>>1 
日本が民主政権時に反日国家の南鮮がここまで酷い反日活動をせずにぬくぬくと経済成長できた事を考えると
よほど民主政権は南鮮(支那も含め)に日本から甘い汁を吸わせていたのが手に取るように解るな
 
ワイドショーでもやってたが、世界的にテレビがデジタル化される時
欧米の量販店でテレビ安売りの行列に並んでた人にインタビューした時の一幕
「ソニーとか日本のメーカーのテレビが欲しいけど高くて買えないよ」
そう、当時「日本の円高はまだまだ大丈夫」とぬかし長期円高を続けてたのが民主政権
当時かなり日本の車産業や電化製品などの産業がヤバい状態で大量リストラ起きてた。
にも関わらず民主党は長期円高を続け、それをたいして報道もしなかったのがマスメディア
(マスメディアが当時ワイドショーで取り上げてたネタは円高で海外旅行が得だのブランド物が安いとお祭り騒ぎ)
 
もちろん欧米の量販店で売っていたのは南鮮製のサムスンとLGの格安テレビだった。
当時、日本のワイドショーでもイオンやダイエーでロケまでして「テレビが3万円台から売ってます」と特集
その時はメーカー名を伏せてたがw
 
その世界規模だったテレビデジタル化の波に乗ってテレビを独占状態で売りだし、のし上がったのがサムスンとLG
日本民主党とマスゴミがグルだったのは言うまでもないよね。

国賊売国政党と反日マスゴミは死ねばいいのに