>>2
鼻先が長く伸びた甲虫であるコクゾウムシは、米粒に穴を開けて卵を産み付けます。卵が産み付けられたお米は割れやすいため、精米時に砕ける場合もありますが、100%ではありません。
現在の技術では、米粒の中に卵を産み付けられたお米を精米ラインで除去することは不可能で、そのための除去機は無いのが現状です。
http://miyagikomeya.co.jp/2020/01/14/riceinsect/

ネトウヨこれどーすんの