X



【三峡ダム/中国】世界最大ダム崩壊危機…!武漢・上海の水没で3億人被災の可能性 [7/30] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 11:50:56.46ID:CAP_USER
中国・長江の水を堰(せ)き止める世界最大の水力発電施設「三峡ダム」が、豪雨により決壊の危機に瀕している。

【画像】水没寸前の中国巨大都市 衝撃写真

現地メディアの報道によれば、警戒水位を大幅に上回っているという。中国の地元紙幹部は本誌にこう語る。

「現在の三峡ダムは、普通のダムが決壊したときと同じレベルの量を放水しています。それでも追いつかず、水位は危険な状態のまま。しかも、毎秒1万7800㎥ずつ水を溜め込んでいる。水には土砂が混じっているので、ダムにかなりの負荷がかかっていると予測されます。近辺では微震が続いていますが、これはダムの地盤に重圧がかかっているからでしょう。まさに悲鳴を上げているんです」

いまインターネット上には’18年に撮影された三峡ダムの堤防が歪(ゆが)んでいる写真(2枚目写真)が拡散し、構造的な不具合や手抜き工事の可能性も指摘されている。さらに6月11日には、中国水利省の次官が、「ブラックスワン(予測不能な事態)が起こるかもしれない」と発言し、大きな波紋を呼んだ。

「かつて著名な学者が三峡ダムの脆弱(ぜいじゃく)性を指摘して22年間の強制労働が課せられたことがあります。それもあって、現在もダムが決壊した場合の被害シミュレーションはタブーなんです。実際、ネットニュースでさえ実名で発言している識者は見当たりませんね」(前出・幹部)

もし三峡ダムが決壊すれば被害は想像を絶する。元住友商事総合研究所・中国専任シニアアナリストで、中央大学政策文化総合研究所客員研究員・中国鑑測家の北村豊氏はこう指摘する。

「他のダムも連鎖的に崩壊し、長江流域に住む3億〜6億人が被災することになります。下流にある武漢、南京、上海にまで間違いなく水は流れ込み、都市機能はマヒします。流域のこのエリアは中国のGDPの約半分を占めており、経済的損失は計り知れず、また数十万規模の死者が出る可能性を否定できません。しかも三峡ダムは中国の年間消費電力の1割を発電しています。その点でも被害は甚大です。公開されている情報は少ないですが、『ブラックスワン発言』もあり、いまは楽観できる状況ではないということは、はっきり言えます」

7月半ばになっても中国全土で大雨は降り続いている。Xデーは来るのか――。

『FRIDAY』7月31日・8月7日号より



https://news.yahoo.co.jp/articles/4f69f857466983d31ee3e46e3118d94ec505d308
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:02.04ID:xO38H4RH
>>79
すげえ大雨だから
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:34.91ID:opfzeQkF
洪水の後は土壌が豊かになるので来年は豊作だよ
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:36.08ID:2RSp6u0a
>>54
黒部ダムと三峡ダムは形式が違う

写真を見れば一目瞭然

いい加減なことを言うな
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:52.32ID:oKLMpza/
>>1
早く崩壊しろ
待ちくたびれたわw
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:46.40ID:biCppcUt
だからコンクリート重力式は崩壊しないってば!
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:53.03ID:opfzeQkF
誰だ手抜き工事で韓国製ダムのようにすぐ崩壊するとか言ってたのは
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:55.03ID:1WPS1Wbz
アルデバランの爆発みたいだな
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:56.98ID:v+aILPjY
>>18
流れ込んでるのは水だけでは無いアルよ、ば〜か。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:03.22ID:mHiCRmuz
>>69

それとは別に黒竜江省など遠く離れた場所でも自然発生してたよ
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:30.36ID:fN8H/sR/
全然崩壊しないしこのまま平気だろ
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:39.77ID:qYXbFDmW
武漢ウイルスが無かったことにされるのか
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:44.80ID:yeb/So9C
ダムがあるから洪水にならない実例だね
日本もこういう巨大ダムを作れば洪水被害をなくすことができる
でも小さいダムをあちこちに作る方が利権をばらまけて好都合なんだろう
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:07.61ID:eKkpRw8L
>>現在もダムが決壊した場合の被害シミュレーションはタブーなんです。

日本の大学でやればいい。河川工学の専門家なんてどうも各都道府県にいるみたいだし。
なんなら,ダムダメ絶対!な環境反故団体がどっかに依頼してやったら?
それとも,やっぱり,大学も市民大体も中共の支配下にあるから思いもつかないのか?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:30.77ID:eKkpRw8L
どうも梅雨明けっぽいから,1週間から10日ぐらいで洪水も落ち着くんじゃないか?
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:21.94ID:cV1NBcOv
だからなに?とキンペーが。。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:25.99ID:fDs3qwg8
Chinese = Virus

"地球の敵"
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:51.97ID:Lz+1qOOe
放水量がエグ過ぎるから、その先が滝壺みたいにえぐれて来てるんだろ?

ダム自体の強度は大丈夫でも、自分で自分の足元崩してるようなモンだろうしソコは大丈夫なんだろうか。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:48.71ID:O/aqf1Jo
ずーっと放水してればいいだけの話だから、崩壊はしないのとちゃうの?
下流の水浸し度が増えるだけで
もう住民は避難してるんだから、雨が止むのを待つだけでは?
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:12.99ID:ekCSLouh
決壊するする詐欺はもう飽きたわ
一か月以上同じ事言ってぬるぽ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:16.93ID:E9mkxAAE
この件の被災者って数字ばかりで見たことがないんだけど、どこにいるの?
数千万人が浸水していない山道を通って移動するなんてとんでもない絵になると思うのだけど
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:23.36ID:NjPLkdlO
あれ?中国って人口は9200万人じゃなかった?
あとは家畜だって聞いたけど
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:52.91ID:CLL5Z9GS
>>1
もう8月だよ
結局崩壊しなかったのか…
31日にやらかしたら笑うけど
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:34:58.11ID:Averd4Un
決壊寸前なのにどこも報道しないのは不自然
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:06.79ID:7OJI687p
>>103
>>108
いや、大災害が起き、混乱、衛生状態も悪化したら、
また武漢ウイルスが大流行するんじゃね?
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:12.81ID:IMWwgr+5
微震がんばえー
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:21.73ID:gglan8vQ
北京での雪にはだれもが驚くよな。
まさしく天変地異で王朝交代だ。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:40.14ID:HkwqvnyS
>>1
決壊しないから。中華人民共和国なめんなよ?
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:27.46ID:+/E4gqiF
> 現在の三峡ダムは、普通のダムが決壊したときと同じレベルの量を放水しています
↑マジ?
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:37:19.51ID:tzB98fRv
もう秋田から本当に崩壊したら起こしてくれ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:37:36.59ID:Z8X8bh7u
別に崩壊しなくたって豪雨の中、放水続けていればダムの意味ないし、下流は大災害やで
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:38:37.15ID:NZcNBWc5
>>79
コロナから話題を反らしたいからでしょ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:07.96ID:EoFRWV9M
>>110
コロナテロを起こした中国がアメリカに殺されないとまだ思ってんの?
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )日本は
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:13.71ID:cdM4jZf3
早い目に避難したほうがよろしいのでは
日本にはこないでくださいよ 
日本は広大ではないので
北海道 佐渡島で土地を
買いあさっている中国人は
やってくるのでは 
枝野さんの地盤の 埼玉県
川口市あたりは 
ほとんどの団地が中国人とか
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:10.52ID:Averd4Un
馬鹿な共産党に押さえつけられてる中国人かわいそう
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:10.84ID:+/E4gqiF
素人でバカのオレにはあの放水の映像見ても威力が想像できない
そんなに凄いのかな
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:30.86ID:x5E+pnmv
インド洋の反撃だろう
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:52.27ID:VODNrY7j
堤高185m だの 地上高 181 m だのあるだの175mでエンドだの言われてるが
まぁ越水したら水門とかのコントロールタワーアウトとか言われてたり。状況さっぱりだが
今年乗り切っても毎年だからな。至急、どっかに回避河川とか湖つくるとかやるべきw
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:08.63ID:TfW9rzAs
まだやってたのか
今でも長江周辺水没してるんだからどーでもいいだろ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:21.93ID:qUkEAwor
ざまぁwwwwって感じだわ
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:44:18.69ID:hkxINhnR
「現在の三峡ダムは、普通のダムが決壊したときと同じレベルの量を放水しています。
それでも追いつかず、水位は危険な状態のまま。
しかも、毎秒1万7800㎥ずつ水を溜め込んでいる。
水には土砂が混じっているので、ダムにかなりの負荷がかかっていると予測されます。
近辺では微震が続いていますが、これはダムの地盤に重圧がかかっているからでしょう。
まさに悲鳴を上げているんです」

本当なら面白いがなんか中学生が書いたラノベみたいで現実感がないよなあ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:44:43.16ID:7obECw18
崩壊 崩壊  結局話題つくり
いい加減にしろ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:45:58.92ID:+/E4gqiF
>>141
君もいい加減くるのやめたら?
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:46:15.22ID:UvuMQV2z
>>140
ただ困ったことにこの一月各所で言われてたことそのまんまなんだよな
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:46:47.99ID:dhkDJmpV
1億人くらい死んでも中国では想定内というのが、中国のすごいところ。
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:47:16.19ID:xfgou+rk
習近平は、この国家の非常時に何やってんの
口封じの報道規制しかしてないようだが
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:47:23.37ID:xtB8OrC3
ドルウォンレート上昇で国家崩壊とか
ダム決壊で国家危機とかさんざん煽られて注目したが
一つも現実になっていない。
特に現代のダムなんて築造20年や30年で崩壊するわけが無い
そう思っても注目してしまう自分
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:20.89ID:FBjQu74x
>>2
5ヶ月休んでないとかデマ流れてたネーーー
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:31.57ID:ojnAQNV/
>>112
日本人に相手してもらえてチョン嬉しそうw
いつまでも兵役怖い怖〜い言ってないで
さっさと故郷に還れよ、臆病チョンw
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:55.92ID:hkxINhnR
>>146
ラオスのダム
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:52:20.98ID:kpLNa0Pl
あるとしても越水だけだろ
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:53:54.89ID:8VzlQ4ic
中国の3億人なら問題ないから気にするな
もう壊しちゃえ
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:54:22.58ID:a56bpqsQ
人は余ってるから無問題アルヨ
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:14.81ID:zu9qKfud
日本で梅雨明けした頃の方が
中国の雨量はやばいんじゃないかな
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:36.96ID:FNS2AsSH
ピークは一昨日だろ。一秒に7万㎥も放流できるんだからしばらく壊れないんじゃね。
まあ三峡ダム守ってその代り武漢以外の安徽省は水浸しだけどな。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:43.28ID:10GeSZ7N
>>63
日本でも梅雨明けしても雨降ってるのに
そら降るわな
この雲が日本に流れてる
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:43.48ID:2ACh37tv
結局、溢れるんだろ。

いつ頃になりそう?
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:58:55.90ID:PKTWSVX6
全世界の嫌われ者国家 崩壊してくれ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:12.52ID:A68Gvjnx
三峡ダムが決壊したら何時間で海まで到達する?
0169.plmloYPS
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:16.26ID:PO/QRP5L
毎日🐺狼少年
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:39.54ID:bjqetcfe
>>154
越水てダム崩壊と同義語だけどね。
山削れて放水管理永遠に不能になるきっかけだから。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:44.36ID:RPgBlt9k
UFO経済評論家、三橋もシナ崩壊じゃー
飯食えないからトンとやらないな
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:02:15.85ID:4RtNXLVr
崩壊する詐欺かよ。いい加減そろそろ崩壊してくれや。世界は待ち望んでいるんだぞ。
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:34.56ID:7jXoyDK+
>>1 日付がフェイクだろ。まだ30日だ。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:07:44.17ID:vo/iW7mB
天罰でしょう?
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:08:16.05ID:7qstc4xU
今日のニュースでは三峡ダムの水位下がったんで、閘門運河通行再開とか。取りあえず三峡ダムは大丈夫アル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況