったり恐喝する意味で使われている。以下参照。
▼正直な話、在日の商売人で税金をちゃんと払うのはバカだと思っていた。[9頁]
▼しかし、...目も合っていないのにからんでくるのは、ほとんど朝高しかいない。[24頁]
▼パチンコ好きな先輩はじつに気楽に、「○○パチンコにいるから、カネを持ってこい」と街で声をかけて去っていく。
 こうなると、...カツアゲをしないといけなくなる。先輩命令なので、“朝高”的には合法だ。[25頁]
▼心底日本人が憎いのか、寮生活のうっぷん晴らしなのか、やたらとアドレナリンをまき散らしているヤツもいた。
 日本の人がイメージする典型的な朝高生じゃないだろうか。[26頁]
▼端から見ていてもかわいそうになるくらい相手をボコボコにするヤツもいるし、きれいに頭へのまわし蹴り一発で決めるヤツもいる。
 でも、仕留めた相手が前かがみに倒れると、やったほうもさすがにビビるそうだ。
 アフターケアとして救急車を呼ぶのが、責任ある青少年の態度だと思う。[27頁]
▼カツアゲのとき、僕たちは「カネを貸せ」なんて遠回しな表現はあまり使わなかった。ズバリ「出せ」と脅していた。[27頁]
▼あるとき、...ちょっと髪型が生意気な感じがする奴が歩いてきた。...後ろポケットに札入れをさしている。
 ラッキー!...これでノルマ達成だ、と安心していると、札入れに入っているのがたった一〇〇〇円だったりする。...
 ここからは別な理由で、そいつをボコボコにする。生意気な奴らよりも、もっと殴っていたりして。[28頁]
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:11:54.95ID:QFLJiPK0
>>419
朝鮮高校って怖かったんだね
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:37:34.85ID:um1cV8As
パヨパヨチンが自分たち向けの本も買わなくなったらますますパヨク本が売れなくなるだけじゃん
一般の人がパヨク本を手に取ることもなくなる

パヨパヨチンて頭悪いのか
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:26:14.62ID:f/jxWBNH
ヘイト本など要らぬ!
事実を書けばいい
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:28:11.33ID:PbwMTZWa
>ヘイト本の定義は難しいが、ここでは「他の国(特に中国や韓国)について、政権や政策の批判ではなく、民族性そのものをおとしめ憎悪をあおる本。またはそうした印象を与えるタイトルの本」としておく。
お困りの国の本屋にある、いわゆる反日本と言うのは貴殿の言う「他の国(特に中国や韓国)について、政権や政策の批判ではなく、民族性そのものをおとしめ憎悪をあおる本。またはそうした印象を与えるタイトルの本」ではないのですか?
他国が日本に対するヘイトはガン無視して、日本が他国に対するヘイトのみ取り上げるのは、いささか不公平ではないですかね。
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:35:00.39ID:fj+AWVBC
>>1
> 近頃なぜか、書店に足を運ぶ回数が減っている

単に電子書籍買ってるか、ネットで本買ってるからだろ
だいたいヘイト本ガーとか言ってるが、おまえらパヨクどもは年中反日反米本を出してきただろうに
それが反中反韓になるとたちまちヘイトガーとか馬鹿かと。アホかと。いっそのこと死ねやダブスタ野郎
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:54:16.51ID:s0IS4qZQ
こんなに宣伝してるんだし本がたくさん売れるといいな
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:03.15ID:+lya2zl9
売る本売りたい本選べる本屋どれくらいあるのかな
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:49.92ID:RYHyuXdp
>>1
売れない反日新聞
売れまくってる嫌韓書籍
さよなら反日バカ左翼ジジイども
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:31:31.02ID:eAJ2mXbx
>>433
外交問題以前に報道機関が支那に睨まれるのが怖い、支那ポチも居る
ここまでは確実
仮に正義と勇気があっても、政府からの圧力かかるのでは、議員レベルかも知れない
どんな報道機関でも突っつかれるとマズイ、後ろ暗い所あると思われ
これは想像
あたしゃ、マスコミって呼ばない、カスゴミだわ
個人的には信用出来る人は多いのだろうけど、会社は全滅
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:05:44.79ID:zM1xQVOh
競馬新聞くらいか、本屋に新聞は売ってないな。
そういう事か
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:20:01.96ID:K5L4WZDM
いわゆる嫌韓本を買いあさっているのは、パヨクとか在日だよ
日本国民は皆ウソねつ造と、散々血税を盗られた事をもう知っているのだ
いくら乞食をしても施しは受けれないよ
まじめに働く事を進める
そうでなくとも、国が壊滅して、天才は病院への逃げ込みを図っているのに
亡命は受け入れる国がないから無理だろう
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:26:12.43ID:xaSUDr1Z
Amazonで買うやつはネトウヨ?
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:57:29.19ID:wJSNwGNb
むしろ置かないではなく置く本屋に行きたい

韓国批判本と韓国擁護本をそれぞれコーナー作って置いて
どちらがより理性的で正しいかを読者に判断してもらえばいいと思う
知識ってそういうものじゃないか?
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:27:50.85ID:RNUxTo01
俺たちが書いた本や俺たちが薦める本を選ばない読み手はバカ
とか思ってそうだけど
本当の読み手というのは自分の判断で本を選ぶものだし、なんでへっぽこの作家にへこへこしなきゃならんの、と思う。
一読すればそれでいい本なんて図書館でたくさん借りられるし、それならゴミが増えなくていいじゃん。
それよりも、
最近の本の購入先が「本屋」や「Amazon」でなくて、「日本の古本屋」の方がかなり多いんだが、それが今の出版会を物語っているのだと思うの。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:35:01.90ID:WupTKfOD
【テレビ局】テレビを「好きでした」にしないために  韓国人をテレビに出さない
台湾人や中国人を出せ
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:40:19.51ID:J9ICrNYm
置く本を書店が選り好みするようじゃ、本屋は消費者から置いてかれるだけだよ
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:12:05.96ID:h/D7oUP1
>>1
朝鮮人には嫌な現実だろうな
日本に対するヘイトをやめないと変わらない事だろう
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:07:43.49ID:ztp1ieoP
西日本新聞を置いている魅せには行かない
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:26:13.03ID:1sx9K++H
別に本の影響で韓国嫌いになったわけではないんだが何か勘違いしてないか?チョン
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:29:39.35ID:luNcHy+7
近所の本屋は立ち読み(というか座り読み)自由というのになって
ソファーにジジイが半分居眠りしながら雑誌や本を雑に扱ってるのを見るようになってから
なんかあんまり行かなくなったな(´・ω・`)
カフェ併設というのも増えたが、そういうところは意識高そうな雑誌ばっかりで、ここも行かない
買うのはもっぱらアマゾンか楽天ブックスだわ
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:46:10.51ID:sjvfro+5
ちょっと本屋に行って大嫌韓時代を買ってくる
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:52:26.59ID:TaoKPeoU
本屋好きだよ。ただ、最近は品揃えがあまり良くないとこばかり。
何が売られているかは問題じゃない、何が売られていないのかが問題なんだよ。
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:39:07.12ID:dHtIbb25
>>453
絶対に売らないと言っている店が難波にあったけどな。
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:08:47.64ID:r6tvwUP9
要は不買運動をしかけてるわけね。
トランプ氏や安部首相、自民党を批判する本はヘイトではないのかな?
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:11:26.39ID:1JGAQbuA
これ、ヤクザの脅しと同じ手口だろw
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:30:15.51ID:Itth8QCT
本屋はパヨクの遊び場じゃない
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:49.67ID:8EaG926+
>>1
この方法は一見良さそうだが、
地方の書店のネットワークを崩壊させていくんだよ。
日本人気質の悪い所で「黙って出入りしなくなる」
書店にすれば、言われれば
置かなくなるかもしれないのに。
Amazon以外に書店を無くしたいのかな?
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:42.12ID:8EaG926+
>>251
まあ、かなりのバイアスが掛かっている事に「本当に」気付いていないなら、これからの時代はストレスばかりになるだろうな。
世界情勢とすれば、中華人民共和国vsアメリカイギリスオーストラリアの枠組み。
中華人民共和国側の勝ち目はかなり低い。
そしてそのおこぼれをもらって成り立っている
朝鮮半島の国々。
…明るい未来は無いね。
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:01:11.81ID:zahuQ/GB
そしたら潰れるんじゃないの?
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:08:46.48ID:9gyBijgx
>>1
はいはい、自虐史観、自虐史観w
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:16:41.18ID:9gyBijgx
>>466
文句を言うのは日本にだけw
韓国中国北朝鮮は常に被害者で正しい人達。
これを21世紀になっても繰り返しているくるくるパー集団w
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:08:27.07ID:C3/AY5d2
日本に対するヘイト記事ばっかりの新聞も廃刊でいいんじゃないかな
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:31:26.12ID:F+m4y9zD
売れる本だから置いてあるのにバカじゃないの?
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:42:51.63ID:F+m4y9zD
上念の本なんか合計45万部売れたらしい
パヨクは経済史に疎いので百田本みたいに突っ込めないとか
それじゃ上念本が売れるわけだ
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:43:46.79ID:5Vb2IQFs
アマゾンに負けた本屋に対しこの言い草
レイシストのレッテル貼って楽しいのか?
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:40.17ID:VgnNyldz
>>9
ヴィーガン過激派が肉屋を襲撃するようなのと同じなのでは
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:55:12.78ID:eMTbGErF
いまこの記者がやらなきゃいけないのは
「ヘイト本」を店頭から撤去させるんじゃなくて、
このヘイト本に対抗する本を「売れるように」作って、
正面から論破することなんだよね。

なんかドイツみたいにナチス関係の全てを全排除するのが
理想な様だけど、それって「ナチスドイツがあまりに国民の末端にまで浸透しきっていて、全排除しないと国民の大半が広義の戦争犯罪人になるから」であって、言論の自由的には問題抱え込みすぎなんだよ。
都合の良い時だけ言論の自由を振りかざすのはずるい(´・ω・`)
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:21:07.73ID:n5vKA40i
>>477
ほんこれ
悪書だから置くな、というのはあまりに読者や購買層をバカにした話だよな
言論者なら正面から論破すればいいのに…俺らが統制するというマスコミ特有の傲慢さが見える
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:05:14.11ID:z1MLUjhm
書店はたいてい韓流とか時代遅れの本で埋められているから
在日御用達だから行かない
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:18:19.67ID:sxj1UEVI
ヘイト本を並べた本屋には行かないがエロ本の並んでいる本屋には出入りして
風俗に行く変態エロ西日本新聞の記者のみなさん。
で、コロナ感染すると言う悪条件w
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:21:08.68ID:sxj1UEVI
本屋が何を売ろうが本屋の勝手。
ヘイト本が嫌なら本屋に行くなよ。西日本新聞のチンカス記者さんよ。
ヘイトされるとイライラされる国籍なんでしょ?
ヘイトではなく事実が記載されているからイライラする、それが韓国人。
韓国人はヘイトするのは好きだが、自分たちがヘイトされるとイライラする。
すぐに分かるんだよ。
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:26:39.78ID:2iY0hGRg
西日本新聞なんか読んでるバカ読者が来なくなるんだろ?
店にも一般客にもいい事じゃん?
バカ読者が本を買う所が無くなって困るだけで…
まあ表ではこうやって煽って罵って裏ではちゃっかり非難してる店と変わらないAmazonやら別の本屋で買ってるってのがパヨクの習性だけどな…
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:03:30.77ID:3FhpbEn5
ナチュラルな感覚で言論統制

さすがパヨク西日本新聞w
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:49:34.62ID:OlxNBHmJ
>>477
>>478
1998年か99年頃だったかな、
「買ってはいけない!」
が話題になりヒットしたけど、その数ヶ月後に
「『買ってはいけない!』を買ってはいけない!」
という表紙もそっくりな対抗する本が出版され、書店で並べて平積みしてあったの思い出した。
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:34:16.02ID:68ZMeLcF
26 名前:文責・名無しさん :2020/07/29(水) 18:12:17.42 ID:8wmN5gDj0
明日発売の[週刊文春]
●スクープ!西日本新聞「特命女性記者」がゲス不倫LINE全文送信で懲戒解雇されていた!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/13747
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:36:52.87ID:2I4Lzz7e
行かなきゃ良いと思うよ
それが市場の原則だし
負け犬は立ち去るのみが原則
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:46:46.70ID:X81Lw21S
>>487
「『買ってはいけない』は買ってはいけない」は、マトモな本だったよ。如何に「買ってはいけない」の記述が嘘・紛らわしい物か論証していたから。
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:03:05.70ID:B/ZQ7luz
>>492
「買ってはいけない」の主張もわかって一石二鳥だった。
JTの桃の天然水はどちらの本でもダメ出しされていた
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:58:44.07ID:cB8l06Eh
ところでお前ら好きな本って何?
https://youtu.be/3aLZbIxYbPk
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:33.36ID:Th5twT9Q
>>477
ドイツのは責任逃れの為も有るけどね。
全てをナチとヒトラーのせいにして、国家賠償拒否してるから。
まあこんな理屈が通ってしまう理由は、ユダヤ人の件については欧米にも後ろ暗い所が有るからなんだが。
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:13:29.84ID:YXU9Ak0L
お前ら新聞社の方がよっぽど「好きでした。」にならんように気を付けろよな。
最近評判悪いぞ。部数減ってんじゃねーの?大丈夫か?本屋を心配してる場合じゃないだろ。
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:17:36.98ID:1+5M1Odd
松本龍の個人的広報誌が主人公を無くすとこんな風になるんだね・・・
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:27:14.74ID:zAb7S1Xd
今まで散々左翼の嘘本を図書館に買うように工作してきたんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況