>>297
8/4に、何か劇的な動きがあると思ってる?
もしそうなら、誤った思い込みだから、情報更新した方がいい。
8/4は“公示送達”の成立日というだけで、目に見える変化や動きは何も起きない。

記事本文の通り、日本製鉄が持っている株は未公開で価値なんかわからないし、三菱重工の“MHI”ロゴの商標権の価値もわからない。
株の専門家や知財の専門家に、それぞれ“価値はおいくら万ウォンニカ?”と算定してもらわないと、売りようがない(いま現在、値札がないんだから)。
で、価値が算定された後は“売り方”を決めないといけない。購入希望者を公募して抽選販売か、オークションか、特定の誰かを指名して「お前が買えニダ」か。
そういう諸々のことをやって、実際に売却・現金化されるのは早くて年末頃、恐らくは年明け以後。

つまり、この件で飯ウマ酒ウマなことは、今年中には起きない。